dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Serial ATA II接続のハードディスクを購入したのですがパソコンに内蔵しようとしたところつなぎ方がわかりませんでしたPC内に白い四ピンのものとあと1つ 横幅がSerial ATAの2倍くらいある黒いコードがありますSerial ATA II接続のハードディスクを使用するにはどのケーブルを繋げればいいのでしょうか回答お願いします

A 回答 (1件)

>横幅がSerial ATAの2倍くらいある黒いコード



http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …

この黒いのではないですか。
この電源ケーブルになり、従来の白い台形のと同じですから、どちらか好きなほうを使ってください。

規格
http://journal.mycom.co.jp/articles/2003/01/09/0 …

この回答への補足

http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …

このコードですね

あとHDDの接続には何のコードが必要でしょうか?

メインのHDDについてるのは上のコードとS-ATAコードなので、S-ATAコードですかね?

補足日時:2007/08/02 06:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただいたコードと同じ黒いコードです
リンクがおかしくなりました^^;;

お礼日時:2007/08/02 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!