家の中でのこだわりスペースはどこですか?

ノートパソコンのハードディスクが壊れたので、ハードディスクだけを取り出し、
外付けハードディスクとして、違うパソコンからデーターを取り出してみようと思います。
(お店では交換しかないと言われたので、今後の勉強も兼ねて、ダメもとで試してみることにしました)
そこでお聞きしたいことがあるのですが、
(1)ハードディスクケースを選ぶ際のポイント(今回しか使わないので、安いものを購入する予定です)
(2)外付けハードディスクを繋ぐ方法
を教えていただきたく思います。

(1)壊れたハードディスクには、『IBM Travelstar N79』とあり、厚さは9.5mmです。パソコンはvaio FXシリーズです。

(2)以前、違うパソコン用に外付けHDDを購入した時、添付されていたCDからドライバをインストールしたと思うのですが、ドライバ不要のHDDケースの場合は、USBなどで繋ぐだけで認識されるのでしょうか。

壊れたパソコン、繋ぐパソコンはともにノート型で、USB1.1とIEEE1394がついており、WinXPです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私もハードディスクのみパソコンからはずしてハードディスクケースに入れて再利用していますが、ウインドウズXPであればケースに付属のUSBケーブルをつなぐだけで認識すると思います。



ケースについては安いものは作りが悪くてはんだ付けしているコードが取れたりコネクタをつなぐ部分が弱くてすぐ壊れました。安物買いの銭失いにならないようにあまり安いものは良く確認したほうが良いと思います、ちなみにそれはヤフーオークションで1500円ぐらいで手に入れたものです、ほかにも3000円から6000円ぐらいで購入したものは作りがしっかりしていて気に入ってます。
これなんかがお勧めです↓http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_389744 …

最後に実用的ならそれでよいとも思いましたが、使っていて結構デザインも気になっているので、デザインも考慮してもよいかなと思いました。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
    • good
    • 0

私も、同じことしましたので出来ると思います。

出来ない場合本当にHDが壊れているので諦めましょう。
でも、中身の2.5インチHDを買って外付けハードとして活用しています。
ノート用HDだと2.5インチだと思いますので、2.5インチ用の外付けケースで大丈夫だと思います。(3.5インチHDがあるので注意)私のTELSTER(ドスパラで購入)はIBMも大丈夫でしたあと。WinXPでドライバー不要でした。ただUSB2.0でつながないと転送速度が遅く結構時間かかりますよ。

参考URL:http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短時間でたくさんの方からアドバイスをいただき、有難うございました。お店の人は「もうどうしようもない」というようなニュアンスだったので、だめもとで試してみるつもりです。教えていただいたことを参考にしながら試してみます。

お礼日時:2005/06/16 20:00

XPの場合,USB接続のHDDは特別にドライバのインストールをしなくても認識されます。

(IEEE1394タイプは知りません。ごめんね)
USB1.1だと理論値で1.2MB/秒の速度しか出ない(実質はさらに遅いです)ので,USB接続の場合,USB2.0インターフェイスじゃないと,遅くて大変だと思います。(ちなみに最近のノート用の2.5インチHDDは,ランダムアクセス(Write)でも8MB/秒以上出ます。連続アクセスだと30MB/秒の速度になるものもあります。USB1.1で接続すると,単純に考えても,おおよその性能が1/8~1/30になってしまうことになります。実際はPCの性能などにも左右されるのですが,遅いことは確かです。)

しかし,本体でHDDが認識できない場合は外付けにしても認識できない可能性が高いと思われます。ブートセクタ(起動用のプログラムが入っている部分)が壊れて起動できないだけなら,もしかすると読めるかもしれませんけど。Windows XPのCD-ROMまたは,起動用のFDDから起動してHDDが認識できるか試すのはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

XPならUSBもIEEE1394も標準対応だからドライバの追加は自動でされます、



あんまり安いUSBのHDDケースだと相性問題で認識できない場合があるし、
USB1.1では転送速度が遅すぎるから、
IEEE1394対応のケースにした方が良いと思いますが、
HDDが壊れたという事なのでHDDケースに取り付けても認識しないかもしれませんよ。
    • good
    • 0

ケース経由だと認識出来ない場合がありそうなので


オススメ出来ないですね。

吸い出す場合はデスクトップにHDDを直接つないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報