プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は中学生で陸上部に入っています。
足はまあまあ速いほうなんですが腹筋などの筋肉が本当に無いです。
なのでこの夏休みで筋肉をつけようと思っているのですが陸上をするのに必要な筋肉はどの部分なんでしょうか。
必要な筋肉とその筋トレの仕方を教えて頂きたいです。
他に筋トレをする前、した後にやったほうがいい事などがあって教えて貰えれば嬉しいです。

A 回答 (6件)

長距離と短距離でも鍛えた方がよろしい筋肉変わってくると思いますよ。



私はただの経験者ですが、短距離の人はふくらはぎが太い傾向でしたが、
長距離の人は太ももが太い傾向でしたから。

今更になって長距離やっておけばよかったーなんて思っても
残ったのは太いふくらはぎです・・現役の頃はそれは見事な平目筋がついていたのですがね。

私は腹筋背筋腕立ての補強がメインでしたね。
雨が降って屋内での練習となった場合にはキツイ足上げ腹筋とかやってました(二人一組でね)。

ウォームアップ、ダウンを行うのは基本ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、種目を書くのをすっかり忘れていました。
今更ですが短距離です。
足上げ腹筋やってみたい思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 17:09

僕は投擲種目なので走りのほうはあまり詳しくはないのですが、


走りに必要な筋肉は腹筋だけでなく、背筋、側筋、などの体幹の筋肉
ではないでしょうか?そこを鍛えるなら、その部分を曲げ延ばしがいいとおもいます。また、坂ダッシュや、ミニハードルをやってはどうですか?ただし、坂ダッシュはあまり急な坂ではなく傾斜25度~30度の
長い坂道を走ったらいいでしょう。基本どの種目も体幹の筋肉は必要です。

この回答への補足

ミニハードルは持っていないので、うちの近くにある坂で鍛えてみようと思います。
どんな種目でもやっぱり体幹の筋肉がないと駄目ですよね。
ありがとうございました。

補足日時:2007/07/28 17:10
    • good
    • 0

必要な筋肉は下半身全てです、全身的な筋トレを下半身主体で行うのがベストでしょう。


一番効果的なのはマシントレーニングです。
スポーツジム等にあるマシントレーニングでメニューを作ってもらい、定期的に筋肉を付けるのが効果的でしょう。
でも中学生ではお金もかかりますし難しいかな。

腹筋だけを付けるのは効果ありません、背筋や他の筋肉も強化しないとバランスが取れません。
マシンを使わないで行う筋トレもありますが、一人では出来ませんし文章で説明するのは不可能ですね。
持久力、体力、筋力を付けるなら走るしかありません、ランニングもダッシュもバランス良く、坂道を走るなどの方法も良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。。スポーツジムは確かに難しいですね。。
自分の体の筋肉をバランス良くつけていきたいと思います。
やはり走るということが一番の近道なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 17:19

短距離は専門外ですが、


体幹を中心にスタビライゼーションを高めるようなトレーニングをするのがよいと思います。
負荷をかけながらの腹筋・背筋やメディシンボールなども使ってはどうでしょう?
その手の書籍もかなり出版されていますので、トレーニング方法は文章で説明するより
本を見た方がよくわかるはずです。
短距離選手を指導している友人は、腹筋だけでも数百~千回程度させていたようです。(ただし、高校の女子選手)
その他の部分で強化するとすればハムストリングになるかと思います。

バーベルなどを使用する負荷の高いトレーニングをした後は、休養もうまくとって
超回復効果を利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メディシンボールやバーベルなどは学校の部室にあるので使ってみようと思います。
本もたくさん出版されているということなので少し見てみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 17:22

僕の高校陸上部の短距離のメニューは、


晴れ時
・アップ 競技場トラック(400m)2週、体操、ミニハードル
・スタブロでフロート(60%~75%ぐらい)2本、ダッシュ3本(50m~100m)
・150mダッシュ3本全力の80%
雨天
・補強(体幹)「メディシンボール・静止・トランプ補強」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校でやる練習が知れてとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 17:02

#1です。


私も短距離でした(冬季は長距離やってましたがw)。
へぼハイジャンパーでしたが。
その結果3種競技にぶっこまれてましたw。
顧問よありがとう(←ハイジャンだとスタートの高さが高いためすぐ試技終わってしまうのですが、3種だと始まりが低いうえに高跳び専門の人があまりいないので高跳びではよい成績が取れる。)

私はロードが嫌いで道路を走る事もありましたが、校庭などの土の方が足への負担がなくて好きでしたね。
スパイクを履くと足とスパイクが一体化したように感じて足が軽かったなー。そして走る事が気持ちよかったね。

筋トレも必要だけど、短距離と言ったらスタートダッシュなどで瞬発力も鍛えた方が良いかと思いますよ。
私が学校外で走ってた時はウォームアップって感じで近所の道路を走って、
体操ストレッチして、流し(70%)を直線100m弱3~4本走って(スタート地点まで戻る時はインターバルって感じで歩きながら休む)、ももあげ(3種類、1やって2やって3やって)を3セットくらい。
スタブロないけど、あるつもりでスタートダッシュ練習30~50mを
90%で3本くらい。
ダウンはアップと反対周りでアップよりゆっくり走って終わりです。

上記全部やって1時間かからないくらいですね。
学校での朝練と似たようなメニューになってます。
(午後は流しのあとは、長・短にメニューが分かれ、更に短距離はその先専門ごとにメニューが組まれていました)

ちなみに私は田舎で夜間の特に交通量のない環境でやっていたので、
近くに運動公園などあればそういう場所で行う事をすすめます。

あと、これは私の顧問の受け売りになりますが、1週間のうちに1日は休みを入れた方が良いかと。
筋肉は3日使わず休むと衰えるらしいので、3日連続で休まないように。
よって私の部は土日の練習って殆どなかったです。
土日は休めー、って感じでしたね。

もう跳べなくなっていると思うけど、競技場のNISHIの高級マットにダイブしたくなりました。
普段の練習は安いマットだから着地の感触も違うんですよねー。

こういう人もいたんだなー程度の参考でお願いします。
一流選手でもなければ県大会出たような人でもないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短距離なら瞬発力も鍛えたほうがいいですよね。
特に僕はスタートがかなり遅いんで・・・。
筋肉は3日使わないと衰えてしまうなんて初めて知りました。
2回も回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/05 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!