アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノ講師です。
10月に後輩講師と発表会を企画してます。場所はレストランなので休憩時にお茶とケーキを出そうと思ってますが、なかなかうまくまとまりません。
演奏する生徒さんの立場になれば休憩の時よりも演奏が終わってからの方が良いのかな・・とか、来てくださったお客様全員にケーキを出せば良いのか・・。
来週の月曜に後輩と打ち合わせをするので、みさなんのお知恵を拝借できればうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


ホテルでの発表会をお手伝いしたことがあります。

あらかじめ、お茶券のようなチケットがあり必要枚数購入していただくシステムでした。お茶とケーキなら1000円、食事なら5000円以上でした。

お茶を頂くタイミングは1部のソロ演奏の後の休憩時~2部のアンサンブル・講師演奏の間でした。
食事の場合は全ての生徒の演奏・集合写真終了後で、講師がBGMで演奏しました。

レストランの貸切だと一般の方は入場できないと思いますから、あらかじめ必要人数の確認をしておきチケットのない方は入場制限する方がトラブルは少ないと思います。

素敵な発表会になると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なアドバイス、ありがとうございました。
inusukiさんのチケットのシステムを参考にさせてもらいました。

いろんな発表会のカタチがあるんですね!
今後の参考になりました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 14:29

演奏中に飲食はやめたほうがいいと思います。

自分のお子さんの演奏を楽しみにしている親御さん、録音している方、ビデオを撮っている方にとっては迷惑になります。小さいお子さんの飲食の世話をしていれば、お母さんだって声を出さないわけにはいかないでしょう。演奏開始のアナウンスで子供たちに行儀よく、静かにしていることを伝えます。そして2部構成にして、1部は生徒、講師、全員の演奏で飲食禁止、2部にお茶やケーキを出して、アンサンブルや連弾、バンド演奏、飲食したり、にぎやかな雰囲気でも楽しめる時間にしてもいいでしょう。演奏中は一切飲食を禁止して、終了後の反省会や親睦会でわいわい楽しむのもいいでしょう。

まず誤解してならないのは「飲食店」ではないんです。生徒の成果を発表する場です。ですから、

親御さんがお子さんの成果を確認できること
生徒の励みになり、向上心を育てるようにすること
人前で演奏することに慣れてもらうこと

この3点が重要で、お茶やケーキなどどうでもいいことです。それから、レストランで発表会とのことですが、個人的な意見をいいますと、ちゃんとした音楽ホールで演奏させてあげてください。レストランを貸切にすれば相当料金がかかるでしょう。音響もダメだし、ピアノもいいもの置いているんでしょうか? 料金が高いだけのそんなところ利用して、何の意味あるんでしょうか? 小さな田舎ホールでも最新の音響設備、反射板、スタンウェイのピアノなどの設備は珍しくありません。生徒は美しい音色に驚くでしょう。親御さんも下手な子供の演奏が音響効果で何倍も美しく聴こえることに感動すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

演奏中に飲食するつもりは毛頭ありません。それこそ保護者の方に失礼になります。
takiyan123さんのアイディアのように2部構成でアンサンブルも素敵ですね!でも、残念ながらまだ小さい生徒さんがほとんどなので、それは今後の参考にさせていただきます。
それと、会場のこともご心配いただきましたが、ピアノはヤマハのC5Lです。ただ、新しいのでタッチが硬くて小さい生徒さんが弾きにくいんじゃないかな・・と思うくらいです。
確かに会場の音響は良くありませんが・・・^^;)それでも地元の楽器店がバックアップしてるのもあり、プロの演奏家のコンサートもしています。
会場費も田舎なので、そんなにかかりません。

今日、後輩と打ち合わせをして、来年はちゃんとしたホールでやろう!と決めました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 14:24

発表会は発表会。

お茶会はお茶会として、けじめをつけた方が良いと思います。発表会は他の人の発表もしっかり聞くことも大切です。
発表会の後でみんなで懇親の意味も含めてお茶会をした方が良いのではないでしょうか?
また、発表会には誰が来るか分かりません。ある程度人数は決まっても増減は絶対的にあるでしょう。また生徒さんの両親だけ来ることもあるでしょうし、祖父母も含めてくる事だってあるでしょう。あるいは友人も連れて来る事だってあるかも知れません。全ての人にケーキとお茶を出すことで費用がまかなえるなら全員に出すのも良いですが、あとくされ(○○さんは2人だけど××さんは6人来たとか…)が無いようにするには、生徒の分は費用から出して、後の人に対しては会費として入店するときに徴収した方がさっぱりとすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chubucyubuさんのご意見の通り、「あとくされ」が心配でした。お店側としてもムダにしたくないということで、予めケーキの数を報告することになったので、当日徴収は難しいと判断しました。
できれば演奏が終わった後に・・と思いましたが、スタート時間が午後4時と遅いこともあり、やはり休憩時にしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 14:07

レストランでの発表会に行ったことがあります。


そこでは、お茶とケーキバイキング形式で演奏中にお客様は
自由に食事ができました。

発表会の所要時間にもよるんですが、生徒さんには発表会が終わってから
打ち上げみたいな感じでやった方がいいのでは?と思います。
休憩の時だと演奏前の生徒さんは落ち着かないでしょうし、
自分の演奏が終われば終わり。じゃなくて他のみんなとの一体感という
ものも発表会においては大切なことでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もできれば演奏が終わってから・・とも思いましたが、いろいろ相談した結果やはり休憩時にお茶の時間としました。

やはりお友達の演奏を聴くという事も大事なので、そこら辺のけじめはつけなければと思ってます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/30 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!