
windowsXPでIE7を使ってフレッツ光でネットをしています。以前はIE6でした。
PCを休止状態から立ち上げて(または電源を入れてから)IEを開こうとすると
「ページを表示できません。 ステータスコード:502-27」
と出ます。IE6の時もそうでした。
プロバイダのASAHIネットの接続用のショートカットキーをデスクトップに貼り付けてあるので毎回そこから「接続」をクリックしてからIEを開いています。
以前ヤフーのADSLを使っていた時はそんなわずらわしい作業はなかったので何かの接続ミスかと思いNTTに電話したら
「お使いになっているVH100のモデムはルーター機能がついてないのでそうするしかありません」
と言われました。
それって本当ですか?フレッツ光でルーターのついていないただのモデムを使っている人はいつもそうしているのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フレッツ光を利用しています。
モデム直接続の場合、接続ツールがないと接続ができません。休止モードにする事で接続が切れてしまった状態になり、復帰したときに切れたままになっている・・ということですね。ルータを購入し(安いものでいいです)ルータ側に設定してしまったほうが楽になります。ルータ接続の場合、フレッツ接続ツールがやっていることをルータにやらせますので休止状態から復帰してもすぐにネットワークに繋がると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラー718とは?
-
MacOS9とwin98SEのインターネッ...
-
オンボードLANでの接続について
-
なぜかつながらない@ISDN
-
接続不良で・・・。
-
NTT ISDN テレビ電話とフレッツ...
-
ネットがすぐに見れなくなります。
-
切断されてしまう
-
突然 IE・OEの接続ができなく...
-
Logitec(LAN-WH300N/DGR)不可
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
-
ローカルエリア接続ができません
-
古いノートパソコンのインター...
-
無線LANから有線LANに繋...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
基本的な質問ですが
-
IPアドレスについて
-
三台目ノートPCのネット接続の...
-
2回線をひかり電話に移行できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OBD2 アダプターが作動せず困っ...
-
LANケーブルはパソコンはノート...
-
エラー718とは?
-
インターネットの接続がうまく...
-
コマンドプロンプト IPconfig
-
eo光
-
光のくせに・・・・遅すぎる!!
-
105のdi2のアップデートはPCで...
-
VISTAのネット接続ウイザードが...
-
Fedora Core 2でインターネット...
-
OCN光 PPPoEではなくローカル ...
-
ルータを使った接続はPPPoEとは...
-
エラーメッセージ 「756」→「67...
-
エラーコード771の対処法を教え...
-
OS-Windows98のパソコンでの光...
-
ローカルエリア接続のプロパテ...
-
いきなりIEに繋げません。
-
フレッツ光で「ネットワークに...
-
現在デスクトップパソコンを使...
-
限定または接続なし・・・・・
おすすめ情報