
私は今中3なんですが半年で体重が3kgも太ってしまいました!
でもBMI値も16.4ぐらいだし大丈夫、と思って安心していました。
なのにこの前ウエストと太ももを測ったらウエスト+6センチ、太もも+2センチになっていました!
さすがにやばいと思って、腹筋300回、ダンベル体操など毎日二週間続けたんですが結果は体脂肪率2%減、体重0,5kg減でした。
ウエストが1mmも減らないんです・・・ やり方が間違っているのでしょうか?
私のお腹は下っ腹だけ以上に出ている感じです。
長くなってしまいましたが、アドバイス、効果的な方法などなんでもいいので教えてください! よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
中学生で3キロ太ったくらいどってことないです!そーゆー時期ですから…。
(といってもご本人にとっては一大事ですよね。)
私は中学3年間で10キロは増えました!でも危機感なしでした(笑)
私がずっと続けてるウエストの運動(?)は、えーと、説明しづらいのですが。
まず、姿勢良くまっすぐ立って足を肩幅くらいに広げます。
腕も肩の高さくらいに上げて、手は胸の前に。(腕は曲げるってことです)
そして、足と腰はそのまま動かさずに上半身だけをひねる!!
ゆっくりでいいのでなるべく後ろの方までひねります。
右、左、で1回としてお風呂上りに30回もやってれば
多分1週間くらいで引き締まった感じがすると思いますよ!
それにしても、腹筋300回はすごいですね!偉いです!
前、腹筋を毎日20回やってた時はおなかがいつもぺったんこでした。
またやろうかなあ。
無理なダイエットをしないで、健康的な美しさを身につけてくださいね!
回答ありがとうございました。
ウエストの運動すごく効きそうですね!
まずは一週間頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
中学生で半年で3キロ増は、全然正常の範囲でしょう。
まだ背も伸びると思いますから。。。2週間で0.5キロ減も、やりすぎなダイエットというわけでもないだろうし、(専門家の意見じゃなくてごめんなさい^^;)ちゃんと食べて運動しているのなら間違いないと思います。
で、ウエスト!!
私に言わせれば体のなかで一番簡単に細く出来る部分ですよ。逆に、太りやすい部分でもあるらしい(変化が大きい)部分であるとも言われていますが。
今、結婚して妊婦なんですけど、みんなに「太らないねえ。。。?」って言われます。実際は順調にでっかくなってるんですが、もとのウエストが53センチなので10センチ増えてもまだまだいけてるんです。(笑)おとといもナンパされてしまった(笑)
ちなみに、妊娠前は、くびれ自慢だったけど他の部分は全然痩せすぎじゃなかったですよ。ジャズダンスやってたから筋肉も少しはあったし。
つまりね、姿勢が悪いんじゃないかな?
たぶん、それに尽きると思いますよ。
今の中学生、高校生を街やバスで見かけて、
「姿勢が良いな。」と思えた子は、私から見て一人も(!)いません。
逆に、信号待ちの間でも、よくそこまで姿勢悪くしていられるなあと呆れたり、すごい寸胴だなあと見てしまったりすることは、しばしば。
下っ腹は意識して引っ込めよう。補正下着に頼らず、自分の体に正しい癖をつけるんです。
姿勢を良くすると、まず内臓の位置が上がり、バストも上昇します。それによりウエストもしまりやすくなります。
腰も痛めにくくなります。
何度も言っちゃうけど、今の若い子で姿勢の良い子は「いないんだ」、ぐらいの感覚で、「よし、それなら学校で一番姿勢の良い子になろう」ぐらいの意識でも、意識しすぎじゃないと思いますよ。

No.5
- 回答日時:
私も中学後半から高校にかけて体がふっくらしていきました。
多分、そういう時期なのではないかと思います。
とはいえ、体重が増えたら気になりますよね。
さて、腹筋なのですが、頑張って腹筋を鍛えても
おなかだけの脂肪がなくなるということはないのではないかと思います。
おそらく、筋肉がガードル等のような役目を果たして引き締まるという
感じなのではないかと思います(素人なので自信はありませんが)。
また、一般的にいう腹筋をしてもおなかの前面しか鍛えられていないので、
くびれをつくりたいのであればひねりの運動を加えて、
脇腹っていうのかな、横の方の筋肉も鍛えてあげるといいと思います。
(ただ、自己流で無理をすると体を痛めるかもしれないので、
雑誌とかを立ち読みして色々な方法を研究してみて下さい)
ちなみに、筋トレは1日おきとかの方がいいらしいですよ。
なので、私は1日おきに違うところの筋肉を鍛えるようにしています。
それから、体重なのですが、
脂肪と筋肉では筋肉の方が重いらしいですし、
まだ、続けて2週間程度ということなので、
最初はそんなに減らないのかもしれません。
あまり、結果を焦らずに、持続することが大事だと思います。
私自身が考える筋肉をつけることのメリットは、
直接的に体重を減らすということではなく、
基礎代謝量をあげることによって全身の脂肪燃焼を促す、
筋肉がガードル等のような役目を果たして引き締まった体になる、
ということだと思います(これも全くの素人考えですが)。
また、有酸素運動というのでしょうか、
縄跳びや早歩き等の運動もあわせて行うと作られた筋肉の中(?)で
脂肪が燃焼されてより効果的なのではないかなと思います。
No.4
- 回答日時:
あなたはまだ14~15歳だからBMIで判断しない方がいいです。
まだ成長途中なので変なダイエットしないでください。
いびつな体になりますよ。
参考URLで数値を入力して参考にしてくださいね。
参考URL:http://kota.to/0kara/atehame3.html
回答ありがとうございました。
BMIで判断しない方がいいって事は私は肥満になるんでしょうか・・・(; ̄O ̄)
URL参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
半年で3kg太った!とアセる前に、なぜ太ったかを考えましょう。
この半年間、お菓子やポテトチップスなどを食べることが多かったとか、あるいは清涼飲料水を飲み過ぎたとか。そういう心当たりがあるなら、まずはそれをやめることですね。
そういうことが全くなかったのなら、単に成長しただけかもしれません。身長は伸びていませんか?
基本的に、ウェストだけを減らすということはできません。それと、半年かかって増えたものを2週間で元に戻そうというのも無理な話。(^^;)
あと3ヶ月やってみてください。
回答ありがとうございました。
間食は平日はしないように気をつけたいと思います。
身長は・・・・一年間ぐらい伸びてないです(泣
あと三ヶ月頑張ります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
基本的に筋トレはいきなり効果はでません。
たしか、筋トレをすると一時的に体重が増えます。
その後持続させることで身体がしまってきます。持続させることが一番です(っていうか持続させないと効果ないです)。無理をするのは長続きしないことが多いのでやめた方がいいと思います。週に何日何回するとか決めて実行するのがベストです。
どちらにしても成長期には体重が増えるのは自然なことです。気になるかもしれませんが、無理して体重を落とそうとすると身体に絶対悪いです。
一応、筋トレのアドバイスを付け加えると、お腹(気になる部分)に力が入っているのを自覚しながらする方がいいです。だらだらと適当に多くやるよりも、回数は少なくても、集中して筋トレ後の自分の姿を思い浮かべてする方が全然いいです。
回答ありがとうございました。
体重は気にならないんですけどウエストが・・・(泣
筋トレがんばって持続させたいと思います。
アドバイスありがとうございました!^^
No.1
- 回答日時:
単純に腹筋が鍛えられて太くなっただけじゃないですか?
中3なんだし,別に気にしなくて良いのでは?
成長期であれば3kg程度はすぐ増えます。身長とかが変わらなくても,骨の成長に筋肉が追いついただけとも考えられます。
それと,筋トレの類は2週間では効果ほとんどでません。少なくとも1か月,通常3か月は効果がほとんど出なくても不思議はありません。
回答ありがとうございました。
体重は成長期で増えてもウエストも一緒に太くなるんでしょうか(笑
筋トレ頑張って続けたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
チョンダヨンのDVDについて
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
脚を細くしたいのですが・・・
-
肩幅が広がるには、トレ開始後...
-
普通体重からのダイエットにつ...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
筋トレを習慣化するコツ
-
恥ずかしながら質問w 今までウ...
-
2キロ歩いてから2キロ走るのと ...
-
どなたか教えてください
-
バッティングで筋トレ効果はあ...
-
何もしなくても痩せている人が...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
部活しなくなった後の筋肉は綺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報