dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日から緑色の下痢をします。(抹茶色・・みたいです)
2日前くらいにバナナ・豆腐をあげた後くらいから緑色のウンチに。
風邪症状は一切ありません。機嫌もいいし、母乳もたくさん飲んでくれます。これはやっぱりバナナと豆腐がおなかに負担をかけすぎたのが原因なんでしょうか?
急いで病院に行くべきでしょうか?
いつもと変わらず外出とかはどうでしょうか?

A 回答 (3件)

一歳五ヶ月の娘の母親です。



娘も緑のウンチをしたこと、何度もあります。
ちょっと気になったので、健診時に保健師さんに相談したところ
「便がしばらく体内にあると、緑色になるのよ。
 まったく問題ありませんよ^^」
と言われました。

下痢気味との事ですが、
食欲もあり、機嫌も良いようでしたら心配ありませんよ^^
緑のウンチを出し切ったら
元の色に戻ると思います。

毎日暑いですが、お互い育児頑張りましょうね♪
ご参考になれば幸いです^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体内にしばらくあると緑色になるんですね!
知りませんでした(汗)
早く元に戻ってほしいです♪

お礼日時:2007/07/29 14:06

それは、下痢ではないです!



まず、緑色のウンチは普通ですよ。
離乳食が始まると、色んな色になると思います。
母乳のみだと、多分黄色?だったと思いますが、食物繊維などが入ると緑色になります。
ちなみに、おかぁさんが玉ねぎの入った料理を食べた後、母乳を飲ませると、赤ちゃんのウンチがちょっと泡立った感じのウンチをします♪

下痢・・・の症状は、機嫌がとにかく悪いかグッタリした感じです。
ウンチした!と思ってオムツ替えますよね?でも、替えたらすぐにまた少量のウンチ・・・が何回も続きます。しかも、少量なんですが、本当に水っぽい感じです。
1日で、オムツのジャンボパックが使い切った思い出もあります。

だから、心配はいらないんではないでしょうか??
外出も問題ないと思いますよ♪
育児、楽しんで下さい!!
お子さんの成長を1番身近で感じれるのはおかぁさんの特権ですよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全然ぐったりはしていません!
ニコニコであっちこっち動いて遊んでいます♪
食べ物でけっこう変わるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/29 14:08

大丈夫ですよ。


離乳食が始まると、便は色々な変化をしてきます。
でもびっくりですよね。便におかずがそのままになって生産されたりましません?
でも大丈夫です。

確か、白、黒、血便の場合はそのオムツ、もしくはオムツの写真を持って小児科へといいますが、おそらく、緑というのは、皆さんが経験された色と大差ない色かと思います。(茶色が緑ぽっり色かと)
おきになさらなくていいと思います。
離乳食を始めると色々な変化があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

かぼちゃとかあげたらそのまま!って事があります。
まだまだ未熟な体なんですね♪
今日は果物系をあげないで戻ったらちょっとづつチャレンジしていこうと思います。

お礼日時:2007/07/29 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!