dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクのタイヤがすり減ったのでタイヤ交換をしようとしましたが、新しいタイヤがとてもきつく、1時間近くかかってやっと装着しました。

「きつい」とは、タイヤの径が小さく、リムにはまりづらいことです。

しかし、装着したらタイヤレバーでチューブを痛めてしまったらしくパンクしてしまいました。

タイヤのサイズはたぶん合っているのですが、きついタイヤをはめるノウハウとかあるでしょうか?

ホイール:
 メーカ:Shimano
 型番:WH-R550-Black
 リム径:700C
 URL:http://cycle.shimano.co.jp/catalog/cycle/product …

タイヤ:
 メーカ:Panaracer
 サイズ:W/O 700×23C
 シリーズ:Stradius Elite
 URL:http://www.panaracer.com/new/lineup/road/road_WO …

A 回答 (3件)

少し前の回答が参考になると思います。


http://okwave.jp/qa3133027.html
他にも過去に似たような質問がありますので検索してみてください。

他の質問にも書きましたが、できるだけパンクの可能性を減らすためタイヤレバーは使わずに手ではめるのが一般的です。
シマノのホイールとパナレーサーのタイヤははめにくいので有名です。
石けん水を塗って、軍手などをしてから手ではめてみてください。
どうしてもタイヤレバーを使うのであればこちらを参考にしてください。
http://www.geocities.jp/bikemaking/bike-build/ti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参照先ありがとうございます!

http://okwave.jp/qa3133027.html
こちらがとても参考になりました。1週間後、作業用軍手などをそろえて再チャレンジします。。

お礼日時:2007/07/30 15:39

自分も同じタイヤを使っていましたが確かにはめにくかったですが、石鹸水でなんとかはめられました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

石けん水って効果あるんですね。。。
次回利用してみます!

お礼日時:2007/07/30 15:40

PanaracerのHPにあるQ&Aで関連する内容があります。

参照されてみて下さい。
一般編 タイヤ 7
ROAD編 9

http://www.panaracer.com/new/qanda/qanda.html#9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
しかし、ここに書いてある事をしてもあり得ないぐらいはまりづらいです。。

お礼日時:2007/07/30 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!