
メモリ不足ですというメッセージが出たので、ヤマダ電機に持ち込んで、メモリーを交換しました。(今まで256だったのを512を2枚にしました)次の日Windowsが起動せず、ヤマダ電機に電話したら、メモリが壊れているかもしれないので、伺いますと言って来てくれました。見てもらった結果、メモリは壊れていないが、Windowsが起動しないので、お店に持ち帰ってWindowsをなおしてきますと言って持っていきました。で、持ってきたのですが、マザーボードのメモリーの刺し口の一つが壊れている事が原因でWindowsが起動しないのだと言うのです。だから、512が1枚しかさせないと言って、1枚分返金して帰っていきました。ヤマダ電機が壊したんじゃないの!?と思うのですが、証拠がありません。他に何か考えられる原因はあるでしょうか?パソコンを購入して3~4年経ちますが、本体を開けたのは今回が初めてです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自分で交換したなら自己責任ですが・・・・・
質問者さんは、メモリ代+交換工賃を払ってヤマダに作業依頼したのですよね?
それでしたら、ヤマダ側に非があると思いますよ。
泣き寝入りせず、きちんと現状復帰させるべきだと思います。

No.6
- 回答日時:
実は、私はメモリを交換しようとして、メモリスロット側ではなくメモリのピンを壊したことがあります。
これはさし方が悪かったようです。元からスロットが壊れていることは少ないとは思います。(ないというわけではありませんが)
また、メモリの交換をヤマダ電機に依頼するのはどうかと思います・・・。ヤマダ電機は、あくまで総合家電店ですので・・・。確かに、交換の受付はしているとは思いますが・・・。今度交換する場合はある程度知名度の高いパソコン専門店などで交換してもらうとよいと思いますよ。(PCDEPOなどもやっていますし)
とりあえず今回はその店はなく、やはり本社等に訴えたほうがよいと思います。しっかりと対応してくれると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
別の観点から
パソコンを買って3~4年です。メモリースロットは2つのようです。そのうち1つに、今までのメモリーをさしていたようです。
どちらのスロットが壊れたのか、不明ですが、今まで使っていなかったメモリースロットがおかしいのなら、3~4年使っていなければ、錆びやホコリで、接触不良を起こしているのではないでしょうか?、
No.4
- 回答日時:
私はこの場合、ヤマダの店員を疑います。
客注でメモリ交換をし、交換後起動して正常動作するか確認していませんよね。つきあいのあるヤマダの店員さんは必ず私に確認させますよ。
メモリを交換してwindowsが壊れるなんて、あり得ないですよ。プロの方が電源ONにしたままメモリ交換なんて考えられないし。
私も他の方の言うように、ヤマダの言い分を聞いてみたいですネ。
No.3
- 回答日時:
質問見る限り「交換した人が壊した」という可能性が50%かな?って所です。
しかし、どうやってメモリスロット壊したんだか?
かなり疑問です。メモリスロット自体プラスチックパーツではあるのでよほど変な方向に力込めれば壊れますけど、マザー等(特に周辺パーツ)やメモリ自体も影響は受けると思いますけどね。
残りは「初期不良」か「経年劣化(あるのかなあ?)」ですね。
他の方が書いている「増設後の動作確認したのか」は僕もおかしいと思うところです。
少なくてもその点はヤマダ電機側の言い分を聞いてみたいところですね。
No.2
- 回答日時:
ご質問を読んでいて、まず、メモリが壊れたのでは?と電話で
答えるのがおかしかったですね。一番壊れにくい部材です。
おかしなところはまだあり、メモリを増設して動作確認してい
ないのか、ということです。メモリ増設は増設手数料を取ります
が、動作確認もその費用に入っていなければ殆ど詐欺でしょう。
本題ですが、メモリスロットの破壊は、勿論、ヤマダ電機さんが
壊したと考えやすいですね。上記のおかしな話をベースにするとです。
しかし、初期不良という点も確かに可能性はあります。
私だったらこのケースでは泣き寝入りするでしょう。技術力の無い
人は自己保身のために言い訳にキューキューします。その対応をす
るのが虚しい人生に感じるからです。
これを勉強代として考えて、技術力の無い店には持ち込まないこと
でしょう。
No.1
- 回答日時:
>ヤマダ電機に持ち込んで、メモリーを交換しました。
これ、交換作業はヤマダ電機側の人間がやったんでしょうか?
やったんでしたらその交換作業の工賃といった形の領収書などはないでしょうか。
その辺の証拠を揃えてヤマダ電機本社(あるいは地方支社など、とにかく「店舗」を統括するレベルの高いところ)の相談センターに掛け合うべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在UQモバイルでAndroidのスマ...
-
ポイントカード
-
「LABI」って、どういう意味?
-
質問です!ヤマダ電機で購入し...
-
ヤマダ電機等でネット同時加入...
-
先日ヤマダ電機でイヤホンを買...
-
再楽館って店はどこにある?
-
本、CD、DVDどこで買うの...
-
ヤマダ電機 兵庫県川西市 産...
-
ヤマダ電機 全額ポイント還元...
-
リビングドアの閉まりが悪く(通...
-
㈱千幸とかいう会社がオール電...
-
一万円分のポイントの使い道
-
ヤマダ電機のポイントについて
-
YAMADA電機ポイントカードの紛失
-
ポイントを他人に
-
ヤマダ電機のポイント
-
電化製品を新しく沢山買うので...
-
腕時計はヤマダ電機に売ってい...
-
コジマ電機のポイントカードに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です!ヤマダ電機で購入し...
-
ヨドバシのカードは郵便物が届...
-
ミリオンのギフトカード使える...
-
先日から3回ほど県外のヤマダ電...
-
ヤマダ電機のポイント、身に覚...
-
一昨日、ヤマダ電機(大阪)で...
-
ヤマダ電機について。 会員登録...
-
ヤマダ電機で購入した商品の修...
-
エディオンポイントで携帯代の...
-
電化製品を新しく沢山買うので...
-
一万円分のポイントの使い道
-
CD-R 800MBは売っているの?
-
ヨドバシカメラのポイントカード
-
Dellパソコンにはカタログ・取...
-
ヤマダ電機でパソコンを処分す...
-
ヤマダ電機って意地悪いですね!
-
ヤマダ電機のポイント
-
ヤマダ電機でポイントで食品
-
ヤマダ電機 洗濯機購入 ポイ...
-
あなたなら、どうしますか?
おすすめ情報