dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームステイしていたオーストラリアのおばあちゃんが日本に来るのですが、そこで日本らしい高級旅館を探しています。お勧めがありましたら教えてください。

A 回答 (10件)

とりあえず、ここらへんは定番。

宿泊料は高いし予約も大変ですが。
http://www.kyoto-club.com/tomaru/rkn/tawaraya.html
http://www2.odn.ne.jp/sumiya/

ちょっと民宿っぽいですが、こちらも創業300年の老舗です。
http://www.naraijyuku.com/map/ryokan-echigoya/ec …

純粋な民宿も結構あなどれません。
http://www.geocities.jp/matwola/link/lodge.html

奈良公園の中にある「離れ」に泊まるのもいいかと。
http://www.edosan.jp/

あと、こういうホテルも「日本らしいホテル」として定評がありますよ。
http://biztrip.livedoor.com/hotel/2004110042/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
特に最初の2つは景色・雰囲気など最高ですね、外人がすきそうです。京都にはこういうところがあるのですね、始めて知りまた。参考になりました。

お礼日時:2007/08/02 09:20

そりゃ、京都の三大旅館 ”俵屋””炭屋””柊屋” を抜きにはできませんねえ・・・特に俵屋。



京都の奥座敷に入って行けるなら、美山荘を推しておきますが。 日本一の朝ご飯が食べられます。
http://www.miyamasou.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。やはり俵屋さんはみなさん推されてますね。

お礼日時:2007/08/04 09:38

#1です。


皆様からの情報とても参考になりますよ。元旅行業関係者としては。
10万以上ということなら予算は全く関係がないようですね。
なるべく評判の良い、できれば特別室等を利用するというのも
いいかもしれませんね。
時期、場所は問わないとのことですが結構ポイントですね。
京都をお勧めの方も多いと思いますが紅葉の季節、櫻の季節
行事に合せて計画をするのも本当に楽しいです。俵屋に初めて
泊まった時はどきどきでした。
あとあまり日本人の方は忙しいのか、連泊をされない方も多いですが
まったりとして良いですよ。
ちなみに私は神奈川県なので近場なら箱根の仙石原の俵石や強羅の強羅花壇、湯河原の海石榴を外国の方に勧めて実際に喜ばれました。
しかし予算を考えなくていいとは本当にうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに時期・場所は重要ですね。私も神奈川なので上記3件のような素晴らしいところが近くにあるとは知りませんでした。是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 10:14

1.安芸の宮島「岩惣」


2.飛騨高山宮村の「倭のさと」
3.指宿温泉「白水館」
その他色々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むむっ!とするぐらい上記3件は個性的かつ伝統的で素晴らしいですね。とくに上2件はHPで確認する限り雰囲気が素晴らしかったです。「白水館」は砂風呂などあり。どれにするかほんとに迷います。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/02 10:04

京都の俵屋旅館をお勧めします。

確か1泊5万円位だったのでべらぼうに高くはないと思います。
あと、一休comというサイトでも(俵屋はありません)そこそこの高級旅館を紹介していますのでご覧になってはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.ikyu.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがごうございます。
HPで確認する限り雰囲気がかなりいいですね。創業300年とういうのはすごいですね。外人が好きそうです。参考になりました。一休のほうもみてみます。

お礼日時:2007/08/02 09:51

旅館それぞれに特色があると思うので、地域やロケーション(海、山など)、大規模orこじんまりなど希望があると絞りやすいと思います。


参考に↓↓をご覧になってみてください。
http://www.ryoko-net.co.jp/event1.php
国内の名旅館の名前がわかりますから、それを参考にHP等をごらんになればどうでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上記Web参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/02 09:45

天皇陛下も宿泊された皇室御用達の旅館「常盤ホテル」が


山梨県の湯村というところにあります。
ホテルですが歴史は古く、とても高貴な雰囲気で
広大で手入れの行き届いた庭園があり高級旅館以上のおもてなしです。
日本全国の中でイチバンのお気に入りです。
甲府駅からバスが出ており15分くらいでした。
タクシーでも常盤ホテルといえばすぐに連れて行ってくれます。
常盤ホテルは山梨県の石和にもありますが、
両方行ったわたしとしては、日本らしい旅館と言えばやはり
湯村の常盤ホテルをおすすめします。
山梨県は遠いいですかね。
夏の富士山と県全体が誇るフルーツの里、
とてもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HP確認しました。やはり庭園や建物の内装・雰囲気が素晴らしいですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/02 09:42

箱根 富士屋ホテルの別館、菊華荘がお薦めです。


ただし、本当に高級ですよ。お値段も・・・

参考URL:http://www.fujiyahotel.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HPを見たところ敷地全体が森みたいになっているようでした、広大でとてもゆっくりできそうな感じでした。自分も是非泊まってみたいです。参考になりました。

お礼日時:2007/08/02 09:37

こんにちは



ご予算が判らないので
あさば
http://home.att.ne.jp/air/tabigarasu/tokusen/asa …

蓬莱
http://www.izusan-horai.com/

もっと個性的なというなら
http://www.miyamasou.co.jp/

http://www.yakushi-hatago.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
修善寺や熱海にこんなにいい旅館があったんですね、近場なので自分でも利用したくなりました。やはり、下の2件は外人にも見てもらいたいと言う気にさせるような雰囲気ですね。参考になりました。

お礼日時:2007/08/02 09:29

ちょっと漠然としています。


場所・時期・予算等が必要です。温泉がいいですか?
京都は日本旅館が多いですが・・・・。
好きな旅館は全国各地ありますが・・・。

この回答への補足

ありがとうございます。
場所・時期は問いませんが、予算は最上のものがいいですね。値段で言うと10万円以上のところです。

補足日時:2007/08/02 09:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!