
NEC LavieGシリーズ(TW 2005年モデル)を使っています。
先日から急に、電源を入れるとPhenixのNECロゴの画面のまま、ずっとビープ音が鳴り続けています。
ビープ音は鳴りやまず、F2もF8もF11も何もききません。
Phenixのページでビープ音での切り分けができないか読んでみましたが、うちのパソコンはプププっという細かい音がずっと鳴っている状態でよくわかりませんでした。
デスクトップでは同じ様な事象のかたがいらっしゃるようですが、ノートPCでもこの音がでる場合に考えられる原因について、ご存知のかた、是非教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSから先に進めないとすると、キーボード故障以外も考えられるかな?
30分ぐらい放っておいてもダメでしょうか。エラーは出ませんか?
BIOSメニューにすら入れない、BIOSから先に進まないではお手上げですね。
あとはBIOS周りを疑うか・・・BIOS上書きとCMOSクリアぐらいしか
方法なさそうですし、治る保証はないですが。
時間があるなら試してみてもいいかもしれませんが、
両方とも手間がかかりますし、サポートに聞くのが手っ取り早そうですね。
BONCHANGさん、アドバイスありがとうございます。
30分以上放置しましたが変化はありませんでした。
キーボードを少しだけ分解して掃除したけど駄目、メモリの差し替えも駄目、バッテリーの差し替えも駄目です。
FDから回復コンソールの起動も試みましたが、読み込むところまで行きませんでした。。
残念ながらもうお手上げのようです。サポートに今電話したところ、(24時間やってるんですね、1時間つながらなかったですが)ビープ音を電話ごしで聞いてもらって、やはり修理レベルだそうです。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
弥七: ビープ音とは?種類ごとの判別の仕方
http://kattchan.blog.ocn.ne.jp/yashichi/2005/07/ …
「電源供給の不具合」が考えられます。
AWARD BIOS エラー・メッセージ
http://signalshonan.ddo.jp/hint/award_bios.html
kanpyouさん、情報ありがとうございます。
AWARDってPHENIXに買収されたんですね。同じ会社になっていること、知りませんでした。この判別を見て、自分には手に負えないレベルと認識できました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
キーボード故障の症状に似ていますが、Windows起動後の挙動はどうですか?
画面が点滅したり、文字入力が止まらなかったりしませんか。
ノートPCの場合、キーボード故障の切り分けは分解しないと不可能です。
メーカー機との事ですので、努力するよりサポートセンターに相談するのが確実ですよ。
BONCHANGさん、早速お返事ありがとうございます。
NEC初期画面のまま、先に進みませんので、Windowsも立ち上がっていない状況です。
やっぱりサポートセンターに相談したほうがいいですかね、、
再セットアップ程度でしたら自分でもできたのですが、今回は難易度が高そうですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードからの入力ができま...
-
intel iMacのファンクションキー
-
a と打っても 表示されるのは...
-
TurboLinuxインストール後USBキ...
-
エンターキーを代用
-
Macの電源が入らない。
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
windowsXPキー入力した途端に操...
-
MacのG5を買って1年たちますが...
-
Levonoの赤いマウスポインター...
-
新旧iBookのキーボードは共通?
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
ノートパソコンのキーボードが...
-
先日、MacBook Pro (i7 ; 15inc...
-
USキーボード交換 不良品?!
-
iMacのCD-ROMが認識されません
-
osxにログインできません。
-
Mac miniは壊れやすいですか?
-
英語キーボードでSHIFT+CAPSLOC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
最小化したウインドを再表示す...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
Macのアンダーバーについて。
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
i mac で音量調節キーが効かな...
-
勝手に「bbbbbbbbbbbbbbbbbb・...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
エンターキーを代用
-
mac miniのモニタとしてノート...
-
自作pc アメリカンメガトレンド...
-
キーボード設定アシスタントが...
-
キーボードに・・・(アダルト...
-
Macのテンキー・456の入力がで...
おすすめ情報