
35度以上の猛暑がやってきました。
連日外での部活に出掛ける中1の娘は、先日より熱中症対策の為お茶からスポーツドリンク持参に切り替えました。
2Lペットボトルがすぐになくなってしまいます。
今は娘に頼まれた物(味が本人好みのもの)を購入してきていますが、店頭にはそれは様々なスポーツドリンクが販売されています。
風邪の時の脱水症状には、ポカリでないと…という話は聞きますが、
熱中症対策にベストな成分のスポーツドリンクは一体どれなのでしょう?!
アミノ酸系、クエン酸系、ナトリウム成分の入ってないものもありますよね…。
糖分等も考慮して、摂り過ぎるとよくない商品等、どんな場合にどのような成分摂取が適当なのか教えていただけると嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私もゲータレードをオススメします。
そもそもゲータレードは、蒸し暑いフロリダで生まれました。フットボールの強豪で知られる
フロリダ大学の医学部が、ヘルメットをかぶって猛暑のなかで試合
する選手たちのために開発した機能性ドリンクです。
※フロリダ大学の体育会にはゲイターズ( アリゲイター=ワニのこと )
というニックネームが付いており、ゲイターズを助ける( エイドする )
という意味から Gators Ade → Gatorade という名前が付いたのです。
もっとも代謝の大きな米国人大学生に合わせて開発されているので、
日本人なら少し水で薄めるくらいが適当でしょう。最近は透明なタイ
プのゲータレードがコンビニや薬局でもふつうに売られていますよ。
2Lのペットボトルなら 198 円で買えたりするのでオトクです。
なお、暑いからといって水をがぶ飲みすると、血が薄まってしまう
水中毒という症状を引き起こすことがあります。猛烈な頭痛になった
りするので、ただの水やお茶より、機能性ドリンクのほうが安心です。
> 一度日本で販売していない「ブルー」の「ゲータレード」を飲んでみたい!
ハッキリ言って、マズイです(^o^;。いかにも人工的なフレーバー
ですねえ。美味しくないフルーツガムの味とでも言いましょうか。
やはり日本人と米国人の味覚は違うんだなあと実感します。
大変勉強になりました。
その198円のペットボトルをここ2回買っており、娘は今の所スポーツドリンクの中ではゲータレードが一番好みの味らしいです。でもあまりどのスーパーでも常に見かけないのが難点…。
ドラッグストアですか。次回はその辺りも探してみます。
No.5
- 回答日時:
別にゲータレードじゃなくてもいいけどね(^_^;
私的にはXL-1がお勧めですね。
吸収力を調整された物が逆に吸収されて、すぐに排出されるので、余計に脱水症状になります、だから水で薄めて(水その物は吸収力が低い)身体に残る水分を調節します。
アルコールとか成分に入っていないかぎり、スポーツドリンクと書いてある物だったら何でもいいですよ。滋養強壮と疲れた身体にリポビタンDとか、etc.はアルコールとカフェインが入っているのでご注意くださいね。
XL-1…私の調べ方が悪いのか…。どこのメーカーのものなのでしょうか。うまく検索で見つけ切れませんでした。それにしても調べてみるとホントに色々あるものですね。これまでうっかり通り過ぎてましたが、スーパーではなくてドラッグストアでは確かに色々あったかも…と今更ながら気づきました。
No.3
- 回答日時:
「ゲータレード」なんかはスポーツドリンクの王道でしょうね。
まだ日本にスポーツドリンクの概念もなかった30年近く前から粉末タイプでありましたし。
話は逸れますが、一度日本で販売していない「ブルー」の「ゲータレード」を飲んでみたい!
確かに昔からありましたよね~(年がばれる^_^;)
廃れずに支持を受ける商品ですから、実力派なのでしょう。皆さんゲータレード支持されてますし…。やはりゲータレード中心が安心かな~。
No.2
- 回答日時:
熱中症対策的にはなんでもいいです、それを適切な量を適切なタイミング間隔で摂取すればいいことですから。
吸収能力が高いからといって、一時的に大量のドリンクを摂取する事のほーが悪いのです。
市販の液体のスポーツドリンクは、運動時と普通に生活している時の中間ぐらいの吸収力のバランスに合わせて作られていますので、過激なスポーツの場合は吸収量を調節できる、粉剤のスポーツドリンクが望ましいです。
ゲータレードなど、運動量に合わせた調剤の仕方が書かれていますので、それに従って作るようにしてください。
風邪の脱水症状時にポカリしかダメってのは眉唾です、市販のスポーツドリンクだったら何でもいいです(^_^;
なるほど、液体よりも粉末で希釈調節って訳ですね。
ポカリの話はいつだったか、医者で言われたんですよね…。
何でポカリなのかなぁ…と不思議に思いつつもそうなのか…と安易に納得してしまってました^_^;
No.1
- 回答日時:
中一の男です。
バスケ部員で、「ゲータレード」というスポーツドリンクを飲んでいます。
「ゲータレード」なら、冷たければ、とてもおいしいし、とても早く、水分を吸収します。
六時間近く動きっぱなしの時でも、「ゲータレード」三本で、生き残れました。なんとか・・・。
まぁ、どの面から見ても、お勧めは、「ゲータレード」です。
参考URL:http://gatorade.jp/menu.html
実際に飲んでスポーツしている人の話は説得力がありますね。
実は2Lペットボトルで昨日まで飲んでいましたが、あんまりどこのスーパーにでも置いてないんですよね…。昨日はしょうがなくアクエリアスのアクティブダイエットを購入しましたが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクエリアスなどは砂糖が入っ...
-
サッカー部です。 秋や冬に塩飴...
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
謎の水がありました。なんでし...
-
外国人の職場について
-
麦茶を入れる入れ物を何と呼ん...
-
寝る前のスポーツドリンク
-
「水も滴るいい男」水はどこか...
-
11月末は何日からですか?
-
水と東西に関する問題で 「それ...
-
歯科のエアーのでる器具について
-
浄水器を使用したことで水道水...
-
水道水を沸騰させ、冷蔵庫で保...
-
氷を凍らす時って一度沸騰させ...
-
力水
-
麦茶で下痢になりますか? ペッ...
-
家で麦茶を作りますか?
-
最近、烏龍茶を見ないのですが...
-
水道水は安全たと思いますが、...
-
また今日から麦茶を作ろうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コストコで購入したサーモフラ...
-
アクエリアスなどは砂糖が入っ...
-
スポーツドリンクを毎日1.5...
-
近、vdrugに行きプライベートブ...
-
楽しいロンドン愉快なロンドン...
-
500ml1本63円のバローのスポー...
-
歌手と曲名を教えて!「ジオラマ...
-
ランナーに烏龍茶はダメ???
-
映画好きなので、久々にHuluで...
-
糖質補給 即効性の食べ物 飲...
-
陸上部です。飲み物について…
-
プロ野球の選手が、飲んでいる...
-
昔は運動中に水を飲んではいけ...
-
運営によるマルチポスト締め切...
-
練習中に水飲むな、って・・・
-
大至急アイデア募集致したく
-
ポカリスウェットとアクエリア...
-
自転車でのツーリング中の飲み...
-
バキは砂糖水を飲んだが・・・
-
スポーツドリンクは家で作れま...
おすすめ情報