
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ!
実は私もレッツ(2)に乗っています。
ついてますねえ・・シャッター。でも、私はこれは最初はいい機能だなと思ったのですが、今では邪魔な機能だと思っています。
というのも、鍵にシャッターを開けれるマグネットがついてますよね。
元の鍵を1つ紛失してしまって、もう1つの元鍵はなくしてはいけないので、家に保管してあるんです。あの鍵で合鍵は作れますが、マグネットの部分は当然合鍵にはつきませんよね。
だから、合鍵をしようするため、しばらくあのシャッターは閉めずにいたのです。
そしたら買い物をするためにスーパーの前に停めていた私のバイクのあのシャッターを誰かが閉めてしまったのです。
私は合鍵しか持っていなかったので、シャッターを開けることができず、そこにバイクを停車したまま、家に帰らなければならない羽目に。
同じことが3度ありました。
合鍵屋さんに相談したところ、マグネット部分の合鍵があるといわれ購入しましたが、1個2000円もしたんですよ・・。
だから、あのシャッター部分を壊してしまおうかなと思っています。(いたずらされたlassenさんには申し訳ないのですが)閉められないように。
鍵穴へのイタズラですが、私の友達がやられました。
#1の方がおっしゃるように、ここには書かない方がいいかも知れませんね。
まあ、簡単に言うと、鍵が差し込めない状態にされたということです。
そんなことして何が楽しいんだかね。人が困るのを想像して楽しむ、一種の愉快犯でしょうね。
ちなみに私はそのレッツのシート部分をカッターで切られました(泣)
ほんと何が楽しいんでしょうかね。
僕の原付はほんとよくいたずらをされます。
ミラーなんて2回盗まれたし、
ヒューズも盗まれました。
ほんとむかつきます。
No.3
- 回答日時:
自分の原付で実際やられたことを書きます。
バイトが終わり帰ろうとしたら鍵穴がつぶされる→
帰れないのでとりあえず友達の自転車に乗せてもらう→
原付は無人の駐輪場に置き去り→
次の日バイク屋に取りに行ってもらう→
パーツが盗まれていた!
といった寸法でした。やろうと思えば簡単にやれるし、
いわばこれが常套手段といったところかも知れません。
というわけで自分はあとからシャッターみたいなのを付けました。
やっぱりあったほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
防犯やイタズラ防止のためにちょっとここでの解答は控えさせていただきたいところですが。
ちなみに原付のカギ穴が丸見えだからといって犯罪上のメリットはほとんどないはずです。
盗難しようとして破壊されることがよくあるためシャッターがあるんだと思います。
もしメリットがあったとしてもここではちょっと書けないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴL175S スマートキーの電池切れについて。 3 2022/06/05 22:35
- その他(住宅・住まい) ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス 6 2023/02/13 19:12
- 防犯・セキュリティ 鍵穴に茶色ものが付着していたのはピッキングなどしようとしたのではないですか? まだ新しい賃貸住宅なの 2 2022/08/12 19:20
- その他(暮らし・生活・行事) ピアスを付けたくて10年程前にピアッサーで穴を自分で開けました。 しばらくしてピアスにも飽きてきて放 2 2023/05/28 10:59
- スキンケア・エイジングケア ※閲覧注意※ 鼻と頬の毛穴が酷いです。 長文になってしまいますがどうかお付き合いください。 私はニキ 3 2022/08/21 16:08
- 一眼レフカメラ SONYα7Rⅳの画質 2 2023/03/22 14:01
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ oppo reno 7A 2 2023/03/04 20:46
- 知人・隣人 近所の監視? 4 2023/01/15 14:17
- リフォーム・リノベーション 玄関サッシのレールが経年劣化 6 2022/12/28 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付バイクの中古を買うのはや...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
教習所で運転免許を取るまでの料金
-
燃費が良くて安い原付(50cc)
-
法的に違反でしょうか?
-
化粧品でアトピーは治るの?
-
◆毒物又は劇物の販売業の登録を...
-
スクーター系原付のお勧めお願...
-
二級建築士受験場所について
-
シャドースラッシャー
-
大阪の花園北交差点で大型車で4...
-
原付AF34のエアバルブは、何を...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
civicek-9のぼんねつと
-
原付・信号の右左折について【...
-
風俗のガサ入れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付バイクの中古を買うのはや...
-
原付の固着ナット外しへのバー...
-
JOG ロックが解除できない
-
原付バイクの水温警告灯が光っ...
-
5万円くらいで、質の良い中古原...
-
至急 出先で原付バイクのエンジ...
-
医籍登録時の「罰金以上の刑を...
-
右左折レーンの見極め方 渋滞し...
-
右折や左折のときなぜバック(...
-
T字路での二段階右折はどうす...
-
交差点で対向直進車より先に右...
-
原付の運転の仕方で質問です。 ...
-
交通事故を起こした場合、就活...
-
酒気帯び運転で捕まりました。...
-
原付で120kmの距離を走るとした...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
自動車専用道路、原付二種通行...
-
タイムカード、勤怠情報の保護...
-
大型2輪検定時での安全確認
-
左折での路側帯について
おすすめ情報