
カテゴリ違いだったらすみません。
実は家同士が隣町という同性の派遣パート仲間がいるのですが、最近、たまに車で通勤してるのだと告白?されました。確かに、バスと電車を乗り継げば小一時間かかるのですが、車なら下手すると15分、ゆっくりでも20分少々でつきます。Pは近くの空き地に他にもたくさん止まっているから大丈夫とのこと。
たまになら、事故に気をつけてくれれば、と黙っていましたが・・・。
実は来週から仕事で、あるフェアがあり、しばらく一緒のシフトになったのです。すると、彼女、親切は親切ないい人なので、さっそくメールをくれて、実はこの数ヶ月、もうずっと毎日乗っていて安全だし、フェアの間は帰り遅いから毎日一緒に乗って帰ろうねと、誘ってくれたんです。
迷ってます。困ってます。心は揺れます。私だって遅く帰るより早く帰りたい、楽はしたい。だけど、ああ、だけど・・・・・。
実は私は彼女を派遣会社に紹介した立場なのです。固いことをいうつもりはないのですが、決まりは決まり。前に、一緒に彼女の車通勤について、派遣元上司に聞いてあげたこともあるのですが、その答えはNO。理由は派遣先自体が車通勤は認めていないからとのこと。その経緯もあり、派遣パートである以上、派遣先のルールを無視するわけにもいきません。
毎日乗っていた、という告白も気が重いし、これからフェアの間の2週間弱、どうやって断ろうか、と考えるとなおさらげんなりです。
いや、それ以前に、車での毎日の通勤は、やめるように言うべきかどうか、汗は汗でも冷たい汗をかいてるこのごろです。
皆さんならどうします?考えすぎかなぁ?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴女、いい人ですね。
仕事する人としての正しい意識があります。
ホント、最近は仕事に対する意識の低い輩が多くて、辟易してましたが、貴女の様な方がいるなんて、うれしくなりました。
しかも、ご友人に対する配慮もある。
貴女が正しくても、人との付き合い上、何でも正しいことを言えばイイってものではないですもんね。
お悩みはよくわかりますが、その悩みも含めて、ご友人に貴女の考えを伝えてはどうですか。
貴女の真摯な態度で話せば、理解してもらえるんではないでしょうか。
今回のことで、貴女がイヤな想いをされることがない様に祈っております。
ありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。結果をご報告しようと、つい遅くなりました。
いろいろ考え、やはり早く話すほうがいいと思い、彼女にはすぐにメールと、そして直接会ったときに話しました。
私も子供が小さいときに働いたことはあるから気持ちはわかること。でも、たとえパートでもビジネスモラルは守って欲しいし、そういう「働くママ」になって欲しいということ、等々。その上で、契約にない時間帯の仕事に入るフェアの間だけ、許可もらえないか自分で申請してみるのはどうかと、提案してみました。
その提案については、フェアの間だけでなく、夏休みなど学校の長期休暇の間や子供が早帰りの日という条件で、申請してみるとのことでした。どこまでわかってくれたかは少しだけ疑問ですが、とりあえず、反省しているという返事は帰ってきて、翌日からは電車で会うようにもなりました。申請するのか、したとしてその結果がどうなるのかはわかりませんが、願わくば、気持ちよく彼女が働き続けて、素敵な「働くママ」になってくれるよう、祈るばかりです。
でも、g_gさんはじめ、皆さんのお陰ですっきりしました。少なくとも、これで毎日嘘の言い訳を考えてフェアに望まなくてすみます。誠意をもって、伝えることは伝えたつもりですし、今は穏やかな気持ちでいます。ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
やんわりお断りします「途中の駅ビルで買い物があるとか」
でももしじこにあっても労災にはなりませんよ。
下手すれば派遣会社辞めることにもなりうるかも・・・・・それとなく注意してあげたらどうですか?
ありがとうございます。
やはり、そうか・・・と、いまさら思う自分の弱さが恥ずかしいです。
友達だし仲間だし、勇気を出して言ってみたいと思ってます。
お子さん達がまだ小学生だし、早く帰りたい気持ちは、
嫌というほどわかるけど、
それで仕事を失くしたら、今までの苦労も水の泡ですものね。
あとは、どう言うか・・・ですが、
じっくり考えて見ます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
彼女は、もし車での通勤途中で事故にあったらどうするんでしょう?
職場に申請してる通勤ルートとは明らかに違うでしょうし
労災の申請は出来ませんよね。
職場にもばれ、信用を無くし、仕事を無くす羽目になるでしょうね。
私なら、仕事が終わった後に用事があるとかいって断ります。
ガソリン代とかかかるし、悪いからって遠慮するのも手です。
さっそくの回答ありがとうございます。
そうですよね。やっぱり。
いい人ですし、他に問題は無いのだけど、
いまひとつ、まだ社会復帰して一年少々なせいなのか(?)、
そこらへんに対して甘い感じがあるのです。
事故にならなくても、止めてる空き地が会社のそばなだけに、
そこから来るところを、誰かに見られたりしたら・・・なんて、
社会復帰後やや長い私としては取り越し苦労して汗かいてます。
(↑考えすぎ?)
けれど、派遣なだけに、自分だけで済まず、
最悪、事故などでこじれれば、派遣元にも迷惑かけると思うんですよ。
ひいては、その派遣会社自体切られるなんてことになったら、
上司はじめ、仲間全員に申し訳ないしなぁ・・・。
私がお堅過ぎるのかな・・・?と悩んじゃいました。
でも、お陰様で勇気が出ました。
チャンスを見て、それとなく言ってみます。
とりあえずフェア中は、買い物とか、少し残業したりして、
なんとか回避してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 派遣社員・契約社員 一時停止不停滞で7千円の罰金と違反点数2点加点されました 違反したのは休日です 現在、派遣社員で働い 2 2023/06/03 13:15
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 派遣社員・契約社員 派遣は残業しなくても良い? 8 2023/08/01 20:57
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 大人・中高年 通勤時間が長くて疲れている友人を家に泊めてあげたいのですが…提案されたらどう思うでしょうか?皆さまだ 9 2022/06/15 06:25
- 派遣社員・契約社員 過去にこんな職場がありました。 当時派遣で働いてて通勤中に事故に遭いました。 軽い打撲程度で済んだけ 3 2023/08/08 12:28
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
面接4日目
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報