
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッダ幅の変更に対するイベントは無さそうですね
対処療法ですが FormのLoadイベントでヘッダの大きさを取得しておき
リストビューの MouseMoveイベントなどでチェックといった具合かなと思います
dim HeaderWidth() as Single
Sub Form_Load()
dim n as Intger, i as integer
n = ListView1.Columns.Count
redim HeaderWidth( 1 to n )
for i = 1 to n
HeaderWidth( i ) = ListView1.ColumnHeaders(i).Width
next
End Sub
Sub ListView_MouseMove( Button As Integer, Shift As Integer, x As Single, y As Single )
dim n as Intger, i as integer
n = ListView1.Columns.Count
if HeaderWidth( i ) <> ListView1.ColumnHeaders(i).Width then
for i = 1 to n
ListView1.ColumnHeaders(i).Width = HeaderWidth( i )
next
end if
End SUb
# ヘッダーの中でポインターが動いてるまたは
# ポインタが幅変更になっている間は
# MouseMoveへは制御が移りません
ありがとうございます!出来ました!
ヘッダーの中でポインターが動いてるまたはポインタが幅変更になっている間はしょうがないですよね。そもそも変更できないようにすることは出来なそうなので…残念です。でもこの方法を使ってみようと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 3 2023/03/24 08:34
- Visual Basic(VBA) evcel VBAについて 2 2022/08/02 21:37
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA ListViewサブアイテムの文字色
その他(プログラミング・Web制作)
-
ListViewで、非表示列って作れますか?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
5
VBAでListViewのフォントを変更する方法
Visual Basic(VBA)
-
6
Listviewのデータを上から順番に取得 VBA
Visual Basic(VBA)
-
7
リストビューをスクロールさせるには
Visual Basic(VBA)
-
8
ListViewで複数選択された項目を一度に削除する方法
Visual Basic(VBA)
-
9
vba ListViewの選択色について教えてください
Excel(エクセル)
-
10
VBA ListViewの選択Itemを削除する
Excel(エクセル)
-
11
VBAでユーザーフォームを再表示させたい。
Excel(エクセル)
-
12
ListViewで表示されたデータの選択行指定
Visual Basic(VBA)
-
13
ListViewでのリスト表示(初歩的な質問です)
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
15
リストビューの項目の内容を変更する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
16
特定行の背景色を変えたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
17
ListViewの選択、選択解除を行いたい
Visual Basic(VBA)
-
18
[C#]ListView一覧表示時の幅設定について
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
Vba ListViewの行挿入に関して教えてください
Visual Basic(VBA)
-
20
vba listviewにおけるtextのAlingmentを中央にしたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
ExcelVBAでパワポを操作したい
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba FileSystemObject オブジェ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
質問58753 このコードでうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストビューの列ヘッダーの幅...
-
共有フォルダの「共有のアクセ...
-
構造体のコピー
-
W1、W2<=R^nをそれぞれ同時連立...
-
零元のはいっている
-
VB.netである関数を呼んで、そ...
-
basp21を利用した送信
-
文字列の中からある文字の個数...
-
<python> グローバル変数とロ...
-
tranlate関数で特定の文字を取...
-
VBAとVB6.0とC#の速度比較
-
C言語で10行10列の行列式の値を...
-
VBL ListBoxをテーブルに
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
チェックボックスを操作できな...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
他のフォームから別のフォーム...
おすすめ情報