dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の娘がいます。37週まで順調だったのですが、37週に入った途端 破水してしまい、3日間陣痛誘発剤を点滴したのですが 子宮口が3センチ位しか開かず 緊急帝王切開でした。
その病院は個人病院だったのですが 先生いわく「理由が理由なだけに、二人目は帝王切開になります。」と言われました。でも、インターネットなどで調べると私と同じ理由で帝王切開した人も、二人目は普通分娩したと言う人もいるし なんとか普通分娩で産みたいのです。
ブイバックした方は、どのようにして病院を探しましたか?
インターネットで調べてもはっきり載っていないし、口コミと思い聞きまわったのですが、身近にいません。
札幌市内でブイバックができる病院を知っている人がいましたら
教えてください。

A 回答 (2件)

「札幌、VBAC」で検索するとたくさん出てきましたよ。


きちんと説明を受けて、リスクを覚悟の上、設備の整った病院で分娩することをお勧めします。

子宮破裂で母子の生命に危険が及ぶ可能性があるので、ダブルセットアップといって、いつでも緊急帝王切開(子宮破裂の予兆がでてから15分以内が望ましい)できるよう、輸血や手術室の準備、手術助手、小児科医、麻酔科医のスタンバイ、剃毛(毛ぞり)や導尿(おしっこの管)など準備万端に整えているかなど細かいところまで質問してくださいね。

不安にさせてしまったらごめんなさい。でもそのくらい慎重なところのほうが安心ですよ。「できます、できます!」みたいなところは避けたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。「札幌、VBAC」で検索してみます。

お礼日時:2007/08/04 14:36

自分の体験ではないのですが、知り合いが1人目が逆子で帝王切開で出産し、現在2人目妊娠中ですが自然分娩希望で一応その予定で病院に通っています。


理由が理由だけに・・・とは何かあったのでしょうか?
自然分娩はリスクがあるようで、知り合いは個人病院では無理と言われたのですが、国立病院を紹介してもらっていましたよ。紹介状を書いてもらってました。何かあった時に対応ができるからだそうです。
(個人病院だと、結局その病院に搬送されるみたいですから。)
詳しくはわかりませんが、分娩中に破裂も(子宮?)あるらしく、総合病院は出産までも細かく診察してくれるそうです。
今回は逆子でない限り自然分娩ですが、危険があれば途中で帝王切開になることもあり、100%ではありません。
それと、きっと病院のHPがあっても、帝王切開した方も2人目は自然分娩できます!とはアピールしていないと思うので口コミか、紹介してもらえるかだと思います。こちらは関西なので、北海道はわからないのですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近な情報をありがとうございます。知り合いの方も 無事普通分娩できるといいですね。
先生が言った「理由」というのは 帝王切開になった理由ということです。
私の場合、帝王切開になった理由が逆子とかではなく、破水してから陣痛誘発剤を点滴しても陣痛がおきなくて 子宮口も開かなかったことなので そういうケースの人は次回は普通分娩は無理と言われました。

お礼日時:2007/08/04 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!