
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
銅配管の接続部分が無理な移動で破損してガスが抜けましたね。
配管に余裕があるようなら、その部分の再加工と真空引き、ガス挿入
の作業になります。
銅配管に余裕が無い場合はブロックやプラロックという脚で高さを稼ぐ
か銅配管の交換もしくは継ぎ足し後に上記作業を行います。
エアコンの年代によりガスの種類が違い修理金額も違ってきますが概ね
2、3万というところではないでしょうか?
取り合えずメ-カ-の相談室に問い合わせたら良いと思います。
量販店は販売以外の事はズブの素人集団ですから技術的な事は結局メ-
カ-に依頼という形になるので2度手間です。下請け工事業者に修理を
されても半素人が多いので後々が心配です。
尚、立ち入った事でしょうがご主人には正直にお話された方が良いと
思います。
やはり2~3万ですか・・・今月は出費がカサみ今日電話とはいきませんでしたが 内部事情がわかり とても参考になりました。 主人には後々言おうとおもいます。相談する相手って感じではない人なので、、助かったのが旦那はあまり利用しない部屋だったことです

No.6
- 回答日時:
ANo.4さん、溶接はそんなにだめですか、業務用のマルチエアコンの分岐管、溶接用になっていますよ。
これもフレアーソケットで付けちゃいますか、ある程度の溶接のカスは、ストレーナーでとれますよ。本当は、窒素ガスでふかしながら溶接、溶接が終わったら窒素でブロウ、最後に耐圧をかけて一日おきますね。
質問者さんのエアコン高圧が折れたので2部の短管を溶接してサービスバルブから窒素をいれてブロウすれば大丈夫だと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
チッソガスはロウ付け時配管の中に酸化皮膜が出来ない様にする物で、
これを出来ないとコンプレッサーに溜まり
数年後壊れます「この工事適正にしない工事屋多い」注意です。
{壊れたコンプレッサー開けて見ると酸化皮膜たまってました}
故設備の無い方の場合、フレアーソケットで接続お願いしましょう、
ガスを再充填の場合も設備の無い方も居ます
★エアコンの取り付け業者はレベル差多いので注意、
配管は少し余裕が有れば切り詰めで復元出きる場合もあります。
専門的なことは私はわからないので、このまま業者さんにこのことを伝えてみます。レベル差は設置の仕方やテープの巻き方でさえわかるくらい、上手い下手がありますもんね・・・

No.3
- 回答日時:
No.2です。
>費用が安い分、再度折れやすいということがなければ そのほうがいいですね
これは大丈夫です。業務用のパッケージエアコン、銅管どうしを溶接でつなぎ合わせます。

No.2
- 回答日時:
電気屋さんに頼んで修理をすると、冷媒管を新しくひき直して、真空ポンプでエア抜きをして冷媒ガスの充填です。
費用は3万円前後です。空調やさん、工務店にくっついている電気屋さんに頼めば、折れた部分の冷媒管をロウ付けでつないでガス充填です。費用はこちらの方が安いと思います。ロウ付けのあ後は、チッソガスでブロウしてもらいましょう。
>これはどの程度重症な問題なのでしょうか?
それほど重症な問題でないです。
修理業者さんが来るまでのあいだ、冷媒管にゴミなどが入らないようにビニールのゴミ袋をかぶしといて下さい。
詳しい回答、感謝しております。費用が安い分、再度折れやすいということがなければ そのほうがいいですね。空調やさんの友人に尋ねてみようとおもいます。今回はベランダの床の修繕があり、室外機を たびたび移動させていたのでこのような事が起きましたが もうよっぽどのことがない限り動かすことはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが冷えなくなった 9 2022/08/29 13:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 先月末エアコンが効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりしてるのを知恵袋で質問したら、みなさんがガス漏 2 2022/07/04 14:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一年前に買ったエアコンが先月末去年は寒い位効いていたお昼に効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりして 3 2022/07/05 13:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エアコンを室外機とともに同じ室内に設置してクーラーを起動させた場合、 その部屋の系だけで考えると、冷 5 2023/07/15 12:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家庭用エアコンについて 4 2023/07/27 23:42
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 自分の部屋の室外機の後、悲しすぎですか?? 3 2022/05/30 14:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫 AQUA 故障 AQR-361E 今朝、冷蔵庫を開けたら、氷が溶けて、冷蔵、冷凍共に冷蔵機能 2 2022/06/23 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
エアコン配管の霜付きについて
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
皆様忙しいとは思いますが急遽...
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
エアコンの室外機の移動
-
II型プラグから、IL型プラグに...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
室内機と壁の隙間
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
マンション外壁へのビス
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
賃貸マンションの1室で単相200...
-
エアコンの室外機のラックについて
-
【至急】エアコン取り付け工事...
-
エアコンの異音と冷媒回路について
-
業者に頼むエアコンクリーニン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
-
故障したエアコンにおけるポン...
-
エアコン配管の霜付きについて
-
旧冷媒配管と新冷媒配管の違い
-
エアコンガス R410Aの全量充填...
-
エアコンの仕組みと故障?の状況
-
室外機の配管の根元が折れてガ...
-
エアコン設置する時で、業者の...
-
エアコン真空引きしてくれるか不安
-
皆様忙しいとは思いますが急遽...
-
真空引きの際のマニホールドゲ...
-
完璧なポンプダウン手順が完成...
-
エアコンの外部ホースの潰れに...
-
エアコンのポンプダウンについて
-
エアコン室外機 修理
-
ルームエアコンのエアパージの...
-
エアコン移設後動作不良
-
家庭用エアコンのガス漏れ修理...
-
エアコンの真空引きについて
-
エアコンの室外機の移動
おすすめ情報