
大学2年男です。
自分はすごく人間関係をすごく適当にあしらっている気がします。
ひとり暮らしになったせいか最近、ひどく自己中心的になってきました。
一人で本を読んだりテレビを見たりネットをしたり、出かけたりするのは好きなのですが、友達と遊んだりするのが面倒くさいく感じてしまいます。
学校で喋ったりしていたのですが、最近になってそれさえも面倒になってきました。自分の行動が友達に束縛されてしまうのが嫌に感じてしまいます。束縛というのは、次の教室に移動するときに友達が準備おわるのを待ったり、とかそういう次元です。また皆の喋っている話題に興味が無かったりするとすごくつまらないなあ、なんて思ってしまいます。無意識に見下している自分がそこに居ます。
多分、学校に友達がいなくなったら軽い会話でも喋る相手がいなくて、多少はつまんないのだろうと思います。
今は、全然平気何ですが、社会に出てからとんでもない大人になりそうで怖いです。こういう風に思っていた方または、思っていた方はいらっしゃいますか?何か、教えをください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実は、自分もそんなところがあります。
却って社会に出て行ったときのほうが、ビジネスライクで通るので、このような考え方は認められると感じます。
社会は、仕事が全てです。
どんなに愛想がよかったり、飲み会の付き合いが良かったり、楽しい会話が出来ても、仕事ができないのであれば、どうしようもないわけです。
でも逆に愛想が悪く、会話も楽しくないのに、仕事は出来るのであれば、一目置かれる存在になります。
もしかすると、大学の先輩や同級生で付き合いの悪い学生に「そんな付き合い悪いと社会では通用しないよ」とか言うこともあるかもしれませんが、そんなことを気にしててはいけません。
逆に付き合いさえ良ければ歩めるほど社会は甘くありません。
ただし、プライベートでは、当然のことながら親しい友達はできません。そのことで大事なのは、決して友達がいないことが恥ずかしいことと思わないことです。逆に友達がいないのに、いないと分かると変人扱いされないかと思って、友達のいる振りをするほうがよっぽどまずいです。
開き直って、無理して合わせないでいいと思いますよ。
本当に有難うございます。
確かに、学校でも誰とも余りしゃべっていない人で妙にいい成績だと一目置かれる存在になっています。
友達がいないことを自分は結構恥ずかしいと思ってしまうところがあるようで、それは高校のときから思っていました。高校のときは友達が少ない=ダメなヤツみたいに思っていました。しかし、大学に入っていろいろ本を読んだりして考えてみると、実際そんな事はなく友達がいなくても志の高い人は普通にいますね。むしろ、バカ丸出しで話しているような人よりは個人的にすごいと思います。そういう人を孤独と言うのではなく孤高と表現するのですね。
参考に成りました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
同じく大学2年生の女です。
私は大学入学当初、超人間関係をあしらっていましたね。
私自身、卒業した高校をとても誇りに思っており、そこでの人間関係や友達が本当に素晴らしかったので、大学に入って高校のやつらとの違いに興ざめしちゃったんですよね。
正直見下してました。なんなんだ?こいつらあほか、みたいな(笑)
話していても、なんか内容がお子様すぎるというか、どうでもいい内容でみんな喜んだりしてるので、徐々にそいつらを避けて一人行動することが多くなりました。
私自身束縛が嫌いなたちなんですね。
変に友情を確かめ合ったりとか。常に一緒にいたりとか。
それに一緒にいたって面白くないんだもん。
無理してまで相手に合わせる必要はないと。
だから、私から離れました。
離れた当初は、そいつらと会えば軽く話はするものの、まだまだ見下し状態でした;
がしかし、一人暮らしを始めるようになって、人のありがたみというかな、そういうのが徐々にわかっていきました。
一人なので、テンション低い時は低いまま学校に行くわけですよ。
実家だったら、家出る前に家族とのコミュニケーションがあって、そこで少し元気になってテンションも少しあがって学校に行く。
でも、一人だと家の中では自分以外交流するやつがいないので、言うなれば、起きたまんまのテンションで学校行くわけです。
そうすると、かったりいな~とか思ったり。
時にはめっちゃしょぼくれてたりするわけですよ。
でもそんな時に、普段どおりに「おはよ!」って声かけてくれるやつがいると嬉しくなりますね。
その一言で元気になれる。
やっぱ人間一人じゃ生きてけないな、って思った。
そういうことから人のありがたみというかな、少しでも自分に目を向けてくれるやつがいるんだなって思うと、謙虚に感謝できるわけです。
ありがとうって言葉が自然にでてくるわけですよ。
そうすると自然と相手の良いところが見えてたりしてね、自分の傲慢さに反省したり。
で、そんなことやっているうちにわかった。
彼らとは深く付き合うには割りがあわんけど、浅く付き合うのが良い、と。
それが私にとって一番やりやすいのだと。
で、その浅い付き合いの中でも、気があってだんだん深く付き合えるやつらがでてくると思う。
それはそれで楽しみなのであります。
>起きたまんまのテンションで学校行くわけです。
分かるような気がします。自分も起きた時はテンションすごく低く、学校に行って教室がうるさかったりすると、すごく腹が立ちます。また、朝は誰ともしゃべる気になれず自分から話すことはまずありません。しかし、「おはよう!」って言われると何故か、心が安らぎますね。
また、休んだ(サボった)とき心配してメールを送られたりすると、かなりうれしかったりします。
最近、自分を卑下してしまいます。こんないい人が自分にかまってくれているのに自分はあんまり人に興味を示さないので、自分なんかがこの人の傍にいるべきではないと…。そういうことを、教室でバカ声出している他人にも思うようになりました。こんな馬鹿でかい声出してるけど、人間的には絶対俺より上だな、なんて思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
希薄な人間関係の現代ではそんな人もいると思います。
見下していると思っていたら、見下されていたり・・・して。
社会に出たら人間関係を上手く築いていける人でないと苦労します。
それってどういう風に苦労するの?と思ったら、
今のままでいれば、自分で体験できる事でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学の友達が上辺な付き合いで嫌です
失恋・別れ
-
大学で気の合う友達ができません
友達・仲間
-
大学生1年生です 今、プライベートでも仲良くしてる人が大学の友達も合わせて大体11人くらいいます。(
友達・仲間
-
4
人付き合いが死ぬほどめんどくさい、未来に希望がない
知人・隣人
-
5
人と関わりたくない時期が続いています・・
片思い・告白
-
6
大学に行くのが精神的にしんどい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
仲良くなった友達の事をだんだん嫌いになってしまいます
失恋・別れ
-
9
大学でつるむ友達を間違えた。 今春に大学一回生になった女子です オリエンテーションで近くの子(Aとし
友達・仲間
-
10
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
11
大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー
友達・仲間
-
12
友達と遊びたいけど、めんどくさいってなってしまうんですけどどうしたらいいですか?元から遊び回るほうで
友達・仲間
-
13
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
14
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
15
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
16
大学の人間関係って意外と難しい?(まだ虐めやハブりがあるのか?)。
大学・短大
-
17
わがままでしょうか?
片思い・告白
-
18
必修の授業を休んでしまいました・・・
大学・短大
-
19
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞きたいです)
片思い・告白
-
20
大学のグループ行動が辛い…内気な自分が変われない…
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
気の乗らない先約と、とても行...
-
5
好きだった人を友達として見る...
-
6
返事を引き延ばして、振られま...
-
7
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
8
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
9
遠距離恋愛で久々の再会→Hって...
-
10
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
11
別れた人とは縁を切るべきです...
-
12
遅刻される方へ質問です。友達...
-
13
27歳独身女子。休日はいつも一...
-
14
しつこいママ友・・ノイローゼ...
-
15
いじめを後悔している方
-
16
嫌いな人と遊びに行くことにな...
-
17
付き合っている彼女が妹みたい...
-
18
いなくなったら寂しい=好き?...
-
19
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
20
同性の年上の友達が大好きすぎ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter