プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、Yamahaの NS^-225Lを使っているのですが、何せ 古いものです。
この間ふと見ると、向かって左のスピーカのサランに白いものが。恐らくは黴なのでは、と思うのですが。
そこで、お聞きしたいのでうが、このまま この黴は放置しておいて言いのでしょうか? 放置といっては可笑しいのですが、要するに、本体に影響はないのでしょうか?
一番にコーンへの影響、その後ろにある コイルへの影響 等々。

現在はサランははずして、日向に晒して天日干しをしています。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



SPシステムのサランネットはほとんどが樹脂繊維を使っていると思います。ですからカビが発生する原因は何か飲料が掛かったとかの有機物の付着によるのではないでしょうか。コーンにも有機物が掛かったのなら今更お手上げですが、そうでないなら湿気がない限り飛び火することは少ないと思いますが、でも一旦気になれば良い機会ですから手を施しましょう。

対策として、サランネットを枠ごとSPから取り外して風呂場で水(お湯ならベター)を掛けながら洗剤をつけたスポンジでぬぐえば良いと思います。カビの部分だけでなく全体を洗って、終わればしっかり水を掛けます。古いなら経年劣化が心配ですから強くこすらないように気をつけて下さい。

あとは影干しですが、もし枠が薄い合板なら乾燥につれてゆがみますから平たい場所でネットが痛まないよう気をつけながら4隅に重しを置いて乾かしては如何でしょうか。箱にカチッと止めるタイプの枠なら多少のゆがみは問題ないとは思います。

私は自作派なので作ったときに余ったサランネットをLPプレーヤーのカバーに使っていましたが、汚れが目立ってきたので普通に洗濯機で洗濯しました。でも何も問題はありませんでした。(意味が若干違うのでほんのご参考までに)

所でご質問を読んで気になるのですが、カビが成長するには湿気が必須ですから湿気の多い場所にオーディオを置いておられるのではないでしょうか。何よりそれはオーディオシステムの敵です。もしそうなら場所の湿気対策をお考え下さい。そうでなかったら失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
確かに、湿度は問題です。
気にしていた部分ですので、尚更に 応えました。
住まいが奈良で湿度の高い地域である上に、日中は空き家にしており湿度がたまりやすい環境にあります。
誰もいない部屋にクーラーを掛けるというのも気が引けますし、オーディオ駆動中はクーラーの音と、その干渉音が気になりそうで止めていました。
でも、夏の間だけでも、除湿に努めるようにします。
貴重なご意見有難う御座いました。

お礼日時:2007/08/07 12:38

カビは、やなモノですね。


黒いサランネットに白いカビは目立ちますし、他にも飛び火しそうで気分的にも落ち込みます。
何かジュースとか牛乳とかが飛び散ったのでしょうか。
一度ついたカビは繊維の間にぎっしりはびこり、拭い去っても表面だけしか取れない場合が多いです。
菌を全滅させる意味でも無水アルコールでカビの裏側から吹き飛ばすのが効果的です。
落ちにくい場合は無水アルコールで揉んでからもう一度裏から吹き飛ばします。
他にも飛んでいたら無水アルコールでふき取ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!