dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右上の方にある白いモヤは、なんでしょう?
また、どのようにお手入れすればいいのでしょうか?

「右上の方にある白いモヤは、なんでしょう?」の質問画像

A 回答 (8件)

画像を見て、光源が対角線上に逆さまに映っていないですか?。


逆光・半逆光で写真撮影の宿命です。
*レンズ間の乱反射です。
昔のレンズよりかなり、コーティングで影響が軽くなっていますが避けられません。
今は有るのかが判らないですが、ゴースト防止フィルターが有効です。
フィルターは平面ではなく、僅かに湾曲をしています。
カビだと、レンズを透かして見れば解ります。
    • good
    • 0

Fレンズの裏側のかびだと思うんで


多少器用さが必要だが
うまくいけば
レンズ用かにレンチで
レンズストッハパーをはずしてレンズ吸引器で
はずして
カビクリナーで
やっていますよ
    • good
    • 0

カビのようですね。

「右上の方にある白いモヤは、なんでしょう?」の回答画像6
    • good
    • 1

カビである可能性が高い。


最近のカメラはそれらのメンテナンスはしてくれない場合が多いよ。
    • good
    • 1

カビです。


この程度ならオーバーホールで治ると思います。
放置すると増殖し、修理不能になります。
見積もりを取ってから、オーバーホールするか買い替えるか決めて下さい。
    • good
    • 3

水滴が蒸発してできた水ジミですかね。

    • good
    • 1

この写真からではよく分かりません。

そのモヤはレンズ内部にありますか? 可能性としてはカビがいちばんありえます。こういうモヤの形とはたぶん違いますが、古いレンズだとバルサム切れもありえます。バルサムはレンズを貼り合わせる接着剤と思ってください。
いずれも自分で修理するのは難しく、レンズ修理専門業者に任せないと。カビの防止ならレンズは常に防湿庫に保管しておくことです。
    • good
    • 1

カビでしようね。



直しようは有りませんよ。

これ以上増やさない為に乾いた密閉式の箱に乾燥剤を入れて保存してください。

保存箱も売っていますが高いです。

とにかくカメラは湿気が大敵です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!