
現在育児休暇中ですが、会社とトラブルがあり復職できないのが明確です。現に会社は私のポジションで求人を出しており、今のところ何も言われていませんが、退職して欲しいのが明確です。また私自身も復職するつもりがありません。
その中で転職先がうまく見つかりました。
しかし、転職先に子供がいることは伝えていますが現在育児休暇中であることは伝えていません。何も聞かれていないので、言えずに最終の意思確認まできてしまいました。
このまま育児休暇中だということがばれずに済むのでしょうか?
色々調べると転職先に前職の源泉徴収表を提出しなければならにようなのですが、これでばれてしまいますか?
何かばれずに済む良い方法はないでしょうか、それとも正直に話した方がよいのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
在職中ということで転職活動しているのですよね?
バレるケースは以下の場合かと。
・会社が在籍確認のために職場に電話した時
(在職中だと職場に電話してくる会社があります。経験上3割程度でした。)
・源泉徴収票の金額が少ないとわかった時
(ただこれは人事の労務担当者が見て、おかしいと思って採用担当に報告しない限り普通はバレません)
在籍確認があるタイミングは内定前か内定直後なので
もう大丈夫かもしれません。
でも育児休暇中であることはさらっと条件確認の際にでも
言っておいてもいいと思いますが・・・。
No.4
- 回答日時:
確実にバレマスヨ。
履歴書には何と書いて応募したのでしょうか?
現在、育児休暇であれば履歴書上は
○○会社 入社 で終わってますよね?あるいは
○○会社 ○月○日 退職予定ですよね?
どちらにせよ、古い職歴はバレませんが、
直近の職歴はバレますので・・・正直に話さないと
入社後、解雇になる恐れがありますよ。
No.3
- 回答日時:
質問なのですが
育児休暇中であることがなぜ問題になるのでしょうか?
新しい勤め先に、入社日からきちんと働けるのであれば何も問題ないと思いますが
新しい勤め先では勤続1年以上にあたらないので、育児休暇はもらえない可能性が高いですが
すぐ働くのでしたら今まで育児休業ちゅうであろうがなかろうがキャリア的には関係ないですよね
「現在の在籍している会社で、育児休業中の扱いになっており、育児休業を終了して転職しますが不都合ありますか?」っていうことを一応確認はしておいたほうがいいとは思います
育児休業基本給付金や復帰給付金の扱いについては退職される会社に聞いてみてください
育休をとっていれば源泉の金額が少ないので、ばれるっていうかおかしいと思われるでしょうね
雇用保険や厚生年金の手続きをすると履歴がどの程度見えるのかわかりませんがそれによっても担当者にはわかると思います
No.2
- 回答日時:
#1 補足です。
それにいくら育休中でも退職の際は規程に書かれてある退職のルールは最低限守る必要があります。
転職は決心されているようですが、いくらトラブルがある会社でもルールは守って退職することです。
No.1
- 回答日時:
転職先は転職してすぐに育休をとるつもりではないですよね。
就職が決まったらすぐに働くのであれば特に問題はないのではないかと思いますが、転職先がほぼ採用を決めた際に現職の会社に所在確認等を入れる場合もあります。その際、会社側から『育休中です』と言われたら転職先ではどう思うでしょうか?それを考えると念のために伝えておいたほうがいいと思いますが。
『ばれずにすむ良い方法』と書いている点で、転職先をなめているように思うのですが。失礼ですが会社に対してこういう態度だから現職の会社ともトラブったのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 退職・失業・リストラ 育児休業終了後の有給休暇使用について 4 2022/12/31 23:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 求人情報・採用情報 最近、転職を考えています。 ◆年間休日125日 週休2日制(日曜、ほかシフトによる) 祝日 夏季休暇 4 2022/05/20 12:24
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餞別の逆
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
転職10日目です。引き継ぐ内容...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
出戻り転職
-
公務員採用における職歴確認に...
-
転職によって、退職する際は菓...
-
同業種間の転職について
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
ホテルのフロントスタッフ関係...
-
転職先は秘密にできるのか!?
-
懲戒解雇について アルバイトを...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
契約社員を正社員のように書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
餞別の逆
-
転居先を隠したい【退職/前職場】
-
転職10日目です。引き継ぐ内容...
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
-
1人事務員の退職
-
コンプライアンス違反があった...
-
出戻り転職
-
転職先は秘密にできるのか!?
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
公務員採用における職歴確認に...
-
別れそうなタイミングでの彼の...
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
他のスーパーへの転職について
-
有給消化中の転職活動と退職日...
-
転職先と育児休暇
-
長期出張を打診されました
-
【転職トラブル】転勤辞令発令...
-
退職する方の後任をうまく拒否...
-
勤務希望開始日の記入(猶予が1...
-
単身赴任継続が難しい場合の退...
おすすめ情報