
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ラベルの枠線を無しにして、周りに
> ボタンのような形の手前に3Dな形
の絵を描くとか・・・
WinAPIのDrawEdge関数を使えば結構簡単に描けると思います。
「How To Perform 3-D Line Drawing in Win32 with DrawEdge」
(http://support.microsoft.com/kb/142172/en-us)

No.2
- 回答日時:
あくまでも立体に見えるラベルであってユーザーが押せちゃダメってことですよね?
#1 さん以外の方法でしたらそういうユーザーコントロールを作成するのはどうでしょうか?
ここにある各種コントロールをプロジェクトで参照してもいいし、自分で作る際のヒントもたくさんあります。
おおざっぱにいえば、ラベル(とかパネル)の描画イベントで独自の外観を描画するコードを書けばオーケーです。
独自の外観を描画するには直線や丸い角の半円、何度かの重ね塗りなどを駆使します。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
外見だけでフォーカスとか、コントロールは必要はありません。
遅くなりましたが、なんとか改造してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DirectXでXファイルの描画をす...
-
(C# .Net) ToolStripのボタンの...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
画面リサイズ時のちらつきをな...
-
アプリケーションのデザイン
-
Form1 Load で実行されない。
-
C#のタブコントロールについて...
-
panelのスクロール表示について
-
ペーパーマリオみたいにドット...
-
word
-
ClistBoxでオーナードローがよ...
-
StretchBlt関数について
-
「アイテムは収集されました」...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
word
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
panelのスクロール表示について
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
win32api 画面のちらつき
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
InvalidateRectの使い方について
-
C# ラバーバンドの描画を快適に...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
OneNote 2010 文字と描画がずれる
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
画面リサイズ時のちらつきをな...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
vb.netでテキストボックス内の...
-
重いグラフィックス処理
おすすめ情報