dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初投稿です。宜しくお願いします。

将来マッサージ店を開業したいと考えてるんですが
無資格でも開業は出来ますか?
その場合は人を雇うので、私は社長という肩書きだけで
人材管理を主にやろうと考えてます。
勿論私はマッサージをやりません。あくまでも起業という形です。
無資格の人がマッサージをしたら違法なのは知っております。
ただ開業するのはどうなのかと思いこの度質問させて
頂きました。何方が詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。

A 回答 (4件)

雇う方の資格を利用して起業は可能かも知れませんが、その従業員が辞めてしますと営業が出来ない為、給与の額も言いなりで従業員主体、資金だけ投入して店を与えてる状態に陥ります。


従業員の性格や人柄にも因りますが、殆どが廃業に至るんじゃないかなぁ。
開業をするのもご自身で資格取得後が良いと思いますよ!
    • good
    • 1

回答して頂いた皆様ありがとうございました


PASSが分からず新規にIDを作成しました。
親切に対応して頂き感謝です

aokisika様
凄い参考になりました。そう考えてみると確かに
高額な人しか来ませんよね。
でも自分が考えたマッサージはまだ誰もやってなくて
もしかしたら売れるかもって思ったんです。
もう28歳なので今から3年間学校に通うならば・・・って
思ったわけです。回答ありがとうございました


sionn123様
ご指摘の通り何もマッサージについて知りません。
ただふと、毎日マッサージに行ってまして
こういうのがあれば凄い良いのにって思ったのがきっかけです。
現にそういうマッサージを探しても無いので。。
もしあったら絶対にそこに行こうと思います。
まぁある特定の人だけかもしれませんが。

munorabu様
なるほど。凄い参考になりました。感謝です。
凄い企画があったとしても真似されたら終了ですものね。。
考えさせられます。


これにて質問を締め切らせて頂きます。
どうもありがとうございました!
    • good
    • 0

私は歯科医師です。


歯科医師は国家試験に合格すると、大学の研究室に残るか、歯科医院に就職するかします。

この場合、就職する目的は2つあります。

1)座学だけでない、実際の臨床の技術を教えてもらう。
   この場合には、教えてもらうわけですから、安い給料で働きます。
   私は初任給が12万円でした。

2)自分で独立開業するための資金を稼ぐ。
   この場合には、お金を稼ぐのが目的ですから、高い給料でバリバリ働きます。
   私の同級生のある人は、40万円で働いていました。


マッサージ師の就職も類似の状況であると思います。

質問者さんの場合、有資格者を募集しても、ご自身が資格を持たないので、1)の教えてもらう代わりに安い給料で、という人は来ません。
2)の高給で働き資金がたまったらすぐ止める、というタイプの人だけが来ることになると思います。

事業として成り立たせるのは困難だと思います。
    • good
    • 1

 mogurinaさん こんにちは



 実際問題、mogurinaさんがマッサージ師の資格が無くてもマッサージ師の資格を持っている方を雇えばマッサージ店を開店する事は可能です。この程度の内容を質問すると言う事は、mogurinaさんはマッサージ店に付いて何にも知らない方だと思います。

 事業を開業すると言う事は、開業する事が目的なのではなくて開業して日々の売上だけで生活を成り立たせる事を意味します。と言う事は、一般的な話として1回のマッサージの値段が幾等でどれだけの利益が得られ、1日あたり何人の人をマッサージしたら従業員に給料を払ってでもmogurinaさんの生活が成り立つか、そして一般的なマッサージ師の時給は幾等か等最低限の経営的な数字を知らないと経営者としてマッサージ店を経営する事は不可能です。最低でも上記の事を知らないと、従業員の言いなりに店を経営する形になってしまってmogurinaさんの生活が成り立たないかも知れません。

 法律上出来る・出来ないの問題ではなくて、mogurinaさん自身が何処かのマッサージ店に経営側としてお勤めになって詳しい経営絵的な数字を学ばれたらどうでしょうか???そうしないと開店は出来ても即つぶれてしまう可能性が高いでしょう。

 色々厳しい事を書きましたが何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!