dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問に補足の付け方がわからなかったので、新しいスレッドをつけさせていただきました。
元の質問はコチラを参照にしてください
→『夜行高速バスのweb予約について。』
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3249576.html
エラーの言葉で一つひっかかったことがあったので、もし分かる方いましたら回答お願いします。
『予約できませんでした。お手数ですが、座席条件をご確認の上、お取りなおしください。』
とのエラーメッセージでしたが、この【座席条件】とは
『窓側指定』(予約人数が1名の場合、窓に面した座席 )
『通路側指定』(予約人数が1名の場合、通路に面した座席)
『分散指定』(予約人数が2名以上の場合、ご希望の人数様分の連続した空席がない場合に、離れていても人数様分の空席を探します。)
の3つのことでしょうか?
私は選択せずに、そのまま『指定無し』にしていました。
これって絶対に指定しないといけなかったのでしょうか?
確かによく考えると座席は3つしかないのに、申し込み人数が4人では横1列に並べませんよね;
4人バラバラにはなりたくないです。
  |○○(4)|
  |(1)(2)(3)|
  |○○○|
のように、一人縦になってしまっても一緒がいいのですが・・・。
『分散指定』って指定すると本当にバラバラになっちゃうんですかね?
皆さん、どう思われますか?
https://www.kousokubus.net/PC/BPGD/BPGD114_02.htm

A 回答 (3件)

ご指摘のFAQを見てみましたが、おそらく、質問者の理解が正しいですね。


で、2名以上で、且つ、指定無しと言うことは、連続した座席を探すと言う
ことになるでしょうね。
(判りにくいシステムですね。連続指定とかあればいいのに)
その理解が正しいと仮定した上で、予約できないとすると、
やっぱり、連続した座席が空いていないのでしょう。

座席の希望があるのであれば、電話や窓口の対人での予約のほうが
話を聞いてもらえるので、希望に近くなると思います。
Webでは機械的に割り当てるだけです。
    • good
    • 0

多分、往復のどちらかが「分散指定」をしないと取れないくらい、


もう売れているんです。窓側は人気なので、中央通路を残して売れて
しまうことは少なくありませんよ。

念のため「お問合せ先」に「4人一気に取れないんです」と電話をして
聞いてみれば予約状況は分かりますので(当然聞くだけなら無料です)、
一度聞いてみればいいかと。

ゴチャゴチャ考えているうちに売切れてしまう場合もあるので、まずは
2人づつとか1人づつとかで取ってみて下さい。発券順序と言うものが
あって、もし1人でも中央側しか出てこなければ、4人一緒の席はもう
取れないと思ったほうがいいですよ。

ちなみにドリーム号は発車直後に消灯してしまい、もう「寝るしかない」
雰囲気になります。4人一緒でも話す時間などないと思ったほうが正解ですよ。
    • good
    • 0

先の質問は締め切ってね、そうしないとマルチポストになるので両方削除されるから



で、そのサイトにアクセスできません、アクセスはできるけど会員じゃないので、だから確認できません

ので、電話で聞いてください、それが確実
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今締め切ってきました。ご指摘ありがとうございます。
あと、アドレスも会員専用と今知りました(汗)
こちらなら、見れるでしょうか?
http://www.kousokubus.net/PC/BPGD/BPGD220_01.htm …

お礼日時:2007/08/13 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!