dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蚊に刺されやすい体質のようで、草の生えているところでは必ずやられます。
ちょっと我慢していればかゆみはひくのですが、その後しばらく残る赤みが気になります。
せっかくお手入れした足も刺された痕があると格好悪くって。。。

蚊に刺され後に、早く赤みがひく市販の薬や方法があれば教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

刺されたらすぐに石鹸で洗うのです。

うそみたいにかゆみも赤みも消えます。
私は薬用液体石鹸を小さいボトルに入れていつも持ち歩いています。
早ければ早いほど効果があります。はちにも有効です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

石鹸で洗うとは知りませんでした。うそみたいに消えるなんてすごいですね。やってみよう!
ちっちゃいボトル作戦も早速実践してみたいと思います。
有益な情報ををありがとうございました!

お礼日時:2002/07/30 11:51

はじめまして。


私も最近よく刺されます(笑)。
蚊は温度(体温)の高い人を先に攻撃するらしいです(何人か人がいる場合)。
私って体温高いのかな(笑)・・・・。
ま、それは置いといて、

まずは刺されにくくしてみては?
薬局に行くと防虫スプレーが売っていますよね。
外に行くときはスプレーをする!
あとは、先日私もはじめて薬局で目にした物があるのですが。
「超音波で蚊をよせつけない」という小さな器械というか装置というか、そういう物が売っていました(蚊は超音波を嫌うそうです)。
大きさは3x4センチくらいだったかな。
ボタン電池用とソーラー用がありました。
私も買ってきましたが、まだ使いはじめて間もないのと、ついつい持ち歩くのを忘れるのとで効果については保障はできません(笑)。
蚊にも色々種類があって効かない蚊もいるみたいですが・・。

それでも刺されたら・・・。
なるべく掻かない。
掻くとそれだけ炎症が広がりますから。
刺された所は早めに冷やすなり、市販の塗り薬を使うと「赤み」の広がりはある程度おさまると思います。
貼るタイプの物も売っています(テープ負けする人にはお勧めできないけど)。
蚊がいそうな夜は蚊取り線香。

っと、こんな感じですが。
私の対処法です。
参考にならなければゴメンなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ~お友達!私も他に人がいても真っ先に刺されるタイプなんです。なぜ?
まずは防備が大切そうですね。でも都会暮らしなんでいつもは刺されないので
ついつい蚊の存在を忘れがちで、防備もなんにもしてないんですよね~。
この前はデパートの園芸コーナーにいた5分間にやられちゃったし、都会でも油断大敵!
超音波のものそんなに大きくないので気になります。でも、私もすぐ忘れちゃいそう(笑)。
掻かないのは基本ですよね。明日のキレイな足をイメージして耐えるんですけど
やっぱり痒い~~から。患部をガードするよう、貼るタイプを持ち歩こうかな。かさばらないですしね。
同じ体質(?)の方のアドバイス参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/30 11:47

↓に対処法が出ています



参考URL:http://health.nikkei.co.jp/navi/drug/wound.cfm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。読んでみます!

お礼日時:2002/07/29 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!