アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サラ金会社の人が街角でティッシュを配っていますが、あれって何のために配っているのですか?(場所によっては段ボール箱を開けっ放して、ぎっしり詰まったポケットティッシュを好きなだけ持って行っても良いような所さえあります)あれをもらったからと言ってそこのサラ金に行こうと思うようにさせる需要喚起効果はまったく無いと思うのです。それとも何度も何度も貰うことが深層心理に働き掛けを起こし、本当にサラ金にお世話になる場面になったときに効果が現れるのでしょうかね?そう言う心理作戦ですか?

A 回答 (5件)

ここで気をつけてもらいたいことは、サラ金でも、大手のところがほとんどで、本来は質屋さんだったけれど儲からないので転業したところなどは、ティッシュなど配ってないでしょ。



金融業の経費というのは、仕入というのがありませんから、給料と広告費が主な経費になります。で、給料は、会社で支給基準が決まっています。あと費用として使えるのは、広告費だけと言ってよいのです。

たくさんの無駄な広告に見えますが、節税策でもあるのです。納税するぐらいなら、ティッシュでも配っておけば、少しでもお客さんを誘導する効果がありますし、税務署にも説明が付きやすいです。

おそらく、ティッシュの会社から、役員の方が接待されたり、お歳暮をもらったりということはあるでしょう。しかし、キックバックがあるという話は聞きませんが。。。いずれにせよ、広告が非常に有効かと言うよりも、お金が余るのでなんらかの節税のためということもあるのです。

サラ金としての第一義は、元金の回収で、それから先は、すべて収益なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ。やっぱりおしゃる様な事ですよねー、もしかするとティッシュ作ってる会社自体がサラ金会社の関係会社だったりすることも有るのですかねー?世の中の仕組みって表面からだけでは見えないことが有るんですよねー。有り難うございました。

お礼日時:2002/07/31 04:42

サラ金系の方が最近長者番付に多く登場するのは、最近の景気と他の銀行系などの個人向け


融資との金利や融資条件が違うので業績を伸ばしているのだと思います。

さて、ポケットティッシュの件ですが、世の中の各種広告媒体の中で今までの実績や効果分析で
一定の評価が出ている物です。
地域を限定する広告媒体を考えた場合、対費用効果では最も安い部類に属する物とされています。
ですから、心理作戦と言うより広告効果が出る簡単な方法として使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。やはりそれなりの対費用効果がある訳ですねー。

お礼日時:2002/07/31 04:51

こんばんわ。



確かに街のあちこちで配っていますね。

もちろん、あれも広告の一種としてある程度は成り立っていますが
それだけではないかも知れないですね。

大手の消費者金融はテレビCMもやっていますし(イヤと言うほど)
それプラスティッシュの広告で…需要があるときに、たまたま
テレビCMを見てインプリンティングされてて、プラス手元にはその
消費者金融のティッシュがあったら…。単純に考えるとダブルの効果
でしょうが、それプラス「手元にあったから借りてみようと思った」
とか、「テレビでもCMを流してるし、新聞にも広告が載ってるし
ティッシュも配っていたから『借りやすいのかな?』『信用出来るのかな』
なんて思う方もいらっしゃるのでは??

ティッシュ配り単体では、最近ではあまり効果は「爆発的にある」という
訳ではないでしょうが、「一つのきっかけ」くらいにはなるかもしれません。

(借りた事がないので、あくまで想像ですが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、繰り返し繰り返しの効果はきっかけ動機付け効果に成って行くのですねー。有り難うございます。

お礼日時:2002/07/31 04:54

>あれをもらったからと言ってそこのサラ金に行こうと思うようにさせる需要喚起効果はまったく無いと思うのです。



あなたはそう思ってらっしゃいますが、実際は需要喚起に十分なっておると思います。その証拠に近年の長者番付で消費者金融が上位にきています。誰も使わなければ納税額も増えるわけありません。

「無人●ん」などへ行くと分かりますが、消費者金融でお金を限度枠一杯まで借りている人は大勢います。横のゴミ箱にギッシリレシートが詰まっていますから。それらを適当に拾い上げると、どれも枠一杯借りていますよ。
また無人契約機を観察していると、そこへ出入りする人が意外と多いことに気付かされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難うございます。ええ、消費者金融が納税額上位に位置していることは十分承知しております。そして利用者が想像以上に自分の身近なところにまで存在していることも承知しております。だけれどあの宣伝方法がそれだけの効果を誘発させているとは思えないのですがねー。

お礼日時:2002/07/31 00:40

私も、あなたと同じことをいつも考えています。


ただ、これは2つに分けて考えないといけないと思います。
一つは経営者の視点。もちろん、深層心理、刷り込み現象を狙っているでしょう。
万一、金に困った時に、さて、どこに借りに行くか、・・・。

もう一つは、ティッシュを配っている人の視点。大抵はバイトです。
早く終わりたいので、どんどん、大盤振る舞い、箱ごとでもどうぞと言う感じです。

「親の心、子知らず」 といいますが 「オーナーの心、バイト知らず」 でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有り難うございます。やはり同じ疑問をお持ちの方が居ましたか。でも、もっと別な裏が有るようにも思えるのですよ。

お礼日時:2002/07/31 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!