
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>牛乳飲み過ぎたら太るんですか?
どんな食品でも摂り過ぎはよくありません。
牛乳1リットルを飲むことは、ご飯を茶碗に5杯食べるのと一緒です。
>一日どのくらい飲むと一番メリットがありますか?
一日にコップ一杯程度で良いんじゃないですか?
いろんな食物を少しずつ多くの種類食べるのが体に良いです。
>因みに、どのようなメリットですか?
たんぱく質やカルシウムが摂取できます。
牛乳だけじゃなく、肉・魚・卵・納豆などで摂る事も大事です。
>あと、質問とは少し離れますが、お茶と水では太り具合は違ってきますか?
お茶も水もカロリーはゼロです。たくさん飲んでも太ることはありません。
もちろん摂り過ぎは良くありませんが。
>そういう事詳しく書いた本等もご存知なら教えてほしいです。
インターネットを使いましょう。
でも、インターネットには嘘や間違ったことが書いてあることが多いです。(牛乳を飲むとカルシウムが排出されるとか)
そういったことを見分ける力も必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/17 17:06
2度も回答頂き有難うございます。
お茶や水はカロリー0なんですね。
勉強になります。
色々栄養に詳しい方みたいですね。
又お世話になるようでしたらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
デメリットしかありません。
大切なカルシウムを排出してしまいます。
http://www.geocities.jp/setsukopuuta1/gyuunyuu.h …
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102095
牛乳より安全な豆乳を飲みましょう。
http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/
嫌いなら無理に飲む必要ありませんが。
精神になら牛乳よりコーヒーの方がいいですよ。
http://coffee.ajca.or.jp/health/power.html
No.2
- 回答日時:
はじめまして、カルシウムを多く取ることのメリットは、若い女性でしたら、骨密度を高める事でしょうか?
女性は40~50歳までは骨密度は最高値を維持しますが、閉経後は急速に減少していきます。
これは、女性ホルモンの働きにより、女性である限りは逃れる事はできません。
この骨密度を、若いうちになるべく高くしておくことで、高齢になっても骨粗しょう症を防ぐことが出来るかもしれません。
骨粗しょう症とは骨量(骨の量)が減って骨がもろくなる病気で、主に高齢の女性に多い病気です。
予防は、カルシウムを多く含む食品やビタミンDを含む食品を食べる事と、適度な運動を行う事です。
日本人の平均カルシウム摂取量は約579mg/日(平成9年)ですが、理想摂取量は600mg。また、もっと多く取る必要が有るともいわれています。
ある調べでは、若い女性はもっと摂取量が少ないとも言われています。
それを補う為に、牛乳を摂取する事がよく勧められます。
牛乳1カップで(200ml)230mgのカルシウムを摂取できます。
しかし、牛乳だけではなく、豆類、魚、多くの食品にカルシウムは含まれています。
先の方も言われていますが、カロリー問題や、コレステロールの問題もあります。
取りすぎに注意し、バランスよい食生活が大切だと思います。
No.1
- 回答日時:
牛乳はコップ一杯(200cc)で約140カロリーです。
お茶碗一杯のご飯と同じぐらいですね。
お茶(0カロリー)代わりにガブガブ飲んでたら太っちゃいますよ。
私は朝起きた直後に250ccの牛乳を飲んでからウォーキングに行きます。
牛乳を飲んでおかないとおなかがすき過ぎるので。
この回答への補足
牛乳飲み過ぎたら太るんですか?
一日どのくらい飲むと一番メリットがありますか?
因みに、どのようなメリットですか?
あと、質問とは少し離れますが、お茶と水では太り具合は違ってきますか?
そういう事詳しく書いた本等もご存知なら教えてほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
牛乳の代わりにヨーグルト 一...
-
目から牛乳を出せる人の割合は...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
背を伸ばすには
-
頭が良くなる食べ物を発見しま...
-
中3女子です。 女子ですが、テ...
-
小さいころから身長を伸ばす為...
-
<おいしい牛乳>というネーミング
-
また成長期が来て、身長伸びま...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
牛乳
-
食欲がないので、牛乳と青汁で...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
鶏卵と牛乳を食べれていれば、...
-
人はサラダだけで生きていけますか
-
身長180cm以上の男性へお願い
-
市販のクエン酸、そのまま飲ん...
-
背が伸びるための食べ物
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
牛乳は体にいいですか?1日1パ...
-
百均の牛乳石鹸(青色)で体を洗...
-
乳飲料でヨーグルトはできますか?
-
明治おいしい牛乳あんまりおい...
-
肉をほとんど食べません。お勧...
-
自分で作る無糖の低脂肪牛乳を...
おすすめ情報