dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫でも犬でも雑種の飼い主は、無責任な飼い方をする人が多いですよね?私の家でも近所の猫の被害を受けていますが、迷惑な猫はすべて雑種で、血統書付の猫は一匹もいません。雑種の犬についても、無責任だなぁ…迷惑だなぁ…という飼い主が多いです。なぜですか?

私は、雑種は血統書付みたいに高価ではなく、ほとんどがただなので、いい加減な気持ちで飼っている飼い主が多いのでは?と思うのですが…

A 回答 (142件中21~30件)

雑種と言う言葉、嫌いなので、あえてミックスと呼ばせてもらいます。


血統の犬・猫・小動物等には、その血統の病気があるそうです。
ミックスには、その病気に対して、多少の抵抗力が有ると聞きました。

さて、本題ですが・・・
動物病院に通っていた時に、
血統が無いから、鼻で「ふん」と扱われ、
血統のある動物が来ると飼い主に「へいこら」する医者に会いました。
また、元同僚の中にも、血統血統と言う人もいました。

人間にも血統は存在するのでしょうか!?

生きとし生けるものには、血統で無く、
かけがえの無い「命」の方が大事であり大切だと思ってます。

貴女にとって迷惑かも知れませんが、
犬・猫などを迷惑と思わずに、
その家族(動物たち)を捨てた人間を保健所に
連れて行ってしまいたいと思います。
    • good
    • 0

 我が家では、ドーベルマンと雑種の犬を飼っています。

雑種のほうは、車に轢かれて倒れているのを助け、飼い始めました。今では、ドーベルマンと同じようにしつけていますよ。
 うちは田舎なので、野良犬、野良猫がたくさん居て本当に困っております。しまつが悪いのが猫にえさをあげている人が本当に多いことです。
 近所に出没する野良犬の中には、どう見ても柴犬の純血種だと思われるのまでいますよ。
 雑種、純血種、ともにやはり飼い主の考え方、モラルの問題なんだと思います。
「なぜ雑種の飼い主に無責任な人が多いんでし」の回答画像121
    • good
    • 1

タダで譲ってもらった=手荒な飼い方をする


という構図は否定できないかもしれません。
しかし、タダでもらっても理想的な飼い方をしている人もたくさんいます。
タダで里親になっている人も居ます。

タダで譲ってもらった=手荒な飼い方をする という人は
ペットというものに対する優先順位が低い人や飼い方を勉強していない人のみです。
(だったら飼うなよ! という意見はごもっともで、確かにそのとおりです。)
    • good
    • 1

自分が保健所の獣医さんから聞いた話でも、


収容される犬のほとんどは雑種である、という
ことでした。

だからと言って、
雑種の飼い主=いい加減、というのは短絡的だとおもいますが、
しかし、収容犬の多くが雑種であるのはなぜなのか、
ということは動物好きにとって、一考するのに価値がある
疑問だと思います。
    • good
    • 0

雑種でも犬に愛情があれば他人に迷惑をかけることはないんだと思います。


犬には責任はなく、飼い主が責任を負う。
だからいい飼い主に巡り会えない犬ほどかわいそうな犬はいないと思います。
http://www.cgcjp.com/
    • good
    • 0

猫でも犬でも雑種の飼い主は、無責任な飼い方をする人が多いのかもしれませんが


血統書付みたいに高価な犬猫を飼っているほどバカな人が多いのも事実ですけどね

どっちもどっちです

まあ しょせん 犬畜生です 

人間の心の隙間をうめるペットとして可愛がればいいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

雑種には生きている価値がない、と言っているように聞こえます。


それはあなたのつまらない偏見でしょう。とんだところで露呈したものですね。

どういう行為が無責任で迷惑なのでしょうかね。

飼われる生き物にも感情は宿るのですよ。
あなたがそういう偏見をもっているから、わざと嫌がらせをしているのかもしれませんね。
ちがうと思うけど。
    • good
    • 0

みんながみんな雑種だから無責任な飼い方、血統種付だから責任を持った飼い方するわけでもないでしょうが、当然その傾向は出るでしょう。


血統書付を飼おうと思ったらその生き物に対しての知識を得る機会も出てくるでしょうし、高い買い物ですから大事にしようとする心が動く人が多いでしょう。

逆に貰い受けただけや安い金額で飼い始めた人は軽い気持ちでその生き物に対して接する人が多いのも事実でしょう。

当然、譲る人の中にはちゃんとした人に飼ってほしいという人もいてしっかりした人を探すでしょうし、お店がお客さんに十分な知識を与えてくれるようなお店もあるでしょうが。
これは傾向の話です。

飼っているのは人間ですからね。
できちゃった結婚でできた子は愛情薄く育てられることが"多い"なんて
聞いたらなんとなく納得しませんか?
最初から結婚するつもりで作った、今の時代なら普通とも考えてできちゃった結婚するひともいるでしょうが、それは"少ない"でしょう。

・自分の周りはそうじゃない
・こういう人もいる
そんな話ではなく、これは傾向の問題です。
そして、質問者さんの言うとおり、雑種を飼っている人に無責任者が"多い"のも
当然の傾向だと思います。
    • good
    • 0

雑種だから、血統書があるから、


という線引きがされるのって何か腑に落ちません。

私が飼っているのはアメリカン・コッカースパニエルですが、
血統書、つまり血が濃い分だけ発症の起因となるそうですが、
てんかん持ちです。

今7歳ですが、2歳から急に発症し始め、2、3ヶ月に一回のペースで
全身が痙攣を起こすという症状に見舞われます。

症状の最中は物凄く苦しそうでいたたまれません。
無責任な飼い主はこれがもとで手放すといいます。

私はそんなこととても出来ません。
そんなことがあっても家族、可愛いんです。(*^^*)

愛情は値段で決まるものではないと思います。

血が濃い分だけリスクを背負う可能性もあるんです。
逆にいうとミックスの方が丈夫な体を授かってくれてると思えば、
ありがたいことと思って欲しいです。
    • good
    • 0

お子さんはいますか?


自分の子供に血統書が必要ですか?

「あそこの家の子供はIQが○○だから親の育て方もいい加減なんだ」

あなたが言ってることはこれと一緒です。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!