
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
企業で人事総務や教育などをしていた者です。状況はその社員が、精神的に病んでいた。(精神的な理由で)と質問に書いておられるということは、以前から本人などからご相談を受けたりしてご存知なのですよね。
本人が電話もできないほど精神的に悩みや心の病気であれば、自分も経験があるのですがFAXを送ることだけでも精一杯な面もあるかと思います。
就業規則などにはどのように定められているのでしょうか?
大抵はFAXでも良いという会社はごく稀かと思いますが…
メンタルヘルス的要素で様々な期待やプレッシャーがあり鬱状態に陥ることが昨今、非常に多いと思います。
例外事項などはその都度状況などにより配慮なさっておられますか?
※悩みや不安、職場での人間関係など問題はありませんでしたでしょうか? 詳細は、質問からはわかりませんが、少なくとも、労働安全法などには安全配慮義務があり、心の病や不安についても相当配慮しないといけない面もあります。
また採用時などには特例的なものは認めていたか…など、この方だけ例外として認めているといったことが特例として容認しているならば構わないとは思いますが。たとえFAXで連絡しておいて頻繁に欠勤しているよであれば、問題です。精神的な面も非常にわかるのですが、度重なると本来の業務はもちろん、病気とまでいかなくても理由を話すのがいやでFAXで済ませているということも考えられると思います。
あくまで性善説という面からですが、機会を見てその方とじっくり面談してみるのも一つ方法かとおもいます。
人事としてはそのあたりをどの程度把握しているか…ということも今後のためにも重要なことですから、やはり一回程度の面談などではなかなかつかみにくいとも思いました。
ここまで、法的にどうかという以前の問題として報告かFAXだけなので、会社としては欠勤の理由も把握できていないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
緊急に休まなければならないのは病気の場合とは限りませんので、連絡のあった際の扱いとしては、「(病気休暇を含む)有給休暇」となります。
誤解を招くようなことを書いてしまって、申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
うちの職場では、当日になって緊急に休まなければならなくなった場合には職場に電話でその旨を連絡すれば、通常、上司もそれを承認するので、無断欠勤ということにはなりません。
(病気休暇の扱いをします。)また、病気等により精神的につらいということが前もってわかっている人については、メールによる連絡でも同じ扱いをしております。
そういう態勢をとっているので、逆に、連絡をしないなど、無断欠勤が続くようであると、いきなり分限免職などということもあります。
No.2
- 回答日時:
人事担当です
無断欠勤にはならないでしょうね
ただ、正規の手続きでは無いので後は会社の判断で正式な届けを出させるかどうかでしょう
欠勤を承認するかどうかは別問題でしょう
「FAXを送ったから休んで良い」とはならないでしょう
必ず承認が必要です
欠勤は「報告」ではなく「届け出と承認」です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 「退職日まで欠勤」は無断欠勤になったり、その他の懲戒の対象になったりしますか? いつも疑問に思ってい 6 2023/02/17 10:11
- 会社・職場 社員が10日間無駄欠勤 パートの勤務先の社員(上司)が無駄欠勤。そのためパートが去年の暮れから休まず 6 2023/01/07 10:29
- 会社・職場 家族経営で働いています 家族経営は、95%仕事をしません 5%程度仕事をしているだけです 従業員は1 12 2022/04/04 15:16
- 会社・職場 仕事が嫌で会社無断欠勤できるなら 辞めてしまえばいいのにって思います。 辞める勇気までは持ち合わせて 3 2022/06/09 01:12
- 葬儀・葬式 昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ 6 2022/05/04 02:20
- その他(お金・保険・資産運用) 欠勤による給料の算定について 6 2023/06/07 15:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 メンタル不調、適応障害による退職 2 2022/11/17 12:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は1日欠勤するとたちまち週末まで連続欠勤しやすいのですが、その傾向を阻止する考え方はありますか? 4 2023/04/16 03:09
- その他(悩み相談・人生相談) 無断欠勤を繰り返す兄。年上の兄がいますが、無断欠勤を繰り返しています。本人は風邪だと言っていますが、 1 2023/01/12 20:17
- 会社・職場 アルバイト イオン系列のまいばすけっとで体調不良の無断欠勤退職してしまった過去をもつのですが マック 5 2022/07/19 03:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
試用期間中の休み交渉
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
早退する理由になる場合
-
女子社員が妊娠後、会社に出て...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
2日無断欠勤してしまいました。...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
職場で社員として働いてました...
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
-
体調不良からの退職について
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
私用での新入社員の欠勤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
試用期間中の休み交渉
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
病気による休職中にパチンコに...
-
早退する理由になる場合
-
入社後すぐの欠勤
-
2日無断欠勤してしまいました。...
-
今日、仕事を早退してしまいま...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
職場って何ヶ月休めば除籍にな...
-
職場で社員として働いてました...
-
私用での新入社員の欠勤について
-
当日欠勤のペナルティについて
おすすめ情報