
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
更新時期に肉離れを起こして松葉杖生活を余儀なくされたものです。
けがが直るまでの期間延長の可否については解らないでの他の回答者さんに任せますが、二つめの質問についてお答えします。
まず免許の更新については「運転に支障のない身体」を保持していることが条件となります。 一般的には視力、聴力ですが当然松葉杖など普通に歩けない状態だとNGとなります。
私の場合は完治はしていないもののナントカ松葉杖なしの状態で歩ける(足引きずってましたが)までぎりぎりまで待って、半分お情けで更新OKもらいました。(「もうすぐ直るんだよね?」って念おされましたが)
まぁ我慢してあるければナンとかならなくもないですが、、、
ご回答ありがとうございます。
松葉杖なしでは歩けない状態なのですが、
左足・自家用車がオートマということもあり、問題なく運転できます。
でも常識的に考えると、ダメだしされそうですね。
今の足の状態ではとてもとても松葉杖なしでは歩けないし。
詳しいご回答に感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
怪我等正当な理由がある場合は更新期間が過ぎても手続きさえすれば更新することは可能です。
どのくらい遅延するかで手続きが異なりますので参考URL(警視庁のものですが、他の道府県も同じでしょう)をごらんの上対処してください。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 免許の帯色について教えてください! 2 2022/05/07 14:39
- 運転免許・教習所 75歳過ぎのペーパードライバーの免許更新について 6 2023/07/22 18:04
- 運転免許・教習所 今日で運転免許の有効期限が切れます、お金が無くて更新出来ませんでした。あと6か月は失効しないはずです 5 2022/03/22 15:57
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの使い方 4 2022/06/29 14:48
- 運転免許・教習所 自分てんかんで担当の医師から診断書出してもらい 公安委員会に許可出してもらいました。 その後相談終了 2 2022/04/23 18:19
- 運転免許・教習所 70歳以上75歳以下の運転免許更新について 9 2022/11/22 19:45
- 運転免許・教習所 運転免許証の有効期限について教えてください 1 2023/05/13 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来院する、の逆は?
-
精神科通院中の今、本屋レジの...
-
一週間おきにとは?
-
労災休業中の転院理由
-
頻繁にタクシーを利用する場合...
-
骨折してギブスをした場合の医...
-
障害年金の診断書で通院回数と...
-
保険請求 正式な病名を教えて!
-
保険金の請求について(県民共済)
-
国家公務員 病気の為の通院 休...
-
発達障害でありながら通院不要...
-
マイナンバーの健康保険証紐付...
-
今付き合ってる彼氏が潰瘍性大...
-
毎月に仕事以外で乗る車
-
こんにちは。 障害年金の質問で...
-
歯が根本から折れた場合には骨...
-
失戀して鬱になりました。 そん...
-
ウチは、過去に、通院させても...
-
生命保険の入院後の「通院」の...
-
就職活動と心療内科の通院
おすすめ情報