dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内で好きな人がいます。
一度だけふたりで食事に行きました。
自分では、とても楽しく話せて、相手もプライベートのことを
よく話してくれ、雰囲気は悪くなかったと思います。
それでも、彼が好意を持ってくれているかわからないので、
メールを送るときは迷惑にならないように早めの時間に送信しています。
彼からの返信は、深夜が多いです。
(夜11時くらいとか、一時近くとか。。休みの日もそうです)
ただの社内の人に、深夜にメールってするものなのでしょうか?
彼にとって、私はどんな存在になっているのか気になります。
少しは、好意を持ってくれているのでしょうか?

A 回答 (7件)

昔メールのやりとりをしていた女友達がいましたが、


メールを送る時間については、好意を持っている・持っていない関係なかったですね。
やはり忙しいとメールをゆっくり書く時間がありません。
そうなると平日なら仕事上がりの0時前後が普通だったし、土日も遊びに行って帰るときが普通でしたね。
やはり、帰りの電車の中が一番時間が取れるので、俺の場合は必然的に夜返事をしていました。
朝は通勤ラッシュでゆっくりメールを書く気力なんてないですからね。

その彼の生活パターンは知りませんが、忙しい社会人の男だと、会社から帰るときにゆっくり書くのが普通かな?って思っています。
昼休みとかも、同僚と食べていればメールを書く時間もないですからね。

ちなみに、相手にベタぼれ的な好意があるんだったら、昼だって同僚と食事をしたら用事があるってすぐ別行動を取って返事を書いて返せますし、朝の出勤前や会社での夕食時に書くことは可能、というのが自分の経験です。
    • good
    • 18

#2で回答した者です。


彼氏がいるか・・・とか聞いてくる(しかも2人のときに)のは
なかなかイイ雰囲気だと思います!
1回くらいならまだしも、どんなタイプがいいとか
何回か聞いてくるのはだいぶ好意があるのでは!?

せっかく聞いてきてくれているので
「あなたみたいなタイプは好きだなー」なんて
サラッと言えるといいですけど・・・好きすぎると難しいでしょうか。
「あなたのことが好き」というほど直接的じゃないけど
でも好意を持っていることはほんのり伝わると思います。

好きだとメールの返信ほしいと思うし
返信が来たら来たで、もっと打ち解けた内容のがほしいとか
どんどん欲張っちゃいますよね。

幸せまで一歩一歩、近づいていってください!!
個人的な感想ですが、すぐそこまでいい流れがきている気がします。

この回答への補足

ありがとうございます!
たわいない会話しかなくても、挨拶程度の内容でも、
メールの返信がくるだけで幸せ!って思うべきですよね。
ただ、ひとつ気になることが。。
私がメールで「またご飯いきたいですね」とか言うと、
それに対しては返答してこないんです。
でも、たわいないメールの内容でもすごく丁寧(むこうからみれば
会社の人相手だからでしょうが。。)で、返事が返ってくるだけでも
恵まれてる、と思わなければなあ。。と思ってます。
一日一通くらいなら、メールしても大丈夫でしょうか?
少しずつ距離を縮めていければいいですよね!

補足日時:2007/08/20 23:11
    • good
    • 6

はじめまして。



深夜にメールの返信。
メールって本当に概念が厳しいですね。
人それぞれ、立場によってもそれぞれなので。

私は、基本、いつ送られてきてもいいですが、
夜中は、やはり、多少なりとも、「ん?誰だ?」とか、
逆に、「こんなに遅くにメールしてくれるなんて、疲れてるのに、有り難う!」と思います。

送られてくる時間より、送られてきている、
返信がある事実が素敵じゃないですか!

好意は勿論もっていると思います。
    • good
    • 6

私は女性ですので参考になるかわかりませんが、タイトルに惹かれました。


私は、深夜にメールすることが多いタイプです。
理由はいくつかあるのですが、主なものは、

特別に好意の無い相手には、深夜に返信メールすることが多いです。
理由は、早い時間に返信するとその後のやり取りが始まるのがメンドウだからです。
また、返信を忘れてしまい、ベッドに入って携帯を触って・・「ああ!そういえば!」と思い出し、その場で返信することもあります。
寝てるかも?とか迷惑?とか考えていません。(好意の無い相手なので思わせぶるもの悪いので自然体。)
さすがに1時を過ぎたら控えますけれどね。

また返信ではなく、自分からする場合も深夜にすることがあります。
「万が一、返信が来なかったらショック」な相手に、です。
「もう寝ちゃったから返信が来なかった。」と自分に言い訳するためです(笑)。

自分がこうなので、「返信」が深夜なら、あまり好意はないのでは。
と思ってしまいます。
メールが面倒なタイプな男性だったとしても、恋愛の始まりを期待している男性ならがんばるでしょうし・・。
そのがんばりすら無い男性だったらお付き合いが始まってもなんだか先が思いやられるような・・。

まあ、男性ってそこまで気にする生き物ではなさそうですし(笑)、ちょうど忙しい時期なのかもしれませんよね。
あまり、メールにこだわらず実際に会って会話した「直感」と、これからの「積極性」が大事だと思います。
    • good
    • 6

けっこう深夜って落ち着くんですよ。


自分の時間ってかんじで、私はいつも
この時間が本をよんだり、お肌の手入れしたり
くつろぎのひと時なんです。最近は
インターネットばっかりですけど・・・。
多分、ボーっとしてる時にふと思い出す相手と
いうことなのでしょうか?
回答になってませんね、ごめんなさい。
    • good
    • 3

こんばんは。



ふたりだけで食事をして
それ以降も連絡を取り合っているなら
少なくとも友人としての好意はもたれていると思います。

が、おふたりの年齢がわからないので
何ともいいようがないのですが
彼がまだ若い世代であれば、特に考えもせず深夜にメールを
してしまうものではないでしょうか?
(23~25時くらいなら、さほど深夜というわけでもないですし)

それに、夜のその時間は寝る前で
なんとなくゆっくりできる時間なのでメールも打ちやすいですし。

これだけでは恋愛感情をもたれているかはわかりませんが
最低でも友人レベルだと言えると思います。

あまり焦らないで、じっくり恋愛を育てていってください!
応援しています。

この回答への補足

なるほどですね。。
彼は30代前半、私は20代後半です。
メールのやり取りは、食事に行く際に別々に出ましょうと
彼から教えてきてくれたので、それからやりとりをしています。
社内でもふたりになると、「彼氏はいないんですか」
「気になる人はいるんですか」「どんな人がいいですか」
と聞いてくる人なので、嫌われてはいないと思うのですが。。
あまり深い意味はないでしょうね。
ゆっくり焦らずいきたいのですが、好きな気持ちが抑えきれなくなっていて少しでも彼の近くにいたい、接点を持ちたい、彼からのメールがほしいと欲張りになってしまっています。
嫌われないように、メールも控え気味にしています。
恋愛は、難しいですね。。

補足日時:2007/08/20 01:39
    • good
    • 1

「深夜」の受け止め方が、人によって違うかと思います。


現に、私が今これを書いているのも「深夜」です(笑)

11時ぐらいだと、まだ深夜という感じではなさそうですが、
1時になると、さすがに深夜かなぁ…。

でも、ちゃんと返事があるって事は、悪い気分でない(=少しでも好意がある)って想って良いんじゃないでしょうか?

深く考えずに、ゆっくりと育んでいったらいかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A