重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
Dio [AF-27]を所有しているのですが、数ヶ月ぶりにエンジンをかけようとしてもかかりません。
キーをONにしてもブレーキランプすら点かなかったので三日前にバッテリーをホームセンターにて購入した新品に変えたばかりです。
バッテリーを変えるとブレーキランプも点き、セルも回るようになったのですが、セルをいくら回しても(他のウェブサイトにて、連続してセルを使用し続けてはいけないとの注意書きがありましたので数秒回して一度OFFにして・・・を繰り返しました。また、多少アクセルを開けながらセルを使用したりしました。)エンジンがかかりません・・・。
セルを回すと、最初のうちは『ガチャ、ガチャ』と押した瞬間だけ反応していましたが数回繰り返すと『ウィィィィーン・・・』とモーターのような物の動作音が聞こえるのみです。
また、以前からキックが固く、蹴っても下りなかったり下りたら下りたで戻ってこなかったりとキックでの始動は難しいです・・・。

・キックの修理とブレーキレバーが曲がってしまったので(転倒はしていません。)その交換、また前後のタイヤも交換することを含めて修理費はいくらぐらいになるでしょうか??
なお、前回も同じ症状(キックが下りない、エンジンかからない)になったときに18、000円ほど修理費を請求されてしまい、修理費があまりにかかりそうなら買い替えを検討しています・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

バッテリーを新品に交換してセルのボタンを押した(瞬間)ときだけ反応、がちゃんがちゃんと言う音がしたとのことですが、以上のことを考えたらクランキングしていないように思いますが(クランキングとはエンジンのクランクを回すことです)



質問文を読む感じではセルモーターはクランキングを試みているが回らないから、瞬間的にガチャンと音がしている気がします。

又何度か試しているうちにカチッと言う音しかしなくなったのは、繰り返すことによってバッテリーが上がったと想像します(もしくは無理な起動操作を続けたことによってセルモーターが焼けて駄目になったか)

キックが降りないのはエンジンが長期間放置でさび付いたり(滅多にない)以前も同じトラブル経験しているとの事なので、軽い焼き付きや抱きつきの有る車両に思います。

バッテリーの問題はすぐに充電すれば回復するでしょうが 、エンジンは質問者には無理だと思います、もし正常にクランキングしていて始動出来ないのでしたら、キャブのオーバーホールなどで簡単に回復しますが、焼き付き等ならエンジンオーバーホールの必要があります。

キックが戻らないのもリターンスプリング当たりのトラブルかと思います。

従って、出入りのバイク屋に持って行って見積もりを貰い、その上で修理か買い換えを考えればよいと思います。

見たわけではないので参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク屋にて見積もりして頂こうと思います。

ご丁寧にご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/21 22:29

この場合 キャブに燃料が来ないので始動しないのか


プラグがカブって始動しないのかとも考えられます
セル始動時 マフラーからガソリンの臭いがしてくれば キャブはとりあえずガソリンを吹いている事に
成ります プラグを交換して
センタースタンドで後輪を完全に浮かせて アクセル全開でセルを
回し エンジンが掛かりかけたらアクセルを戻す で
始動させてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

プラグを交換ですね。やってみます。

改めてセルを回してみたのですがセルを押したときだけ『カチッ』と音がするほか反応がなくなりました・・・。

お礼日時:2007/08/21 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!