プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらでよろしいかどうかわかりませんが・・・。
現在、うちの会社で社員を募集しております。(中小零細)
営業スタッフを募集しているのですが、募集の案内に「新聞の営業」をしている方から問い合わせがありました。
新聞の営業と言うのは、個人勧誘のことでしょうか?
こういっては失礼ですが、あまり良い印象がありません。
当社は官公庁を主に仕事をしているため、そういった場所を回ったことがある経験者か、
当社の同業経験者を希望しているのですが、新聞だとあまり関係ないですよね?

実際にどうなんでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

no.1の方がおっしゃっているように、法人営業の可能性もあります。



そうではなく、その人が対人営業だった場合。
新聞配達員が御用聞きの営業をするのとは違い、「新聞の営業」は焼き畑農業です。
片っ端から営業をかけて契約を取る。どうせ自分には関係の無い土地。後は野となれ山となれ。
というタイプが多いのは否めません。

対人営業と法人営業での違いもあります。
(以下新聞の営業に限った話ではありません。また、家、車などの単価の高いものもまた別です)
対人だとクレームが入ったら、とにかく早く頭を下げる。というのがあります。
それに対し対法人だと、謝るタイミング、頭を下げる人の地位等が重要になり、ただ謝れば良いわけではない場面が多いです。
また、商取引に疎いです。商流・締め支払い・手形のサイト等の金の流れ、
会社対会社になったときのビジネスマナー、名刺の出し方等を知らない人もいます。
この辺の事を考慮して、対人営業出身者を中途で雇う場合は教育に時間が必要です。

ちょっと悪いイメージの事ばかり書きましたが、対人と対法人は違う種類の営業ですから、
対人営業を否定するわけではありません。対人から法人営業への転職者でも、出来る人は出来ます。
まっとうにやってきた人は打たれ強いです。
特に新規取引先開拓の際に、打たれ強く、泥臭く、契約を取ってくる人もいます。

教育に時間を割ける。新規開拓を考えている。という条件があるなら面接の上で考えてもいいのでは?と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで経験した新聞の営業は、調子が良い、一方的、中には柄が悪い(しかもかなり)、
個人への営業もあるのですが、基本は官公庁なので・・・

>教育に時間が割ける、新規開拓・・・
時間がかけられる状態ではありません。
新規開拓も必要ですが、現状ではやらせる余裕はありません。
(少なくとも既存客を回りながら少しはと言ったところです。)

古い人間(年配者)曰く、「新聞の営業は、刑○所上がりだから云々」と言うことを昔聞いたことがあります。
もちろんすべてがそうだとは思いませんが、今まで見てきた方の半分は確かにそうなのかなぁと感じてしまう人ばかりでした。
まぁまだ会ってもいないので判断するのは早いですが、あまり乗り気になれる話では・・・

お礼日時:2007/08/22 08:53

新聞社の広告担当(広告局、つまり新聞に広告する際の新聞社側の窓口で、広告会社やクライアントと折衝する人)も「営業」と言います。


その中には当然、官公庁担当の方もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに新聞社の営業もあるとは思いますが、とてもそういうところから転職する先では残念ながらありませんので、
可能性は・・・

お礼日時:2007/08/22 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!