
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
気象庁の台風に関する用語では
台風の上陸:台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合を言う。
台風の通過:台風の中心が、小さい島や小さい半島を横切って、短時間で再び海上に出る場合を言う。
参考URL:http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/ha …
この回答への補足
ええ、色々ご意見頂きましたので、まとめてココに補足として書き込ませていただきますね。
上陸=北海道・本州・四国・九州の海岸に達した場合
というのは分かりました。
で、本題ですが…
『観測史上で台風が上陸したことのない都道府県は「沖縄県」のみ
』になるんでしょうか?
これが元々知りたかった内容で、検索はしたんですが
該当しそうなデータが見つからなくて。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
>「日本には台風が上陸したことがない都道府県がある」
ですが No.1の方の言われる【沖縄県】です。
http://www.typhoon.st/gimon/index.html#001
このサイトの
『◆上陸の多い都道府県ランキング』
の項を見てください。
参考URL:http://www.typhoon.st/gimon/index.html#001
No.3
- 回答日時:
「上陸」とは、『台風の中心が、北海道、本州、九州、四国のいずれかの陸地に達した時』のことだそうです。
沖縄本島などの島を通った場合は上陸ではなく、 島の場合、気象庁では「通過」というそうです。
また、陸地を通った距離が短い場合、例えば半島などを通ったときも、「通過」というそうです。
(例)台風○号は・・・『三浦半島を「通過」し、千葉市付近に「上陸」した』となるそうです。
参考URL:http://www.excite.co.jp/News/bit/00091125041642. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
大阪は台風が来ない?
-
台風が去ったあと急激に気温が...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
台風とtyphoonはどっちが先にで...
-
「余波」の類語 反対語は?
-
オミクロンとサイクロンの違い...
-
風速〇〇キロにつて
-
警報されてなかったら休みにな...
-
雨の後は空がきれいになる?
-
大量の液体窒素を海上に撒いた...
-
中国語(台湾語?)が分かる方に...
-
台風は北半球にしか起きないのか?
-
台風や核爆発のエネルギーは何...
-
台風が九州地方付近にいて もし...
-
熊本の水害、お見舞い申し上げ...
-
台風はなぜ北上するのか?教え...
-
台風の被害は何故 南半球では...
おすすめ情報