
こんにちは。
40代前半♂既婚です。
町内のママさんバレーのコーチなんかをしていたりします。
ルールをちゃんと理解しようと思い、いろいろ調べたりしているのですが、この「サーブをブロックもしくはアタック」に関して、いろんな情報があり、何が正しいのかが見極められません。
そもそもルールブックに、「ダメ!」と書いてくれてあれば問題ないのでしょうけれど、現在それもありません。であれば、OKだと思うのですが、身近な監督とかに聞くとNGだと…。
この部分を明確にしてくれている文献でも人物でも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何だか誤解されているようなので、もう一度説明します。
とにかくルール上では、サーブブロックは反則ではありません。
ただし、その大会ごとにどのようなルールで行うかによって違ってくる場合があります。例えば、「6人制に準じる」とか「一部独自ルールを採用する」とかが大会要項等で唱ってあれば、反則になる場合があります。しかし、各ブロック大会(関東大会や四国大会など)や全国大会などのJVA主催の公式大会では、そんな特別なことはしません。逆に、サーブブロックを反則としている全国大会があったとしたら、その大会運営がおかしいか、その試合の審判がおかしいかのどちらかでしょう。ですから、特別な場合を除き、ルールはルール、9人制バレーボールにおいてサーブブロックは反則ではありません!!!
こんにちは。
明日チームの練習があるので、監督に改めて聞いてみようと思います。
この前は、完全に「ダメにきまってるじゃん!」でしたので、それが変わるとは思えませんが(笑。
後は、大会の独自ルールがどうなっているかですね。
大会の前に主催者側に聞いてみようと思います。
何回もありがとうございました。
反則では無い事がはっきりしましたので、これにて終了いたします。
No.5
- 回答日時:
No.4のものです。
6人制に準じるとは、6人制のルールそのまま引き継ぐというわけではありません。ルールをつくる、または検討する際に、6人制のものを参考にするにすぎないので、もちろん9人制特有のルールはたくさんあります。ルールの解釈だけでなく、そのへんは勘違いなさらないようにしてください。
今回のサーブブロックの件ですが、ルールブックp.27第8条得点およびサイドアウトの項目の中に記載されていないので、得点につながらない、つまり、反則ではありません。6人制では反則になっていますが、9人制ではサーブを2回打てたり、オーバーネットの反則などのことを考えると、サーブブロックを反則にしても意味がないと考えられたのだと推測されます。また、テニスなどと同様に2回サーブが打てることから、テニスでもサーブをブロック(ボレー)することは、不可能に近いことでしょうし、同様に考えられたのかもしれません。
こんにちは。
>つまり、反則ではありません。
来ました…。これが聞きたかったです。
ただ、地区の大会でそれがすぐに認められる(違反→OK)か?と言うのはまた別の話ですけどね。
テニスと違い、バレーの場合、天井サーブのような高いサーブがネットぎりぎりから入ってくるような場合、えいっ!とブロックらしき事は十分可能ですからこちらの方が現実じみているとは思います。
全国大会でも、違反としてとるところが多いようです。それはそれでなにか問題のような気もしますけど、この解釈統一させる事は難しいでしょうね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まずは、日本バレーボール協会制定「9人制バレーボール競技規則(ルールブック)」をしっかり読むことです。
9人制バレーボールは、公式なスポーツとしてきちんとした公式ルールが定められています。9人制バレーボールは日本独特のスポーツであるため、6人制バレーボールとは違った様々なルールがあります。しかし、それでは6人制と9人制にあまりにもルールの取り扱い上ギャップが生じてしまうため、国際的にルールが定められている6人制バレーボールのルールに準じるようになってきました。
最近、監督やコーチをされる人が、現時点のルールを知らない人が多くなっています。ルールはオリンピックや国際大会を通じて、以前のものとは変更や修正がされます。そうした新しいルールをしっかり知る機会を設けてほしいものです。本来、最も精通していなければならない人たちが、ルールやその取り扱いについての知識がないのは、チームにとって不利ですし、それがもとで審判への不作法な態度にもつながります。選手やチームが真剣にプレーをしていることは十分承知ですが、それ以上に監督、コーチの責任として、ルールはしっかり確認してみてください。
スミマセン、説教じみてしまいました。
こんにちは。
>スミマセン、説教じみてしまいました。
いいえ、問題ありません。その通りだと思いますので。
でも、ルールブックにダメとは書いてありませんよね?
日本独自…。確かに。国際大会とかも無いみたいだし。
周りの監督や審判員に聞いても、なんかはっきりしません。
なのでここで聞いてみようかな?と思っただけなんです。
6人制に順ずるとしたら、サーブブロックはダメですもんね…。
難しいですね、ルールの解釈って。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
素人ですが。
9人制バレーは公式なルールがないのではないでしょうか?
6人制のバレーはオリンピックや国際試合もあり各国でルールを統一する必要もあり、多数のクラブが所属する協会などが話し合って公式ルールが出来たのだと思います。
でも9人制はやはり小さな団体ばかりで統一ルールが決まっていなくても問題が無い為、各自自由にルールを決めているのだと思います。
大会試合などでは主催団体がサーブブロックは有りか無しかを自由に決めているので、普段は練習しておき大会などではサーブブロックの有り無しを確認するという感じではないでしょうか?
又は質問者さんがよく知っている大会ルールに準じると決めるかですね。
結構大会毎にルールって違いますよね、男女混合だと男性3人までとか男性はアタック禁止とか。
自由でいいと思いますよ。
こんにちは。
>自由でいいと思いますよ。
そうですね。でも、この自由と言うのが結構曲者であったりもするんですよね…。
>大会試合などでは主催団体がサーブブロックは有りか無しかを自由に決めているので…
これは、あまり考えていませんでした。
来週末には地区の大会があるので、主催者側に聞いて見ます。ただ、「ルール違反」として捉えていた場合、それを訂正はしてあげたいですけどね。
協会のルールブックはあるようですけど、これは”公式”ではないのでしょうか?その辺も、なんかあいまいですね。
http://www.jva.or.jp/books/rule.html
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ここでのやりとりを見ると、反則としている方が間違いのように思います。反則とする根拠が「6人制に準ずる」とのことですが、9人制の規則に「6人制に準ずる」と書いてない限り(書いてないようです)、そのような勝手な解釈は出来ないはずです。
正確なところは競技規則を統括する団体に確認するしかないかと思います。
こんにちは。
確かに、6人制と9人制は似てはいますが別物だと思っています。
6人制に準ずるなんてルール説明私も見たことありませんし。
>正確なところは競技規則を統括する団体に確認するしかないかと思います。
そうですね。でも、聞けるのでしょうか?ここ見てくれているとありがたいのですが…(笑。
それにしても、なぜこんなあいまい?な事になっているのでしょうか?
審判によっても、判断はいろいろのようですし…。
不思議なプレーです。が、解決させたい…まじめにそう思っています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
変なタイトルになっていますが、回答ありがとうございました。
正確には、「…ルール違反なのか?」です。
そうですね、確かにこう書かれているサイトたくさんあります。
でも周りの人に聞くと、圧倒的に「違反」と答えてくる人がい多いのです。
我々のチームも、監督の元「違反」と言う事で理解されています。
正直どっちでも良いのですが、明確に決めてもらいたいものです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 春から高校三年生です。 同級生の彼氏がいます。誕生日がだんだん近づいてきてるので、誕生日プレゼントを 3 2022/03/24 23:43
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- 頭痛・腰痛・肩こり 肩こりで整骨院に行ったことについて。 20代の事務員・女です。整骨院に行った経緯を説明します。 私は 3 2022/12/09 11:50
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- バレーボール 私はバレー部です。 初めて半年たっています。 サーブもスパイクもカットも全然上手くならなくて 顧問か 6 2022/12/19 20:18
- 寮・ドミトリー・シェアハウス この物件(下宿)のルールは厳しすぎですか? 以前に友達の家にお邪魔した時に各部屋に貼られている「お部 6 2023/04/17 22:30
- 学校 中学部活の親の対応について 子供がやっている中学のバレー部で、先生がリベロだと決めた子は練習でもレシ 2 2023/06/02 22:37
- 学校 中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなので 1 2023/05/03 20:32
- 学校 中学部活の親の対応について 子供がやっている中学のバレー部で、先生がリベロだと決めた子は練習でもレシ 2 2023/06/03 18:45
- バレーボール 中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなので 1 2023/05/04 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンダムの台詞
-
解けなくて困っています
-
東京体育館のアリーナ
-
京セラドーム座席
-
2週間前に彼氏にブロックされて...
-
2足歩行ロボットが作りたいの...
-
知恵袋とこのサイトの違いについて
-
Vリーグで1年間の出場停止に何...
-
部活活動とクラブはチームの両...
-
東京五輪の『東洋の魔女』のメ...
-
部活ち違う種目のクラブチーム...
-
女子スポーツの監督
-
背が小さい事は バレーボールに...
-
高1女子 バレーボールを辞めた...
-
バレーボールのルールについて
-
Bass in Cってなんですか? B菅...
-
バレーボール日本対タイに青木...
-
映画『鴨川ホルモー』(2009年)...
-
私の親は家庭バレーボール(8人...
-
2015年8月全日本バレーボール東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな絵描きサークルさんにブ...
-
[9人制バレー] サーブブロック...
-
ライブのアリーナ席について質...
-
横浜スタジアムの座席ですが ア...
-
僕は誰もブロックしないんです...
-
橋田康!!!!
-
嫌いなやつが死んだら嬉しいで...
-
初代ガンダムのコアファイター...
-
元祖しょうゆ顔って少年隊のヒ...
-
Vリーグ*東京体育館*アリーナ席*
-
皆さんは呪術廻戦で推しキャラ...
-
吉沢亮と松本潤って似てると思...
-
スターティングブロックについて
-
アニメ見てると思うのですがロ...
-
朝から、明石家さんまの嫌いな...
-
教えてgooの回答者の質が異様に...
-
京セラドーム座席
-
同じ質問を繰り返している人
-
春の甲子園と夏の甲子園、どち...
-
福岡ドームのアリーナ座席が知...
おすすめ情報