dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の同僚の結婚披露宴に出席して疑問に思ったのですが、結婚式の招待客のほとんどが黒のワンピースにオーガンジーなどのショールを羽織っていました。そしてなぜかショールの両端を後ろに回して結んでいました。胸の前で結んでいるスタイルは見かけますが、後ろで結んでいるのはかなり見た目が悪かったです。自分がショールを使うときは、文字通り羽織る様にして使っていましたが、最近は後ろで結ぶスタイルが一般的なのでしょうか?2週間後にもう一度披露宴に出席予定なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんは。


ショールの使い方ですね。私は、販売の仕事をしています。ドレス売り場もやっています。 
後ろで結ぶやり方は今は主流になってますね!前に結ぶのは基本タイプです。みんなが同じになるのでアレンジが増えています。後ろで結ぶのは、ボレロ風にみせるやり方になります。結び方にもよりますが、端を後ろに回してちょうちょ結びにすればすぐにできますよ ぜひ試してみてください。あとアレンジするなら、真ん中で結ぶやり方を少し変えて、左肩の下あたりでリボン結びにするとボリューム感も出て華やかさがアップしますよ 楽しい結婚式を過ごしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。海外生活が長かったので、日本流にアレンジされた洋服や冠婚葬祭のスタイルにはしばしば驚かされます。やはり最近は後ろで結ぶやり方が主流なんですね・・。大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/26 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!