dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去にもこのような内容の質問が沢山あると思いますが質問させて下さい。

来月、先輩の結婚式に呼ばれて…
私は黒のワンピースしか持っていなくてそれを着ていこうと思っているんですけど(黒はあまりよくないとは知っているですが)ショールやボレロを明るい色にしていけば良いでしょうか?
例えばどんな色がいいでしょうか?

あと靴についてなんですが、つま先が見えてはいけないっていうのを何かで見たんですけど本当でしょうか?

社会人になって初めて結婚式に呼ばれるので分からないので教えてください。

A 回答 (3件)

まず、黒の何がいけないのでしょうか?


ブラックフォーマルというくらいで礼装には黒にパールが一番無難では?というより本来、黒が正解なのでは?
 先の方が言われている通り、かえってよくないと云われるのは花嫁とかぶるため白です。
 最近は色々あるけれど、私はショールやボレロもあまりカラフルで華美なものはどうかな?って思います。主役はあくまで花嫁なのですから。ドレスと同系色かシルバー、ゴールドが良いと思います。
 あと、お式の時間帯でも、肌の露出でドレスの向き不向き(イブニングドレス、カクテルドレスとありますよね!)がありますから、その辺でショール、ボレロ等の組み合わせをしたら良いと思います。
 靴は、つま先が出ないもの、が正解です。でも最近は皆普通に履いてますよね。なので、お手持ちでないのならつま先が出るものでも問題ないんじゃないかな?でもストラップレスは論外かな(結構いるけど)
  
流行がどうこうより、社会人として正式なマナーをというのであれば「冠婚葬祭」のマナー本を一冊持っていれば安心ですよ(^^)v
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ショールやボレロもあまり派手なのは避けた方がいいんですね。 
靴もつま先が出ないほうがいいんですね。靴は新しく買うので探してみます。

分かりやすく回答していただきとても参考になりました。ありがとうございました。
マナー本の事は気が付きませんでした…早速読んでみます。

お礼日時:2006/08/24 18:22

黒でも大丈夫ですよ(*^-^*)


ダメなのは花嫁とかぶる白です。

わたしも先日、黒いワンピで結婚式に行きました。
全部黒でも、髪型やお化粧が華やかなら問題ないと思いますが、
わたしの場合は、ショールをシルバーラメのはいったものにし、
靴もシルバーのキラキラで、バックストラップのパンプスにしました☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

黒でも大丈夫ですよね。
ショールと靴をシルバーでまとめたんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/08/24 18:27

こんにちわ。


黒のワンピース、ぜんぜん大丈夫ですよ!
そうですね~ショールやボレロ、あとコサージュなんかもいいですよ。
秋らしく、ベージュがかったピンクとかいかがでしょう?黒だから、とりあえず何色でも大丈夫だとは思いますが、結婚式らしくスパンコールや、糸自体がキラキラとしたラメ素材がgoodです。
>靴についてなんですが、つま先が見えてはいけない・・・確かにそうなんですが、最近そこまで気にされることもありません。明らかにサンダルみたいなものは駄目ですが、キレイなミュール(?)とか。出来ればかかとにはバックルあったほうがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スパンコールやラメ素材はいいですね。そうしようかなと思っていました。
秋っぽい色もいいかもしれませんね。
お店に行って見てみたいと思います。

お礼日時:2006/08/24 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!