dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に友人の結婚式があります。
初めての結婚式なので服装についてがいまいちよくわかりません。
今日、一緒に式に出る友人とドレスショップに行き、トータルでコーディネートしてもらったんですが、たくさん買わされそうになりました。
一応、
・ブルー(深い青)のキャミドレス
・水色のファー付のショール
・薄いピンクの先のとがった靴
・薄いピンクのキラキラしたバッグ
を見立ててもらいました。
そして、これにプラスして、二次会では寒いからジャケット?みたいなちょっとかっちりめの上着を着たほうがいいといわれました。
一応、取り置きはしてもらっています。
式・披露宴は午前中から昼過ぎにかけてあり、二次会が夕方からあります。
ショールの他に上着が必要なのでしょうか?
友人たちはみんな言われるままに買ってしまったのですが、
私は必要なのか判断できなくて・・・
式と二次会とで服装を変えるべきなのか、ショールの他に、かっちりしたジャケットが必要なのか。教えてください!
ちなみに歳は23歳です。

A 回答 (4件)

まず黒でないドレスを選んだのはいいと思います。


(黒は多いし写真に映えない。お葬式みたいだから)
が、みなさんおっしゃってますが…ショールや小物は
シルバーやゴールドなど使い回しのきく色にしたほうがいいです。
二十代後半になると少なくとも年4、5回はあります。
慣例で呼ぶ職場だと月イチです。
仲間内で毎回全く同じドレスというのも何ですから
ドレスは少なくとも数着は買うことになると思います。
(男は1着あればいいんだから楽ですね~)
で、いちいち小物まで買い足していたらとんでもない金額です。

例えばですが。
・水色のファー付のショール
水色だと、買い足しドレスの色を考えたとき
ピンクにもゴールドにもシルバーにも合わないので、
このショールはこの青ドレス専用になりそうです。
今回は私だったらファーなしのシルバーにすると思います。

・薄いピンクの先のとがった靴
靴は人の目に留まることもなく、写真にも出ないし、確実に履き回したいアイテムです。
どのようなピンクなのか分かりませんが、そもそも青に合うんでしょうかね…?
黒のエナメルのヒールとかが無難です。黒タイツと同化してスッキリ見えます。
サンダルやミュールがNGなのはご存じかと思いますが
歩きやすいのはストラップ付きです。ガーデンや立食のとき楽です。

・薄いピンクのキラキラしたバッグ
キラキラはとてもいいと思いますが、これも使い回せるものに。
白の(小物ならOKです)スパンコール付きとか薄いゴールドのビーズとか。

式と二次会とで服装を変える必要はありませんが、やはり二次会は
普通のレストランやクラブ、居酒屋だったりするのでショールでは寒い可能性はあります。

ジャケットについてですが。
あるにこしたことはないです、が、結婚式(披露宴)では来ませんし
よほどカジュアルなものでなければカーディガンでも、二次会の場合は構いません。
今、コレ!というものがなければ見送っても構わないかと。
ジャケットって高いし、若いときに無理して買わなくても…と思います。
結婚式で外に出ることもありますが、たかだか5分やそこら。
大人なんですからそれくらいガマンできますよ。
(もちろん、腕をさすったり「さみー!」とか言わず毅然としてましょう)
あと、履くタイプのあったかインナーもおすすめ。

家を出るとき 青ドレス+きちんとカーディガン+きちんとコート
結婚式・披露宴 青ドレス+ショール
二次会 青ドレス+きちんとカーディガン

こんな感じでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはりピンクの靴とバッグは合わせにくいですよね・・・
薄い色でしたので、ドレスとはあってたんです。
ただやっぱり将来使えるかなと一抹の不安はあったんです。
なんとかシルバーに変更できないか相談してみます。
水色のショールも失敗だったでしょうか・・・。
黒いドレスには合っていたので、歳をとったら黒いドレス買うかもなと思って、決めてしまいました。
ファー付がタブーなのは買い物から帰ってきて始めて知りました・・・。ショックです。
ですが、ショールについては変更できそうにもないので、
披露宴でジャケットにした方がいいんでしょうかね?
ちゃんと調べてから買い物に行けばよかったと後悔しています。
丁寧な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 14:31

こんにちは。



すでに、購入してしまったものに、なんくせ付けるようで心苦しいのですが、今後質問者様が肩身の狭い思いをされないように、ご忠告いたします。お気を悪くされたらすいません。

ショールがファー付きとの事ですが、結婚式ではファーや毛皮は(イミテーションも含め)殺生をイメージさせるという事で、タブーとされています。(過去の質問にも多くあるものですので、『結婚式 ファー』で検索されると多くの質問が出てくると思います。)
ご存知の方が多くはないようですが、マナー違反にあたります。
ショップの店員さんも知らなかったのか、教えてもらえなかったようですが、ファーが付いたものは避けた方が無難です。
もし、まだ返品が可能でしたら、ファー付きのショールをファーの付いていない物に取り換えることをお勧めします。

ご質問のジャケットについてですが、大抵の会場は室温管理されていると思いますが、12月と言う事で、若干不安はありますね…。あるに越したことはないかと思いますが、金銭的な事もあるかと思います、購入する余裕があるようでしたら、他の方がおっしゃるように、使い回しの効く物を購入しておくと良いでしょう。
披露宴と二次会は着替える必要はないと思います。披露宴をお着物で出席される方などは、着替える方もいらっしゃいますが、ドレスでしたら、披露宴の服装のままでいいと思います。

また、挙式時のご心配はされていないようですが、会場によってはチャペル挙式の後、外でフラワーシャワーやブーケトス、新郎新婦がリムジンなどで移動するのを見送ったりすることで、10分~20分程度外に出ることがあります。(もちろん、外での余興はない会場も多いですが)そのような事があった場合、12月ですとキャミドレスにショールだけだと寒いかもしれませんね。
会場側をリサーチできたらしてみるといいかもしれませんね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
ファー付はタブーだったんですね。店員さんも教えてくれないし、
他に2人の友人と買いにいったんですが、みんなファー付のショールを購入してしまいました。
返品は不可といわれたので、非常に残念です。
受付を頼まれていますので、ファーが付いたものを着て行ってはやはり印象が悪いのでしょうね・・・。
むしろ披露宴でジャケットを着たほうがいいのでしょうか。
返品不可が本当に悔やまれます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 14:35

男性ですが。


冠婚葬祭の服は本当に何度もある事なのでちゃんと一式(普段着る用以外で)もっておいた方がいいと思います。

ただ、高い買い物ですので流行物に流されず、何年も着れるデザインを選ばれた方がいいと思いますよ。
または極端な話30歳近くになっても着れそうな落ち着いたデザインとか。
少ない時なら年に1回とかしか着ないですし。

上着はあった方がいいと思います。
会場は暖かくしてありますのでフロントに預ければいいです。
ジャケットも高い物ですので、今回のドレスだけに合わせてしまうんじゃなくて、もしドレスを買い替えても合わせられる様にすべきでは?と思います。
その点では色が重要かもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
そうですよね。私も長く着れるデザインのものを、と店員さんにもしきりに言ったんです。
ベージュのジャケットを勧められたので、それにしようかなと思っていますが、
確かに高額なので躊躇してしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 14:38

私の経験ですが・・・(過去に20回以上結婚式や二次会には参加しています)



私は、結婚式に出席する度に、新しいドレスを新調しています。
しかし、ショール等の小物は使いまわしです。
友人達もよっぽどではない限り小物は毎回同じです。
ドレスが変われば、小物が同じでもかなり雰囲気が変わりますし問題ないですよ。

では本題ですが、
今回トータルコーディネイトをしてもらったものを他の結婚式等でも使いたいと思っていますか。

毎回新調したいのであれば、すべて購入してもOKです。

小物等は、他の結婚式にも使いたいと思うのであれば、ショールや、靴、バッグは使いまわし出来るような無難なものを選んではいかがですか(色はブラックやシルバー、ゴールドで、ラメ入りやビーズがついてる物など)。

ジャケットですが、私は無難な物を買い、使いまわしています。
結婚式でも二次会でも、かなり寒い場合があるので、必需品です。

余談ですが、私は、これで結婚ラッシュが続いてもなんとか乗り切れました。
多いときでは、毎月や月に2回~3回、結婚式や二次会に出席しましたよ。
ちなみにまったく同じコーディネイトでも他の結婚式に使用可能です。
(今回は中学の友人の結婚式、次回は親族の結婚式など)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
やはり小物は使いまわせるものの方がよいのですね。
返品は不可と言われてしまったので、
せめて靴とバッグは色の交換だけでもできないか、交渉しようと思っています。
ジャケットはベージュのものを勧められました。
ネットでパーティードレスを検索しても、ショールのみの写真が多いので、ジャケットって本当にいるのかすごく不安になりましたが、
やはり必要なものではあるんですね。
安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/29 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!