
妊娠が判明したら、スポーツジムに通っていてもいいのでしょうか?!
いつも、週にエアロビクスを2日ほど行き、がんがん踊って、プールも泳いでいます。今、妊娠したかも状態で、いつも通りスポーツをしていいか悩んでいます。
先週は、ひとまずお休みしました。(子供が欲しいので・・・)
もう少ししたら産婦人科に言って、先生に聞こうと思いますが、早く知りたいので、経験者、専門科の方がいれば、教えて下さい。スポーツジムはしばらく休会した方がいいのでしょうか。休会した方がいい時期(何週目とか)辞めた方がいいのか、など幅広く意見を聞きたい思います。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かつては妊娠が判明した時点で安静にするということが一般的に言われていましたネ。
けれども,十年程前からは妊娠中の適度な運動は出産にもよい影響を与えるということが認知されるようになっています。
妊娠超初期からの運動も大丈夫であるという報告があるのですが,こればかりは個人差なども考慮しなければならないのではないかと個人的には思っています(確かに流産の原因の大半は受精卵自体に問題があるためですから,母体が安静にしようと激しく動こうと受精卵そのものが原因である流産については結果は同じであるということも事実ですから)。
15週~35週位というのが最も運動に適した時期であるという意見を個人的には支持しています(これについては,aki-wakaさんの主治医にご相談くださいネ)。
aki-wakaさんがされているのはエアロビと水泳ですよネ。
これらは特に妊婦さんに相応しい運動として認められているものです。他に軽いジョギングやウォーキングなども推奨されていますネ。
但し,あまり激しいのは胎児に悪影響を与えるおそれがありますから,
長時間連続で行なわず,できれば15~20分に一度は休憩をとること
心拍数が140以上に上がらないように調整すること
体温上昇が38℃を超えないように調整すること
水泳は普通のクロールや平泳ぎはよいのですが,長時間の潜水や競泳,或いは,腹部を強打するような飛込みは避けること
どの運動にしてもこまめに水分の補給を心掛けること
エアロビについては,妊娠中は靭帯が伸びた状態となり不安定ですから,限界かなって思う一歩手前までの動きに止めること
スポーツ後のマッサージ,特に脚部のマッサージは避ける(三里のツボの近くに安産のためのツボがあるのですが,妊娠初期では流産,後期では早産の危険があります)
といったことを守られることをお勧めします(これらについても,主治医にきちんとご相談くださいネ)。
aki-wakaさんに妊娠中毒症が現れず,胎児が双子以上ではなく,母子共に順調であるのであれば,大きな問題が生じる恐れは少ないと考えます。
勿論,事前に主治医に現在の状態とスポーツの可否についての相談することは必要不可欠ですし,スポーツジムの方にも相談し,妊婦さんへの指導に慣れているトレーナーに担当してもらうことも必要です。
また,何か少しでも不調を感じた場合は直ぐに主治医に相談することも大切ですヨ。
ご参考までに
以上kawakawaでした
とても詳しくありがとうございます。専門家ということで、心強い限りです。
マッサージ機は、気をつけますね。エアロビは、がんがん踊りたいのを、控えなくては・・・水泳は、妊娠初期でも水中ウォーキングしていていいのかしら?水の中なので、気になります。妊娠初期に注意する点なんかあれば、またご教授お願いします!
No.8
- 回答日時:
またまた、prumtreeです。
私としては、大事にして欲しいですね。
私も結婚から5年、治療していましたが、引っ越しに伴って治療をお休みしていたときにに妊娠しました。
きっと、5週くらいだと普通に今までの生活を続ける人が多いと思います。でも、私は7週目に出血があり入院と、妊娠生活のほとんどをベッドで過しました。そういうこともあって、周りの人には「くれぐれも体を大切にして」と言っています。
安定期まで長い~なんて思っていても実際はあっという間です。
きっと、元気な妊婦さんならこの程度ならいいよといったアドバイスを医師からもらえるでしょうから、ほんの少しお休みしてはいかがでしょうか。
無事、妊娠を確認してもらえるといいですね。
aki-wakaさんに、沢山の幸せが訪れるようお祈りしています。
prumtreeさんの妊娠生活大変だったですね。でも、無事に出産された様でよかったです。そして、経験を生かしたご回答ありがとうございます。安静にし過ぎて悪いことはないですよね。やっぱり・・エアロビクス・プールは辞めておきます。更に気になる事が・・・お盆に車6時間の帰省をするのも気になるますが、ゆっくりのんびり帰りたいと思います。つわりとかがはじまらないといいのですが・・・つわり=赤ちゃんが順調に育っていると思って、乗り越えます!また色々教えて下さいね。きっと出産するまで色々質問すると思います。
No.7
- 回答日時:
私は5週目くらいで分かりました。
前々から欲しかったので、生理予定日から1週間後に妊娠検査薬でチェックしてすぐに病院に行きました。この時点では心臓は分からなかったのですが、多分妊娠でしょう、ということで翌週に再検査。そこで心臓が確認されました。
私自身、悪阻がひどかったし、切迫流産・切迫早産などで入院していたので運動とは無縁の妊娠生活でした。
まだ検査薬は使っていないのですか?予定日から1週間過ぎていれば使えますから、調べてまずは妊娠しているのか、していないのか知るのもいいと思いますよ。
ありがとうございます。ただいま、妊娠検査薬で確認して、妊娠している事はほぼ間違いないでしょう。不妊治療で病院に通っていたので、ヤッター(*^^*)って感じです。現在妊娠5週目。今、病院に行っても、心臓は確認できないので、お盆明けに病院に行こうとおります。5週目が確認していたらプールで軽く泳ぐやウォーキングでもいいですが、いってはダメなのでしょうか。もちろん無理をする気もありません。ただ、微妙な時期と聞くのでおとなしくしておくのが一番なのかなぁ。
No.6
- 回答日時:
私も妊娠前はスポーツジムに通っていました。
しかし、妊娠発覚と同時に退会しました。理由はそのジムでは妊婦さんはトレーニング禁止だったからです。
マタニティースイミングや、マタニティービクスをやっているところでしたら問題ないと思いますよ。私の知る限りではどちらも安定期に入ってから医師の診断書(この人は運動しても問題ない妊婦さんですよというお墨付き)をもらった人のみ入会できました。
妊娠が分かったときすぐに医師に確認をすることと、スポーツジムのフロントにも確認することをお勧めします。
この回答への補足
入会しているジムに確認したところ、prumtreeさんの所と同じように妊婦さんはトレーニング禁止でした\(`○´)#/よって、退会を決意!!安定期になったら、マタニティースイミングや、マタニティービクスをやっているところを探したいと思います。
補足日時:2002/08/07 19:53まさしく同じ境遇の方からの回答でうれしい限りです。ありがとうございます。prumtreeさんの妊娠発覚とは、いつ頃ですが?!何週目とかわかれば教えて下さい。私の通っているジムの規約には、妊婦さんに対する明記は何もありませんでした。もうしばらくしたら確認したいと思います。
No.4
- 回答日時:
kawakawaさんがくわしく説明しているので不要かと思いましたが、一言。
私は妊娠5ヶ月から8ヶ月までジムのプールに通っていました(1人目だけですが)。
すごく気持ちよかったですし、体重もひどい増加にはなりませんでした。
適度に動かすのは非常にいいことだと思います。
ただし、主治医の了解を得ること(5ヶ月の安定期に入ってから)、私のジムには医者もいたのでその人にメニューを組んでもらいましたが、無理な運動はしない、おなかが張ってきたら休む。
以上に気をつければよいと思います。
もちろん、マタニィビクス(妊婦用エアロビ)、マタニィスイミングなど妊婦用のもののほうがよりよいと思います。
呼吸法も経験できるみたいですよ。
私は呼吸法は本を見ながら自己流でやりました。
だから普通のジムでも大丈夫です。
ただし、他の人たち(特におばさん)おなかを見てかなり心配しますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。経験者の意見はとっても参考になります(*^^*)
ところで、yoshimiyさんは、5ヶ月から通われたとの事ですが、安定期にはいるまで・2ヶ月~4ヶ月は辞めた方がいいのでしょうか。その間、休会するかどうか悩んでいます。もし、よろしければ、続けてご意見をお願いします。
ありがとうございます。とっても参考になりました。スポーツジムは辞めずにいたいと思います。yoshimiyさんは、5ヶ月から通われていたそうですが、やっぱり、安定期に入るまで・2ヶ月~4ヶ月ぐらいは、辞めた方がいいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 妊娠9週目なんですが、つわりが酷く仕事を何度も休んでいます。妊娠したすぐに会社の人たちには体調が悪く 3 2022/11/13 01:38
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠・出産 妊娠中の就業と契約について 今0歳の娘がいて妊娠12週の妊婦です 週5のパート契約になっています サ 5 2023/03/19 07:19
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- 妊娠 妊娠初期のつわり、中期後期の胃の圧迫感による胃痛で産科を受診した妊婦さんはいますか? 病院行っても薬 1 2023/05/30 15:40
- 会社・職場 早めに休んでもいいのでしょうか。 4 2022/08/28 07:19
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- 妊娠 『妊娠症状について』 皆さんこんにちは!マリモッコリです。 少し皆さんにお尋ねしたいことがあります。 1 2022/07/30 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
妊娠を喜ばない夫。 最近、第一...
-
妊娠8,9週目。 会社の飲み会。
-
妊娠してから見る夢で・・
-
妊娠した事を言わないまま、退...
-
妊娠前のたばこ
-
研究職で使う有機溶媒の影響
-
妊娠した友達に会いたくない時は?
-
妊娠中、男性に嫌悪感・・・?
-
妊娠中の失業保険について
-
ベビーカレンダーの 母子手帳ケ...
-
現在妊娠4ヶ月です。
-
妊娠中に行くディズニーシー
-
妊娠がわかったらスポーツジム...
-
妊娠中の坂道歩行
-
マタニティマークを付けている...
-
5週目、妊娠発見。縮毛矯正につ...
-
妊娠中にホストクラブへ行こう...
-
お酒とたばこをのむ かみさん...
-
千葉県内のマタニティーヨガを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
妊娠を喜ばない夫。 最近、第一...
-
妊娠した友達に会いたくない時は?
-
妊娠8,9週目。 会社の飲み会。
-
妊娠してから見る夢で・・
-
妊娠すると感じにくい?
-
妊娠した事を言わないまま、退...
-
最近芸能人が妊娠したと聞くと...
-
妊娠初期 マンション3階に住...
-
妊娠中、男性に嫌悪感・・・?
-
研究職で使う有機溶媒の影響
-
ベビーカレンダーの 母子手帳ケ...
-
出産予定日が同じって嫌ですか??
-
妊婦で教育実習?
-
妊娠7ヵ月、挙式から二次会まで...
-
薬品を吸い続けると、妊娠した...
-
女友達にどのように妊娠を報告...
-
おりものと一緒に髪の毛が・・...
-
こんにちは。妊娠6ヶ月の妊婦で...
-
妊娠中の立ち仕事
おすすめ情報