
自分なりに調べてみたのですが、よく分かりませんでしたので質問させて頂きます。
ファイナライズ済のDVD-Rを、DVDにダビングする方法を探しています。(友人に渡すためなのですが、もちろん個人で楽しむ用です。)
このDVD-Rは以前使っていたレコーダー(もう処分しました)でファイナライズ済をしました。
なので(それでなくともですが)どうやっても今のレコーダーではHDDにダビングすることができませんでした。
PCを使ってダビングする方法もあるのでしょうか。
機種や性能によるのかもしれませんが、一般的な方法というものがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>今のレコーダーではHDDにダビングすることができませんでした。
普通はできると思いますよ。アナログ入力になりますが。
>PCを使ってダビングする方法もあるのでしょうか。
あります。
(個人で作成したDVD-Rなら、コピーガードは、していませんよね。)
パソコンに何らかのDVDのライティングソフト(B'sGOLDなど)が入っている思います。
それらのソフトには、「ディスクコピー」という機能があり、DVD-Rの複製を作成することができます。
回答ありがとうございました。
普通はできるんですね。
ファイナライズ済DVD-Rはできないものと思っていました。
でもダビングしようとしても、「このディスクからはダビングできません」とエラーが出てしまって…
なので、教えて頂いたライティングソフトを使ってみようと思います。
丁寧な回答、とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
等速ダビングとはなんですか?
-
チャプターが短すぎる
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
recboxにダビングした番組をPC...
-
DVDからHDDにダビングができま...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
スカパーチューナーにUSB接続し...
-
スゴ録で高速ダビングが出来な...
-
東芝ネットdeダビング
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
「ダビング」という言葉をなぜ...
-
DVD MN録画について
-
ディーガの連続再生
-
DVDへのダビングについて
-
CDの音楽を録音するには長期保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REにダビングができません。...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
オートダビング版とは?
-
カセットテープからCDにダビン...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
爪が折れたVHSビデオテープのDV...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
SDカードに録音した曲をCD...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
DVDのダビング(コピー、複製)に...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
DVD-RAMからDVD-RやDVD-RWに簡...
-
DVD-Rのファイナライズができない
おすすめ情報