
鉄筋コンクリートのマンションに居住しています。
夫が時折エレキギターの練習をします。彼は「アンプに繋がないエレキギターの音はテレビの音よりも小さい」と称して、深夜に(11時半ころ)までギターをひいているのですが、私はご近所が気になって仕方がありません。
今のところ近所からの苦情はありませんが、私が「楽器の演奏は9じとか10時までにして欲しい」と言うと夫は不満のようです。
彼の部屋のすぐ隣は管理人さんです。お隣との関係はとても良く、また管理人さん自身温厚な方で不愉快に思っていてもあまり強く言われないタイプの人のように見受けられます。
先日、管理人さんが私に「うちのエアコンの室外機の音はうるさいでしょうか」って聞いて来られた事があります。「気にならない」と答えると「あ、そうですか?いろいろな方がおられるものですから、念のために。」とおっしゃっていました。
もしかしたら、我が家の騒音の事を気にしておられるのかもわかりません。
一般的な常識の範囲でエレキギターの演奏は何時くらいまでなら可能なのか、参考までにお教えくださいませんか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
どうなんでしょう、深夜11時過ぎまでというのは。
遅くなればそれだけ周囲の音はなくなり、お隣の音って聞こえます。
やはりせいぜい9時が目処では。
管理人さんが早く就寝されるとしたら、管理人さん宅はしんと静まり返ってる
状態ですよね。
それに、質問者さんのほうも気が気でないでしょうし。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
>「アンプに繋がないエレキギターの音はテレビの音よりも小さい」
私も同感です。楽器を弾くわけではありませんが、昔さわったことがあります。アンプに繋がないなら、アコースティックギターや三味線の方がずっとうるさいですよね。音自体が漏れていない可能性があると思います。やはりご近所に「うちの主人にギターを辞めさせたいんだけど、聞こえてない?」って聞いてみれば、良いんじゃないでしょうか。
ちなみに、家の階下の住人は夜中にアコーディオンの弾き語りを練習されている時がありました。うちは、子供が普段うるさくしているのでお互い様だと思って、特に苦情も言いませんでしたが、あまりの下手さにちょっと面白くなって、床に耳をつけて聞いてしまいましたw
特に歌が面白かったです。。。性格悪いですが、夫まで起こして2人で楽しみました。
ご主人も自分に陶酔して練習されているならそういう楽しみを与えているかもしれないということを頭においておいた方が良いかもしれません。
アドバイスありがとうございます。雑音でも楽しみにされておられる方がいるかも知れない!?とはびっくりですね。思い切ってご近所に聞いてみる方がいいかもわかりませんね。ただ、聞かれても面と向かって「うるさい!」とはいいにくいでしょうし、考えあぐねて居たところです。参考にさせていただきますね。
No.7
- 回答日時:
テレビの音と楽器の音って伝わり方というか・・耳への入り方が若干違うと思うのです。
うちの主人もベースを弾きます。
私自身も三線(沖縄三味線)を弾きます。
夜は9時までと決めています。
小さい頃はピアノを習っていましたが、母から9時までと決められていました。
隣の家が大家さんで一軒家なのですが、大家さんもピアノを弾きます。
9時までです。
上の住民もピアノを弾きますが、どうやら夕飯頃(7時前)までのようです。
私なら、さりげなく・・何時頃に就寝されるのかを確認して、その一時間前には楽器の演奏を止めると思います。
一時間前というのは、眠りにつく心の準備というか、ゆったりした気持ちで、たいていの方はテレビを見たり本を読んだりされるのが多いと思うので。
アドバイスありがとうございます。私の常識ではやはり楽器は9じ位までという認識です。お隣の方は8じ位にはパジャマになっておられるので、早く就寝されるような気もいたします。それとなく聞いてみます。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
管理組合の理事長をしています。
私どものマンションでも、騒音問題が、色々ありました。一般的にマンションでは、騒音が一番気になります。組合員どうしの諍いの原因としては、騒音が多いです。ご質問の場合、ご主人がおっしゃるように、「アンプにつないでいないので、TVの音より小さい」とのことでしたら問題ない思います。しかしながら、お隣より、階下、階上の方が問題にされる場合が多いですので、一度階下の方にもお聞きになっては如何ですか?共同生活ですから、独りよがりでは、問題を生じることになりますので、ご配慮が必要でしょう。アドバイスありがとうございます。やはりご近所に迷惑な家と思われたくはありません。幸いうちの部屋は一階なのですが・・・もう少し夫を説得してみるようにします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
僕も津軽三味線を練習するのに気を使っています。
同じようにマンションです。
で、僕は夜は午後9時までで終わるように練習しています。
9時でも遅いかなとも思いますが、仕事の都合で帰宅が8時ごろになるので、ある意味開き直って9時までは、と決めてやっています。
それでも、隣に影響が少ないように隣の部屋から一番遠い部屋で(ちなみにマンションの一番端です)やっています。
午後11時はちょっと遅いような気がしますね。
参考にはならないかもしれませんが借金の取り立ても午後9時以降はダメですよね。
僕はこれを参考にしました(^_^;
ありがとうございます。やはり常識的には9時から10時の間がタイムリミットのようですね。こちらの皆さんの意見を参考にもう一度話合いをしてみますね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(住宅・住まい) 隣に住む家族…朝まで騒いでいる子ども マンション住まいです。 うちの隣の部屋には4人家族が住んでいて 4 2022/09/01 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
隣の家からトントンという音が...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
家の前でのボール遊びをやめて...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
マンションの外の話し声や車の...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
マンションでの洗濯、シャワー...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
普通の一軒家で一階の音が2階に...
-
早朝のお風呂の音がお隣と裏の...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
自分は、成人女性で、実家でよ...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
マンションの外の話し声や車の...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションコンクリートRCでも...
おすすめ情報