dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使っていたDVDドライブが壊れたので新しいドライブに取り替えたのですが、同じソフトでISOファイルを書き込めなくなりました。
ドライブとソフトウェアの相性が悪いのだと思うのですが…
このドライブでも書き込めるフリーウェアがありましたら、ご紹介のほどよろしくお願いします。
尚、ISOファイルはDVDから「DVD Shrink 3.2」を使ってリッピングしたものです。

ドライブ: SONY DW-Q58A
ソフトウェア: DVD Decrypter
  

A 回答 (4件)

ライティングソフトとドライブの相性はあまりない。


ISOの書き込みだったら、B's Recorde GOLDなどを使うといいかもしれない。
また、どういう状態なのかがあまりよくわからない。エラーが出るとか、途中で失敗するとか状況を書いてもらわないと何も言えない。

DVD Shrink・・・このソフトはどうなのかは判断しかねる。
だがDVD Shrink=違法だというのは浅読みすぎだと思う。
何に使ったかは本人しかわからないわけだし。このソフトは普通のDVDイメージを作るときにも使えるし、自分で作った片面2層DVDを1層に圧縮することもできる。
    • good
    • 0

>市販のDVDの複製を目的としている明確な証拠がないので


そういった発言を軽々しく投稿するのはよくないと思います。

質問中の「尚、ISOファイルはDVDから「DVD Shrink 3.2」を使ってリッピングしたものです。」と云う文章から判断出来ます。
コピーガードのかかっていない自作のDVDならDVD ShrinkやDVD Decrypterなどの様にコピーガードを解除してしまうソフトなど使う必要は無いからです。
    • good
    • 0

上の意見について言いますがもし質問者がやろうとしていた事が


子供の運動会の映像を親戚に送るために複製するものだとした場合
その発言は侮辱に当たります。市販のDVDの複製を目的としている明確な証拠がないので
そういった発言を軽々しく投稿するのはよくないと思います。

それで話は質問の内容に戻りますが
DVD decrypterを使用しているとのことですが
読み込み先のドライブの指定をし直せば以前と変わらないように書き込みが出来るはずです。
ドライブの指定先がSONYのドライブになっている事を確認して再度やってみて下さい。
原因がそれじゃなかったらすみません
    • good
    • 0

市販のコピーガード付DVDのリッピングは違法行為です。


自分で購入して所有しているものなら私的複製の範囲内で可能と思っている人もいるようですが、駄目です。
諦めて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!