dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはWindows XPを使用しています。

お友達からカット集(jpg/png)のCDーROMを借りてそれを空のCD-ROMに焼きたい(コピー)のですが、CD-ROMを「右クリック」→「送る」が表示されないので、フリーソフトを使ってやきたいのですがどんなフリーソフトがお勧めですか?

簡単なものをどなたか教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

 InfraRecorderでどうでしょう。

中、右半分に候補を表示、+で選択、下、右半分-で削除。上の行のBurnアイコンで焼く。左はツリーです。今回は、DataDisc CDで始めましょう。 
    • good
    • 0

CD-Rの書き込みは過去に一度もなさったことはないのでしょうか?



CD-Rドライブが搭載されているメーカー製バソコンなら最初からライティングソフトはインストールされています。(自作PCは除く)わざわざフリーソフトをインストールしなければならない理由が何かあるのでしょうか?
    • good
    • 0

非常に疑問に思うのですが、まず大前提を確認しておきます。

お使いのPCのCDドライブは、
焼きこみに対応しているのでしょうか?
もし対応している機種なら、必ず焼き込み用のソフト、たとえばwinCDRとかが入っているはずです。
ドライブが読み込み専用ならフリーソフトで焼くこともできませんし、対応のドライブなら
Xp標準の機能で焼けるはずだと思いますけど。
    • good
    • 0

カット集の内容をPCにコピーして焼けばWinXPの機能だけ出来ます。



CD-ROMを複製するには | サポート | VAIO | ソニー http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/case5_xp.html

フリーソフトでそのままコピーしたいなら、CD Manipulatorが簡単かな。
CD Manipulator 詳細解説
http://copy2.info/cd_manipulator_m.html
    • good
    • 0

CD-Rの間違いと解釈します。


OS次第ですが、定番ソフトをご紹介します。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!