dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠6週目ですが胎嚢が見えず
数日おきに通院してHCGの値をはかり経過観察中です。
徐々に値が上がってきていてこのまま値が上がってきていて
このまま胎嚢が見えないようであれば子宮外妊娠の手術をすることになりそうです。
今かかっている病院では開腹手術で、一度子宮外妊娠を起こした卵管は再度繰り返す
確立が高いので卵管の保存はしないという考え方です。
私としては腹腔鏡手術で、できることなら卵管の保存を希望しています。
腹腔鏡手術は高度な技術が必要なので限られた病院でしか行えないと聞きました。
できれば実績がある病院や熟練した医師に担当していただきたいと思います。
そこで質問なのですが、東京、神奈川で子宮外妊娠の腹腔鏡手術の実績のある病院や
先生をご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

2年前に子宮外妊娠で腹腔鏡手術をした者です。


関東在住ではないので、病院のアドバイスができませんが・・・。

最初かかっていたのが個人病院だったので大きい病院に転院となりました。
私は大学病院で腹腔鏡手術を受けましたが、状態が悪ければ開腹手術に
なっていたかもしれません。

卵管の保存ですが、私が手術を受けた時は状態にもよるけど、残すと
癒着し、再発する可能性が高いと説明されました。
腹腔鏡手術だから癒着しないというわけではないです。
2つあるものだし、再発のリスクを考えると怖いので医師に委ね、
切除しました。
状態によっては保存を希望されていても切除になる可能性もあります。

その後、妊娠しましたよ(6週目で流産しましたが)
今は次の妊娠の為に体調を整えています。

病院や医師はご自分で探されるより、今かかっておられる病院から
紹介してもらってはどうでしょうか?
医師の横のつながりは強いです。

お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
都内のかかりつけの大学病院を受診したところ緊急入院となってしまいました。
状態が良かったので腹腔鏡手術で卵管保存の処置をしてもらいました。
切除しても次回の妊娠率も変わらないようですね。
私も体調を整えて次の妊娠に備えたいと思います。

お礼日時:2007/09/03 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!