dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もらい物の自作PCにWindows2000 proをインストールしました。インストールは正常に出来たのですが、画面が最悪です。アイコンやら何やら全てが大きく、おまけに凄く粗いのです。

画面のプロパティの設定で変更しようにも、<画面の解像度>は640×480ピクセルだけ、<画面の色>は最低(4ビット)だけ…なのです。変更のしようがありません。グラフィックドライバが入っていないのかもしれませんが、もらいものの自作パソコンなだけにどのサイトからダウンロードすればいいのかまったくわかりません。問題を解決するためにはこれからどうすればいいのか、どなたか教えていただけませんか?

CPUはIntelPentium4
マザーボードはGigabyte Technology 8TX-C
チップセットはIntel i850
ビデオカードはn VIDIA GeForce2 MX100/200
デバイスマネージャをみると
ParallelDevice
PCI Device
ビデオコントローラ(VGA互換)
マルチメディアオーディオコントローラ
の4つに「?と!」がついていました。
問題のドライバはどこにあるのでしょうか。自分でも探してみたのですが、よくわからなくて。。。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

状況的にすべてのドライバをインストールしていないようですね。


下記のところからダウンロードしてインストールしてください。
グラフィックボードのドライバは先の方が回答しているものをインストールしてください。

チップセット及びサウンドドライバ
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/Driv …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なおりました!
的を射た回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/29 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なおりましたぁ!!ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/29 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!