
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.bosco-olive.com/olive/howto.html
http://www.speranza.jp/syurui.html
こちらで色々なオリーブオイルの種類について知ることが出来ます。
http://www.vomfass.co.jp/
こちらの量り売りショップではオリーブオイルの試飲も出来ます。
料理についてですが、一時期バージンオイルは加熱すると栄養が損なわれるといわれた時期もありました。(妹によると発ガン性物質が出来る、などというデマも流れたようです…。)だからバージンオイルではなくピュアオイルを使うというレシピも増えたようですが、バージンオイルの栄養は加熱程度ではびくともしません。あとは風味の好みだと思います。うちでは洋風炒め物の場合、オリーブオイルの香りがしっかり楽しめるバージンオイルをいつも使用しています。バージンだとニンニクを入れても香りがきつくならず、うまく調和してくれる気がします。
http://www.speranza.jp/syurui.html
こちらで色々なオリーブオイルの種類について知ることが出来ます。
http://www.vomfass.co.jp/
こちらの量り売りショップではオリーブオイルの試飲も出来ます。
料理についてですが、一時期バージンオイルは加熱すると栄養が損なわれるといわれた時期もありました。(妹によると発ガン性物質が出来る、などというデマも流れたようです…。)だからバージンオイルではなくピュアオイルを使うというレシピも増えたようですが、バージンオイルの栄養は加熱程度ではびくともしません。あとは風味の好みだと思います。うちでは洋風炒め物の場合、オリーブオイルの香りがしっかり楽しめるバージンオイルをいつも使用しています。バージンだとニンニクを入れても香りがきつくならず、うまく調和してくれる気がします。
No.4
- 回答日時:
本職です
オリーブの実はフルーツに分類されるものです。
そしてオリーブオイルとはフルーツジュースと同じと考えてください。
高価格のバージンオイルなどの味はそれこそ感動物です。
醤油と同じ感覚で使えます。
一昔前エキストラバージンとピュアオイルでは販売価格が倍以上違いました、
今現在の価格差はほとんどなくなりましたが、今でも「こちらはピュアで」などと勧める人は昔のままの考えでそうさせているだけでしょう。
日本ではピュアオイルだけの時代が大変長かったために致し方ないことかとは思いますけど。
無論味覚とは個人の自由なので、いずれの時も選択権は使う一人一人にあります、
尚誤解の無い様追記いたしますが、ピュアにはピュアのよさがありますので使い道(メーカー、グレード)によってはピュアがいい場合もあります、
またネットが発達した現在、様々なレシピが氾濫してますが、私ら本職から見ると「トンデモレシピ」が数多く存在してます。
嘘を見抜く力も必要になってきます。
No.3
- 回答日時:
私はエクストラバージン以外、使いませんね。
フリットなどの揚げ物の際に、エクストラバージンではもったいないのでピュアを使います。
パスタの仕上げにかけるのは、更によいエクストラバージンです。
イタリアにいますが、こちらでは皆こんな感じで使っています。
シンプルなパスタほど、オイルでこっくり感を出したほうが美味しいので
私はエクストラバージンをおすすめします。
エクストラバージンでもオイルによって全然違いますので、高級なのと
普段使いのものとを比較してみるととても楽しいですよ!
私もよくやります。
No.1
- 回答日時:
エクストラバージンは一番絞りのオイルです。
ピュアは、その後の精製したオイルです。 バージンはサラダ、マリネ、風味付けに。 ピュアは炒め物に。 たとえば、この場合はぺペロンチーノですから、ピュアで、にんにくを炒めて、つくります。風味がほしければ、最後にバージンをまわしかけると引き立ちますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ニンニクの丸焼きが辛い
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
すき屋 Wニンニク牛丼
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
ドライトマトの消費期限は?
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
平日のお昼にニンニクいりの昼...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
玉ねぎが異常なほど嫌いです 噛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
どのような人生を送っていると...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ぺペロンチーノのニンニクが苦...
-
にんにくがコゲて苦い
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
テリヤキソースの作り方
おすすめ情報