dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで原付を落札しました。説明文には 実働車で、整備ができる方か、バイク屋で整備できる人入札希望と書いていましいた。入札前に整備しないといけない不具合があるのですか?と質問したら 不具合は、吹けが悪いのでキャブOHをしたほうがいいです。 とのことでした。落札後、スピードはどれくらいでますか?整備するのに、近くのバイク屋まで10分15分の距離はのっていけますか?と聞きましたが答えてくれません。一方的に整備することを理解されて入札されたのではなかったのですか?というだけです。どうして質問に答えないか怒ったら、敷地内で少し乗っただけでスピードはどれくらいでるか分からない、近くのバイク屋まで運んでおきますが、というだけです。質問に答えないということは、10分も走ることができないと思うのですが、こんな10分も走れないバイクを実働車と呼べるのでしょうか?分かる方、ご回答よろしくお願いします

A 回答 (7件)

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1526976.html

ここの回答者♯12さんの回答が参考になればと!!
他にもオークションで検索すると、沢山出てきますので読んでみて下さい!!

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1526976.html
    • good
    • 1

No1です。


すでにいろいろ回答がついているので、凹んでいるかもしれませんが・・・

実動車の意味は少しわかっていただけたかと思います。
10分でも走れば実動車です。 おおむねバイクの場合は、
実働車>=エンジンがかかる
程度の意味合いですね。
素人が保障無しに販売しているわけですから、5分走ってタイヤが外れても(まあ例え話ですが)文句は言えません。

せっかく安く買ったのにと思われていますが、ヤフオクは決して安いわけではないです。
>キャブOH以外にも色々不具合があったら 
たぶん、あります(笑)
もともと「中古車」というのはいろいろ不具合があることが多いですし、
使い捨て感のある原付ならなおのこと。


私も、詐欺とは思えないですね・・・普通の出品者です。
ものすごくいい人なら、試乗して試してくれるかもしれませんが、
そんな良心的な人は少ないでしょうね。
それに、プロであっても全ての不具合を洗い出して調べることはできません。
もしそんなことをしていたら、時間かかっちゃって商売になりませんよ。

そのまま転売すれば、損害が少なくなるのでは。
自分が入札した金額よりは落とさないと難しいと思うので、
損得ゼロにはならないと思いますけど・・・高い授業料だと思うしかないですね。


ただし、これは私の勝手な想像ですが・・・
たぶん10分くらいは走れると思いますよ。
修理はいくらかかるか、どんな不具合があるか、どこまで直すか、といろんな要素があるので
なんとも言えませんが。 ただ「保障はしない」ということだと思います。



関係ないことですが、改行くらい入れましょうね。
自分が書いた文章をもう一度読んでみて、おかしいところがないか、
読みにくくないかを考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のところでも調べたのですが、実働車は即走れる状態の車両で
未整備で現在の状態が解らないならば現状車と書かれるそうです。
この場合だと、実働・現状車と書くべきだそうです。エンジンがかかるだけで実働車と呼ぶなんて、漢字の意味からして、どう考えても不思議だし、無知の素人にとって、ややこしすぎて理解できません。実働車は名前の通り、実際に働く車ということで毎日通勤に使ってるくらい動ける車だと思っていました。このバイクが何分動くかも調べていないといいながら、実働車だと言われても 、信用できないのが普通でしょう。出品者なら、試走ぐらいして、どれくらい動いてどれくらいの不具合があるかは責任持って調べてから出すのが常識だと思います。だいたいは、他の出品者を見ても何分か試走してみて、どんな感じかとかは書いています。近くに物がありながら、それすらできないのであるのならば、無責任いい加減極まりないと思います。何分ぐらい動くかくらい知ってから出品するべきです。でも、多分、10分も走らないことを知っているから、こちらが(近くのバイク屋まで乗っていけるかどうかの問いに なぜ答えられないのかと)怒った後、近くのバイク屋まで運んでおくと態度を変えたんだと思います。(それでもバイク屋まで、10分走って乗っていけるかどうかの問いに、答えようとしません)10分も走れるんだったら、バイク屋まで運ぶとか そんなこと言わないでしょう?何分走りますか?の問いに回答しないのは、不具合を隠して売りつけているんだから、詐欺者以外に何者でもないです。隠して売るなんてどう考えてもおかしいでしょう?じゃあ何故、何分走るか教えてくれないのですか?嘘をついて騙して売ってるんですよ。あと改行は余計なことです。

お礼日時:2007/08/31 21:40

>こんな10分も走れないバイクを実働車と呼べるのでしょうか?


10分も走行できれば実動車どころか完動車ですよ。
今まで中古車ばかり乗ってきましたけどねエンジンが動けば実動車扱いでしたね。
中には『実動車ただしホイール無し』なんてもありました。
オークションは自己責任の世界です。
簡単な整備が出来ないで中古車を入手するのはキケン行為です。

>でも 10分も走れないバイクを実働車といって 売るのは詐欺ですよね?
詐欺ではないでしょうね。善意の出品者です。
むしろ落札者さんはクレーマーと呼ばれても仕方がありません。
    • good
    • 2

ちょっとキツイことを書きます;;



>入札前に質問したときに、分からないなら分からないと教えるのが常識だと思うのですが。。(相手にもそういいました)それなら入札しなかったのに。。。

↑答えてくれなかったのに、入札してしまったんですよね?
怪しいと思ったら、入札しなければ良かったんですよ。

>キャブOH以外にも色々不具合があったら オークションで安く買った意味がないのです。

↑整備・修理が自分で出来れば、部品代だけで済むので、大した問題ではありません。
今回のオークションは、そういった技術を持った人か、バイク屋での修理代が発生しても”ツイてなかったな”と納得できる人を希望していたはず(”実働車で、整備ができる方か、バイク屋で整備できる人入札希望と書いていました”)なので、質問者さんの場合は、明らかにその対象外ですね。
正直言って、出品者さんに同情します。
「なんで、こんなドシロウトが入札してきたんだ?」(´・ω・`)
と困っているのではないでしょうか?

>10分走れるかどうか 走ったことがないから分からないというのです。だったら試してくれたらいいのですが。。

「吹けが悪いのでキャブOHをしたほうがいいです。」
の意味が分からない人の考え方です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

答えてくれなかったのに、入札してしまったんですよね?
とありますが、ちゃんと説明文読んでくださいね・

入札前に整備しないといけない不具合があるのですか?と質問したら {不具合は、吹けが悪いのでキャブOHをしたほうがいいです。}と、 入札前の質問に答えたのはたった、これだけだったと言っているのです。 この回答だけじゃ、誰も10分も走行できないバイクだと思わないでしょう。吹きが悪いとスピードがでないということを知りませんでした。動かないなら動かないと入札前の質問に答えるか、出品説明文に記載するのがスジじゃないですか。バイクの修理代はキャブOHで5000円と言っていたのでそれくらいならと思って入札したんです。別に素人でもクロウトでも入札したっていいんです。しろうと拒否とか、そんなことは説明文には書いてません、なんかこちらの言いたいことが伝わってないし、チグハグで言ってる意味がよく分からない人ですね。

お礼日時:2007/08/31 21:51

はっきり申しまして詐欺でもないでしょう。

私もオークションしますけどすべて自己責任と考えています。

ましてや表記に間違いがないのですから・・・実働=エンジンは動くかな ぐらいとしか受け取れません。
まだ親切に、整備できる方かバイク屋で・・・・と限定してるだけマシですよ。

快適に乗れなくても実働・10mでも動けば実働・エンジンかかれば実働でどれも間違いではありません。

今回は勉強だと思って転売しては如何ですかね?
自分で直せないならオークションのメリットはないですし、出品者も落札者も不快な思いするだけだと思います。
もしくは、キャンセル扱いとして貰い手数料などを支払う形が宜しいかと思います。(一番無難ですかね)

最後に、判らない事はすべてオークション締め切り前に聞きましょう。それ以後のやり取りはまったく無意味です。それとバイクは素直に近くのバイク屋で購入しましょう。
    • good
    • 1

実動車のイメージは申し訳ないですが、売主さんの考えに近いものです。

逆に動かないものは実動車に比べ、ものによりますが、限りなくスクラップに近いものだった場合価値は数倍は違うと思います。
10分でも走れば御の字だと思います。(ただ質問された方はそのイメージがなかったわけだし、その説明が不十分だった感はなきにしもあらずですが、「整備ができる方か、バイク屋で整備できる人入札希望」の文でキャブの掃除程度は充分時間をかけなければ動かないし、逆にそれ以外は部品交換ぐらいで、対応可能と(売主は)判断していたと考えるのが普通と思います。これ以上回答するのはまことにつらいのですが、1分でも走るだけでも実働と思うものもいるという認識だけでも持ってもらえればと思います。だだ、キャブを掃除する熱意がなくなったといえる方がドンだけの比率でいるか。またそのことが理解できる人がどのくらいか。たいていの一井キャブはピカピカで一部あるところが、爪楊枝のシーハーが必要なだけです。掃除ひとつしてもらえないまま、スクラップかからゆきさんです。
あまり大げさに質問するほどのことでもないような。
    • good
    • 0

ここの教えてgooでも、いろんなところでも書かれていますが、


Yahooオークションでバイクを買うということは、整備が自分で出来ない人にとっては
大きな賭けになります。

実動車というのは、今の時点で動くかどうかですね。
そのバイクで、5分走ったところで止まってしまったら?
止まる直前まで実動車です。 止まった時点で実動車ではなくなります。

>どうして質問に答えないか怒ったら

オークションは原則として保障のない取引です。
質問に答えなければならない義務はありません。 それでも買いたい人と取引をするものです。

吹けが悪いのでキャブOHをしたほうがいいですといわれたのですから、
何らかの不具合があるから直してから乗ったほうがいいよ。
どのくらい走れるか保障はないよ。 でも今のところ動くよ・・・・と読み取れますが、いかがでしょうか。
近くのバイク屋に運んでくれるだけでも親切な方だと思いますが・・・

私も以前ヤフオクで購入したことがありますが、よほど欲しい車体でない限り
避けたほうがいいですね。
普通に売れないひどい車両を売っていることが多いです。(全部じゃないですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます 
でも 10分も走れないバイクを実働車といって 売るのは詐欺ですよね?私は吹けが悪いとスピードがでないということを知りませんでした・10分走れるかどうか 走ったことがないから分からないというのです。だったら試してくれたらいいのですが。。

不具合はキャブOHだけで治りますか?と聞いたら、分解整備したわけじゃないので分からないというのです。知り合いのバイク屋で少し動かして、みてもらったことを伝えただけというのです。他の悪い箇所が、まだあるかどうか分からないなら 入札前に質問したときに、分からないなら分からないと教えるのが常識だと思うのですが。。(相手にもそういいました)それなら入札しなかったのに。。。キャブOH以外にも色々不具合があったら オークションで安く買った意味がないのです。

お礼日時:2007/08/30 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!