アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

やり方を詳しく教えて下さい!

サイトとかでもいいです!

ちなみに今日マツオカM-60買いました♪

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

クラシックギターでハーモニクス音を出したいということでしょうか。

とりあえずそういうことと解釈して回答しますが、見当違いでしたらごめんなさい。

ハーモニクス音の出し方については、ハーモニクスポイントに指を軽く当てた状態を作り、その状態を維持したままピッキングして、ピッキングしたタイミングに少し遅れるようにハーモニクスポイントに触れていた指を離します。うまくいけば、開放弦の音程とは異なる、澄んだハーモニクス音が鳴るはずです。
ハーモニクスを得るときは、ハーモニクスポイントに当てる指は弦をフレットに押し込む必要はありません。軽くミュートをかけるような具合で弦に触れるだけで十分です。ピッキングと指先の離弦のタイミングがかみ合っていなければ、普通に弦にミュートがかかり、ハーモニクスは鳴りません。この場合は、指を弦から離すタイミングを注意深く見直すと良いでしょう。

なお、ハーモニクスポイントの位置については、弦長を整数分の一に分ける節の位置になります。また、その節の位置によって、得られるハーモニクスの音程も変わります。
クラシックギターなどアコースティックギターでハーモニクスを得る場合、実用的な音量が得られるポジションは弦長を半分に分ける12fの真上、弦長を3等分する節の7fの真上、弦長を4等分する節に当たる5fの真上の3つのポイントに絞られると思います。12fのハーモニクスでは実音の1オクターブ上の同じ音程、7fのハーモニクスでは実音の1オクターブ半上の5度上の音程、5fのハーモニクスでは実音の2オクターブ上の同じ音程が得られます。なお、これらのハーモニクスポイントは、それぞれフレットの真上にあります。いつも5f、7f、12fを押える時の位置とは若干ズレがあることには注意が必要でしょう。
ちなみに、7fのハーモニクスや5fのハーモニクスを出す場合、ピッキング位置が7fのハーモニクスの場合は19fに相当する位置、5fのハーモニクスの場合は24fに相当する位置ではピッキングしないようにする必要があります。これは、いずれも12fよりもブリッジ側にあるハーモニクスポイントに当たり、ハーモニクスが鳴るときに支点となるべきポイントに当たるため、この上でピッキングした場合にはハーモニクスを生むための弦振動の支点が確保できず、ハーモニクス音は出ません。もしハーモニクスポイントに正しく触れているのにハーモニクスが出ないという場合には、ピッキングするポイントを変えてみるのも手です。

参考になれば。
    • good
    • 0

クラシックギターのハーモニクスと言う事で、おそらく人工ハーモニクスの事かと思います。



左手は出したい音を抑えます。

そこから12f目にあたるフレットの真上を右手の人差し指の腹で弦に軽く触り、右手の薬指で弦を弾きます。弾くと同時にタイミング良く人差し指を弦から浮かして下さい。

このフォームであればベース音は親指で弾く事が出来るので親指で弾く実音と薬指で弾いたハーモニクス音と同時に2音鳴らす事が出来ます

別な音でハーモニクスを得たい場合は同様に左手で抑えた音から常に12f分ずらしたフレット上に右手人差し指を移動させてハーモニクスを得て下さい。

ポイントは左手で抑えた音の分、右手のポイントも移動させるので慣れるまで頭がこんがらがります。

左手を見る余裕はないので、左手の動きをしっかり練習する事と、右手でポイントするフレットの移動は、頭の中で今左手がどう言う状態になっているのかイメージすると良いかと思います

後は練習あるのみです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!