dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美大受験の対策として、色々な字を書けるようになっておきたいのですが、最適な本が見つかりません。
ネットや本屋で探しに探しているのですが、いいものになかなかめぐり合わないので、どなたかオススメの本がありましたらぜひ教えてください!!
よろしくおねがいします!!

A 回答 (2件)

画材店でレトラセットなどのインスタントレタリングのカタログを


おねだりする。私が持っているのは、20年前のレトラセットカタログ186ページ(今、在るか不明)
沢山の書体がAーZまで只で手に入れられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
次に画材店に行く時実行します!

お礼日時:2007/10/27 17:05

近頃のデザイン業界では、文字入れはコンピュータで行うので、手書きのレタリングの本は少なくなってきていますね。



パソコンとプリンタがあれば、色々な書体を印刷して参考にするという手もあります。

本を探すなら、古書のほうがいいものが見つかるかもしれません。
しかし、色々な書体と言っても、普通は明朝、ゴシック(太・細)程度しか載っていません。あとこれにプラスして英文書体が数種類ですね。

レタリング本として受験生・学生に良く使われているのはこの本かな。
別冊アトリエ 新レタリングの書き方
http://www1.hfm.co.jp/geibi/mag/batelier/index.p …

http://www.shugakusha.co.jp/publish/bijyutu/bijy …
レタリング字典
この本もいいのですが、個別販売には対応していないようです。

ネット検索していてこんなのも発見しました。
http://www.mdn.ne.jp/~lettering/kentei/sanko.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!!
早速探してみます!
先生とも相談してみようと思います!

お礼日時:2007/10/27 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!