
突然ですが、
★ 「たぬきの塩漬け」って、どうやったら入手できるのでしょう?
そして、その「たぬきの塩漬け」を塩抜きにする方法も
ご存知でしたら教えて下さい。m(_ _)m
実は、私はネフローゼという腎臓の病気を患っているのですが、
最近、こんな話を小耳にはさみました。
ネフローゼの子供にたぬきの塩漬けを塩抜きにして食べさせたら
ネフローゼが治ったと。。。
↑本当かどうかはわかりませんが、もしたぬきの塩漬けが
入手できるなら、それを塩抜きにして一度、食べてみたいのです。
もし入手方法&塩抜き方法ご存知の方いらっしゃいましたら
是非、教えて下さい。お願いいたします。
(持ち帰り品 or 通販品でなく、どこどこの食堂で食べられるという
ような情報でも良いのです。)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
このタヌキの塩漬けに関してですが、乳の化膿が治った方がいます。
私もこれを膀胱炎に効くとの事で塩を洗い煎じて飲みましたが、
すごく臭くとても飲めるものではないほどです。
しょうがなく病院へ行き抗生剤を飲みました。
簡単な飲み方として、1センチ角に切り、塩洗いして、オブラートに包んで飲むとよいそうです。
3日飲んで、乳の化膿をした方は膿が出てきて治ったと自分が実証したので本当に効きましたと教えてくれました。
身体の中のばい菌を殺す力があるそうです。
はしょうふで危険だった人が治ったと聞きました。
医学的根拠がないので、何とも言えませんが、とっても臭く吐き気がしそうなほどのものですから、この飲み方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私のイトコの奥さんは延岡の出身です。
そのあたりで売られているそうです、たぬきの塩漬け。
「ここでも何度か見たけれども・・・」と言って
教えてくれたお店は道の駅でした。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/k …
↑コチラだそうです。
食べたことはないそうで、
塩抜きの是非や味については何も聞けませんでしたが、
もしもまだお探しでしたら
一度問い合わせてみてください。
参考URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/k …

No.3
- 回答日時:
ふたたびスイマセン。
ちょっとヒマだったんでいろいろ検索してました。
↓高知では昔からの知恵として「たぬき油」が活用されていたようです。
http://www1.odn.ne.jp/inaka-kagami/kagami%20news …
↓ここで事情を話せば教えてくるかも!
鏡村の店
088-871-3705
鏡村の店2号店
088-896-2468
再度のご回答、本当にどうもありがとうございます。
教えて頂いたお店に一度、問い合わせてみようと思います。
でも、私のためにわざわざサーチしていただいて
本当にありがたいことです。
本当に感謝いたします。
問い合わせた結果(もしくは食後の感想)に関しましては、
「補足欄」にて報告させていただくつもりでいます。
ちなみに・・・、
塩抜きに関しましては、これも一緒に聞いてみようと
思いますが、おそらく腎臓病の子供へ食べさせる
ものなので、塩抜きにしたのだと思います。
もし塩抜き方法が、分からないということなら
塩漬けのままでも、ひとくち食べてみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m

No.2
- 回答日時:
はじめは冗談かと思いまして「たぬきの塩漬け」で検索してみました。
↓ここに食べた方の感想があります。
http://portal.nifty.com/koneta05/02/23/02/
↓したから3枚目の写真に「たぬきの塩漬け」が売られています。電話番号が書いてあります。市外局番も分かりませんし、地域も分からないのでサイトの管理者にメールして聞いてみてはいかがでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/548 …
塩抜きの方法、、、さすがに分かりませんが、長時間水に漬けておくのでは ?
わざわざ検索していただいて、本当にありがとうございます。m(_ _)m
私もはじめ半信半疑でした。
でも、本当にあるんですね!(←自分で質問をしておきながら~って
感じですけどね・・・(汗))
一度、教えてくださったようにサイトの管理者の方に
問い合わせてみようと思います。
ネフローゼが治ったという方が、本当にたぬきの塩漬けのおかげで
治ったのか、それとも偶然だったのかはわかりませんが、
害でないものなら食べてみたい気持ちです。
ただ、食べた方の感想を読ませていただくと、あまりおいしいモノ
でもないようですね。。。(○○○○を食べているようだとの
コメントが・・・(絶句))
本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そんなものないと思います。
「たぬき」は人をだます場合に引用する言葉でしょう、
たとえば「てんぷらそば」をだまして「天かすそば」を
「たぬきそば」というように「たぬきの塩漬け」も
ありもしないと言うことではないでしょうか、
「たぬき」に騙されたのではないですか。
ご回答ありがとうございます。
わたしもはじめ半信半疑で、回答をいただけないことも
覚悟してこの質問をさせていただいたのですが、
#2の回答者さまがサーチしてくださったところによると
どうも本当に存在するようです。
一度、教えて頂いた所に問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- 食べ物・食材 自家製の昔ながらの梅干しが酸っぱい<塩っぱいになってしまいます。酸っぱい梅干しにしたいです 6 2022/07/30 17:18
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- 食べ物・食材 白菜漬け 3 2022/12/19 09:23
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- レシピ・食事 魚の西京漬けをいただいたんですが、苦手なので塩焼きにして食べたいんですが、匂いや甘味を完全にとる方法 5 2022/06/15 14:57
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩鮭 なぜ辛口の方が高い?
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
マクドナルドのハッピーセット...
-
イワシの丸干しの作り方を教え...
-
焼貝の演出
-
塩抜きが不十分な高菜漬の利用法
-
パン作り。無塩バターを有塩に...
-
新車に塩をまこうと思っています。
-
塩抜き
-
糠さんまの作り方を教えて!!
-
強力スチームアイロンの塩
-
生ワカメと乾燥わかめ(カット...
-
パンのレシピに載ってる「バタ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
トイレの厄落とし
-
きゅうりなど 塩もみしたあとは?
-
悪霊に塩をまく風習は海外でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩まいときな!
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
たぬきの塩漬け
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩を振るは、正しいか?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生タラは塩分ありますか?
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
温めると塩気が飛ぶ?
おすすめ情報